335: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:50:08.55 ID:1huJ7fdW0
336: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:54:07.68 ID:kfBAdBXi0
ミーシャちゃんが存在しないって?
サーシャちゃんが裏切ったのも訳ありなんだろうな
338: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:54:22.46 ID:4+ADYIG7H
340: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:55:03.76 ID:TqWg8A+30
これ4話で1巻ラストまで終われるかね
342: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:55:50.08 ID:qGxUXU0CM
343: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:55:54.39 ID:kq7zHNOj0
おいおい今週ヒロイン(ママ)不在とか正気か?
344: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:56:10.75 ID:Biv5LfZH0
347: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:57:06.65 ID:hl8Nqmg60
【朗報】サーシャちゃんがちょろかったのは演技だった!(本当か?)
700: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:51:12.78 ID:wmmhLKz3
811: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:52:45.96 ID:StbGJmuj
865: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:53:27.82 ID:WsyxDx2N
>>811
獣人のしっぽ並み
835: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:53:06.15 ID:IG5CeK/+
862: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:53:26.93 ID:9tlKZLc/
937: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:54:08.87 ID:LMV6qYEz
>>862
1話のグズ兄弟の事も気にかけまくってたやん。
972: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:54:34.45 ID:9tlKZLc/
>>937
そういやそうだった…魔王様基本寛大なんやな
1000: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:54:56.53 ID:ywOAW6HR
>>972
家族愛を大事にする奴ってのは分かる
908: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:53:45.86 ID:1e/GeObP
966: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:54:29.10 ID:tg0yomnF
クローン的なやつか?
971: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:54:32.55 ID:Nxvaaec4
あーここで4話行くのか 4話で一区切りいけるか?
975: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:54:35.46 ID:PyBb3+Xb
980: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:54:41.76 ID:SQrUoSNY
毎回引っ張って終わるんか
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:55:24.45 ID:XpTuXcye
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:55:33.69 ID:NdbLAHVH
イマジナリーフレンドなのかとっくの昔に死んでるのか
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:55:36.38 ID:kwq/abGC
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:55:59.39 ID:3Niyl8+U
>>24
草
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:56:03.96 ID:JJB7INfc
>>24
隠し通路のシーン最高だな
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:56:18.14 ID:VeFamFS6
>>24
これは中々のお点前
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:57:19.92 ID:h3b6Fubb
>>24
無表情で壁に突っ込んでいくの草
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:56:00.48 ID:iRhlxeb8
1話は狂ってる感じだったが
もうそんなでもないな
334: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:49:13.70 ID:IK6VJoVy0
頭を使え(物理)
348: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:57:06.91 ID:+n5Af/sod
ミーシャちゃんが消えるのを阻止する為に
サーシャちゃんは動いてるのでOK?
350: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:57:51.95 ID:hl8Nqmg60
サーシャちゃんが妹を助ける為に今まで演技してたのなら
確かに大した女優だな!!
351: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:58:00.44 ID:qGxUXU0CM
352: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:58:08.08 ID:Biv5LfZH0
353: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:58:24.68 ID:hl8Nqmg60
結局ミーシャちゃんはサーシャちゃんのクローン的なやつなの?
354: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:58:34.96 ID:1Eziw+Sp0
尺苦しいのは分かるが融合魔法のところ略してよかったのか?
融合魔法の欠点については大事な事だったはずだけど
あと隠し通路は思ってたより薄かったなwww
もっと壁が続いててズズズーっと体で壊していくイメージだったのになぁ
355: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:58:36.02 ID:TqWg8A+30
358: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:59:20.15 ID:o6GJ4Gid0
構成がいいのかシリアスでも体感時間短く感じる
359: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:59:20.91 ID:hl8Nqmg60
それにしてもこの魔王、やたら物理であるw
この前は城持ち上げたと思ったら今回は隠し扉も壁破りするしな
360: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/18(土) 23:59:43.92 ID:nlaiVKDxd
力こそパワー
365: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 00:02:47.96 ID:3sSDmUVc0
なんで女教師はミーシャのこと「サーシャじゃない方」とか言ったの?
某名前を口に出して言ってはいけないお方なの?
367: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 00:04:44.89 ID:kTCIAuis0
>>365
混血以下な扱いってことだけど
それも次回わかる
369: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 00:07:51.88 ID:LLXKuGKe0
370: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/19(日) 00:08:22.98 ID:eCXJZLqn0
双子の名前が似てるのはよくあることだろう
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
魔王系に当たりが多いというのは主人公がなんだかんだ良い奴だからなんじゃなかろうか
相手がどんな小賢しいことしても常に上をいってくれるからノーストレスで見れる
そもそも人間じゃなくて魔族の話だしなーで気にしないことにした
俺TUEEE作品に、そういう緊迫感を求めるのが間違いだと思う
むしろ「絶対に何とかしてくれるだろうな」って安心感が強みなわけだし
[いてっ!]
1話で姉妹の話終わるの早いなと思ったら2転、3転するのか
>>4
たぶんそれが次回への複線な気がする
OP見るに偽魔王の正体までやりそうだから駆け足でやらんと無理よ
ちなみに魔王が満点や100点言ってたのはこういう試験が初めてなのでちょっとワクワクしてる
安心感なんか無いやろ
はいはいどうせどうにかなるなるって呆れしかないわ
OP映像はあまり気にしない方が良い。
転スラとか、1クール目OPに日向が出てきてたのに、次期まで登場予定無かったし。
二千年前から生きているキャラやはり存在したか!これで魔王レベルの敵対者がいる事確定したかな?
問題はサーシャとミーシャの関係性だな、双子やクローンだとちょっと腑に落ちないかな有りそうなのは大魔王バーンがやってた肉体と精神を分離させてそれぞれを育てた後融合させるってパターンかな?
これは正直あまり期待したなかった作品だが割と面白くなってきたわ
小説は全部読んだけど歌の所どうすんのよってぐらい気になる
シルリンが有能なのか、連続で当たり原作引いたのかはわからんが
構成とかアニメ映えする感じでよいと思う
・なんだかんだで主人公
・魔王って敵の立ち位置からいいことをするギャップ
・魔王がいいやつなら本当の敵は誰か
とか話を転がしやすい要素も沢山出てかるから下手に外道にしたり、善人勇者より魅力的かもね
もう見ないことだな
マジのゲス野郎にすると博打要素が強い。ヘルシングなど魅力的な奴もいるが、大抵は厨二病の痛い三下キャラになる。
安心感がある事態って、キャラ達に危機が迫っている事が前提だろ。なのに緊迫感がない作品ってww
他に弾(アニメ化できそうな作品)が無かったんじゃねーの?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。