1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:05:25.24 ID:5lp7Elg80
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:06:49.82 ID:j5WwdlVe0
咲の県大会までは面白い
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:05:50.82 ID:iUQ1hyTJ0
オバカミーコ

170: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:23:10.96 ID:Z5Eu90wlM
>>2
やるやん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:06:13.78 ID:aDCmUwH60
なんだかんだでスーパーヅガン

5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:06:20.45 ID:OClNuNH5M
むこうぶちはアカンか?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:06:36.66 ID:3jL6n4u70
火事場のシンすこ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:06:45.13 ID:W7atlbdC0
み、ミリオンシャンテンさだめだ(小声
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:06:52.65 ID:v4e+q64v0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:07:53.80 ID:3jL6n4u70
>>10
画力あるようで全くない
172: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:23:35.49 ID:MTj0L+yla
>>10
ヤクザ漫画では?
337: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:33:32.33 ID:n+pin1AG0
>>10
今の版は直されてるかもしれんが
たーはいしてる時とかあったしな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:07:07.28 ID:kshMmNSR0
轟盲牌やぞ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:07:50.75 ID:sP1gu/VBp
アカギより天の方がおもろいで~
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:08:15.03 ID:/u42GtJw0
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:14:33.20 ID:XXs1PJDC0
>>18
二巻からろくに麻雀してないだろ
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:22:44.99 ID:/u42GtJw0
>>68
してない方が面白いからセーフ
なお後半露骨に健康漫画になってて悲しいんだ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:08:35.60 ID:qQVlJxsu0
天牌おもろい
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:08:42.63 ID:in+1Htfi0
ヤンマガでやってた理想雀士も好きや
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:08:45.73 ID:br9segW10
ノーマーク爆牌党
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:09:13.71 ID:/9p25C760
満喫行って天牌読んでこい
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:09:14.92 ID:cizkZxEg0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:09:26.96 ID:ThM29e+R0
むこうぶちは適当に近麻かったときも楽しめるからええわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:09:32.67 ID:ot72/I1ya
ノー爆は傑作やね ミーコのが好きだけど
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:09:44.92 ID:mkiAhF2Mx
哭きの竜は頂点やけど
あれ正確には麻雀漫画ではないからなあ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:10:11.98 ID:dAd+XbjWp
ワシズの作者が描いてた凌ぎの哲っていう漫画おもろいで
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:11:20.05 ID:aPZ/tgr40
>>35
だったらコミック全部収録しろよ!
李憶春出てる麻雀放浪記の漫画これしかねーんだよ
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:24:51.60 ID:zJsC8B6C0
>>35
500円ワイド本でお寺編と列車編あったけど両方面白かったわ
これが人気無くて単行本で無かったというのが意外だった
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:10:22.51 ID:DUOjq3mr0
ムダヅモ無き改革とか麻雀分からなくても楽しめるでー
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:10:27.46 ID:7fEOa4Pv0
兎あかんか
途中までは面白いんやがなあ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:11:41.10 ID:ot72/I1ya
>>40
危険牌察知能力って地味すぎる つか後半活かされてないよね
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:11:16.36 ID:FytA0zaz0
鉄鳴きの麒麟児は?
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:14:08.10 ID:5UCCrFMY0
天とか銀と金も面白い
福本ばっかりや
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:14:29.16 ID:eWnG1l720
哲也って麻雀漫画としては微妙やろ
漫画としては面白いけど
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:15:28.10 ID:5max4QRn0
>>67
イカサマばっかな印象
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:14:48.54 ID:9B5cIyyNd
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:15:58.61 ID:tbGwGB370
アカギはラストがなあ
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:17:07.76 ID:1E65AQI3a
敵「2巡目リーチ!」
哲や「見え見えの三色…」
は?
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:18:44.73 ID:O+2+yQMr0
>>101
バケモンやん絶対勝てんわ
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:17:31.62 ID:ORB0xKYR0
アカギは鷲巣前まではかなり面白い
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:18:30.79 ID:vX/jaj2s0
鳴きの竜
坊や哲
アカギ
塊さん
で卓囲んだら誰が勝つんやろ
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:21:26.34 ID:rZ8BOciO0
>>112
塊かなぁ
負ける姿が想像出来ない
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:22:30.69 ID:lflvDmYN0
>>112
哲さんが玄人技を疑ってる間に飛ばされて終わる
162: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:22:42.21 ID:HJ9dKF590
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 22:13:41.83 ID:/X/9MxVA0
麻雀ルール完全に覚えてスジとか勉強し始めるくらいに上達したんやが
ルールすら知らんときよりも明らかに内容理解できて麻雀漫画100倍楽しめるわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594645525/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 神様になった日 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 |
![]() 咲-Saki- 画集Ritz Kobayashi illustrations 予約受付中!! |
コメント一覧
麻雀漫画は読者に知識を必要とするから中々ハードル高いんよな
多くに読まれたいなら可愛い絵で釣った咲が正解よ
年末恒例の「今年の世界・社会出来事ふりかえり麻雀」が楽しみで楽しみで。
作者が亡くなられたというニュースでビックリしたわ・・・
あと、宇宙家族カールビンソンの麻雀回好き。
ニコニコ動画にある「ろんち」という人の「禁書目録メンバーの麻雀まんが」も好き。
よくこれでスレ立てる気になったな。
咲日和復活はよ
スピンオフも含めたら150巻とか頭おかしいわ
長いこと読んでいなかったから、その情報マジ驚き。
はっぽうやぶれ
この2つは忘れたらアカン
ラスト3巻は完全にジャンル変わるけど
俺も"はっぽうやぶれ"は好きだな
かわぐちかいじの最高傑作に挙げてもいいぐらい
咲のベストバウトはAブロック準決勝だろ
玄人のひとりごとの主役南倍南の初登場作品 少年雀鬼東も忘れないであげて
個人的にはフランケンよりワニ蔵の方が好き。
タイトル覚えていないのも多いけど、あの作者の漫画いいよね。
麻雀してる部分はそんなに面白くない
根こそぎフランケン
ダイナマイトダンディ
能力バトルだから入らん
仮に今リメイクされてもβ牌・VHS牌って分かんないだろうな
メガCDのゲームでヅカンとの共闘?があって面白かった
ただβ牌・VHS牌が再現されて無かったのがマイナス
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。