1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:43:08.09 ID:yx0olCHBd

top

なんやねんこいつら



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:43:59.32 ID:yx0olCHBd

これ言っとけば通ぶれる風潮



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:45:13.84 ID:tw7bNfsWr

絵上手いし本人もレザー着てバイク乗っててかっこいい



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:47:37.74 ID:SGwwUNuK0

 91181

ヒカルの碁もデスノートも小畑がベストと思わせるだけの魅力がでてた
ただバトル漫画描くのはマジで向いてないわ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:48:21.43 ID:pOhFIsLPM

小綺麗な絵を上手い絵っていう風潮
むしろ乱雑に見えて整合性がある絵のほうが上手いやろ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:53:40.85 ID:pTETnr980

>>11
松本大洋とかか



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:50:54.54 ID:F9e+Rs6Ia

むしろそういうのは大暮維人だろ

3fdba6f1



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:51:16.97 ID:JQMS+Pk80

実際に漫画はヘタクソ
絵は上手い



ツイート


14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:50:50.02 ID:yx0olCHBd

漫画が上手いってなんやねん
ページ開いた時におおっ!てなるシーンがあれば
それが上手いってことちゃうんか

 91182



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:52:04.36 ID:V4pVSY680

文字が多すぎ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:53:58.02 ID:LTzGSxVN0

鳥山明みたいなのは漫画が上手いって言うか?



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:55:39.65 ID:yx0olCHBd

小畑健も村田雄一もヒロアカの作者もみんなクッソ上手いのに
ネットだととりあえず叩いて鳥山明持ち上げるのが正解みたいなの



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:57:10.86 ID:cwzgahiiM

>>26
こういう人と違うこと言えば自分は通やって思い込む人おるよね



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:56:43.93 ID:BPHm8eNRa

藤子F不二雄より漫画が上手い奴はいない



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:58:38.25 ID:pTETnr980

>>28
正直これが一番分からん
叩いてるとかじゃなく単純に分からん



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:00:19.30 ID:BPHm8eNRa

>>34
異色短編集
T・Pぼん
モジャ公
ドラえもん
あたり読めばわかるよ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:04:08.60 ID:pTETnr980

>>37
間違えた藤子か
手塚治虫と脳内で変換されてたわ
藤子は何となく分かる



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:58:21.95 ID:IFLOXWjba

絵は上手いけど話作れないってのは漫画は下手って事になるんか?



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:00:35.53 ID:LTzGSxVN0

>>33
そりゃあつまらなかったら漫画は下手ってことになるやろうな



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:59:10.68 ID:BPHm8eNRa

なにも展開が進んでいないのに
何故か面白く読める漫画は上手い漫画



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:15:12.15 ID:X5KMJVrn0

>>35
苺ましまろやね

248e361be40bd684553347bc4df3738f



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 06:59:55.11 ID:LD42OmxPa

原作に恵まれたら無双するのは確実やし
下手ではない



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:00:32.22 ID:qXS7xYyl0

漫画は別に下手ちゃうやろ
企画やキャラ立てとかはできんがな



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:00:56.82 ID:HwtdK2bL0

 91183

サイボーグじいちゃんとかランプのとか若鷹の漫画も小畑だったんよな
デスノート以降叩いたら逆張りだろうが
この時代の小畑は絵がうまいだけって印象しかない



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:03:43.11 ID:5LKffXLi0

小畑アクションも上手いやろ
動きの流れ自然やで



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:04:49.59 ID:F9e+Rs6Ia

なんて言うか漫才は上手いけどお笑いは下手とかそんな感じ



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:07:59.40 ID:bmZLItmya

>>48
ネタとひな壇トークやろ例えるなら



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:06:36.37 ID:uecw+rEPp

グールの作者の方がイラストレーターって感じする

 91185



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:06:53.17 ID:zvhsNDSea

作画担当軽視の流れってホンマ日本のコミック特有よな
アメコミとかストーリーと作画が分かれてるのなんてザラやし



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:10:02.06 ID:5LKffXLi0

>>56
エロ系だと逆転するからセーフ



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:10:15.37 ID:itI8wlGw0

むしろ漫画が上手いんちゃうか?
ヒカ碁だったかな?
原作者のネームと完成絵を比べるページがあったりしたけど
コマ割りから変わってるとこなんかもあった気がする



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:12:19.84 ID:HwtdK2bL0

4本くらい打ち切られてなおジャンプで連載もらえるんだから
絵は評価されてたんだろう



74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:12:31.15 ID:pTETnr980

作画って小綺麗になると迫力とか強弱が弱くなる印象はあるわ
つの丸とかみどり時代が個人的には一番好きやったが、
たいよう時代は少し迫力不足に感じる



84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:15:19.46 ID:7h33FGGi0

>>74
ロデオ走法の一枚絵はマキバオーで一番カッコええで
理屈的なあれは抜かして



76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:13:22.57 ID:OVqmiwD80

引き算できる奴が上手いって風潮あるからな



68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:11:17.37 ID:Q2NPO2BfM

ヒカルの碁とか雰囲気で全部伝えられてるからめっちゃすごい



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595540588/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou