1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 04:34:08.53 ID:/NNQ791B0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 04:37:01.59 ID:sh8w32Pi0
思った以上に来るな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 04:37:45.87 ID:E8qyIixP0
この悟空の横顔なんか違う
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 04:57:37.16 ID:f+b5S2zt0
>>3
歳取ったからな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 04:39:30.21 ID:zhP+4cz80
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 04:56:41.53 ID:mictxxjl0
結局続編描いてる
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 04:58:26.76 ID:Tmi8lHfq0
でもこの絵見て脳内流れるのGTの曲やわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 04:50:21.63 ID:aZmuTp/9M
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 04:57:23.48 ID:BJXgOY3v0
ワイの中のドラゴンボールはここで終わった
GTや超は同人だと思ってる
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:11:20.92 ID:yaNMNS0+0
>>9
GTは同人だろ
超は続編
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:13:01.12 ID:BJXgOY3v0
>>19
あんなものは認めない
悟空があそこまで強くなってたら今更ウーブなんて雑魚眼中にならないし
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 04:59:03.64 ID:4DGbtEsJ0
クロノトリガー感ある
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:00:12.62 ID:tzvbTErA0
なお
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:01:48.47 ID:dT3r30aap
ドラゴンボールのハリウッド実写の出来よせいで
鳥山がムカついて続編作る気になってマジ?
ドラゴンボールエボリューションガチで大罪やん
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:05:23.24 ID:xLE6PoMv0
この悟空ブルーになれるんよな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:11:42.40 ID:puPlEqr3M

切なくなるというより、
やっとこれで終わりか…という記憶やな
人造人間編以降も読んでて面白かったが、
同時に鳥山明が脚本に関して苦悩してる様が伝わってきたから、
やっとこれで落ちつくなという思いのほうが強かった
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:11:56.44 ID:0EpEvF/H0
今もいいけどね
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:17:31.22 ID:J6HJ3GyI0

この絵だけ老けさせてるよな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:19:45.74 ID:vyji8L9ya
そこから全てが始まったんじゃ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:20:25.57 ID:rYn1zes/0
すごいわかる
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:21:33.48 ID:L6p27+Lq0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:24:18.91 ID:vPfmhLtn0
画力よ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:25:29.07 ID:+ixKcspp0
このころは鳥山がドラゴンボール嫌いになるくらい
やめたくて仕方なかった時期だな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:26:45.01 ID:Xy+nxAV40
というかこの時点にまだ超はたどり着いてないやろ?
ウーブおらんし
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:30:45.09 ID:/Cq5dlcc0
>>35
ブウ→超→ウーブのはずやがブルマの◯年ぶり発言と矛盾がある
鳥山曰く作者には修正する権利がある、だから問題ないらしい
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:28:47.80 ID:4WhqkU8c0
42巻って当時はクソ巻数多く感じたけど今だと普通やな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:29:34.20 ID:dT3r30aap
>>37
ワンピースって最終的にドラゴンボール3周分にもなるんやな
長すぎやろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:29:22.19 ID:/Cq5dlcc0
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:31:36.82 ID:pfDqyQbKa
>>39
マジュニア倒した時やっけ?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:30:33.88 ID:PguUG1p80
フリーザを倒してやめておけばな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:34:11.89 ID:J6HJ3GyI0
GTはEDの一枚絵だけ良い
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:32:48.12 ID:G1zmQIbEa
でも曲はGTが好き
DANDAN心惹かれてく聞くと切なくなる
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:33:42.70 ID:KziiEmi0d
ZもGTも超も漫画から派生したパラレルワールドと考えれば
辻褄合わなくても分からんでもない感
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:34:53.87 ID:4WhqkU8c0
超までは話わかるがヒーローズはさっぱり何やってるのかわからへん
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/13(月) 05:13:29.55 ID:FfzcpUVad
ブルマが悟空のことを「孫くん」って言うのすき
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594582448/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
知ってるの
丁度今BSフジで毎週日曜の朝に再放送してるよ。見てビビるなよ。クソつまらんから。
ベビー編の最後らへんだよ。ベビー倒す回は作画演出最低回だから見て損ないワ。
この絵は最後だからって本気で描いた感有る
超はGTを比べられ、今ではGTも超で比べられるからこんなもんか……となる
↑
読解力なさ過ぎで草
>>3
悟空が休みたいなんて一生言わないけどGT信者はあの最悪の最終回を最高と持ち上げてるよねw
ダメなところもある×
褒めるところがほぼ無い○
GTは作品よりも信者がキモいから嫌われているが正解だぞFF8と同じ
学園編グレートサイヤマンで同人を作って欲しかった
つーか、今でもそれを望んでる。
2クールはいける。
GT以下のハイスクール編とか冗談キツいっすわw
あの最終回は最低バッドエンドだもんね。
最終回良かったと言うやつは昔のシーンが流れて感動したって奴が多いけど、昔のシーンはGTじゃないからな。
GTはオープニングエンディングが本体
ブルーとか身勝手は色変わっただけでつまらん
何が一番酷いって、「ドラゴンボールの影響で精神が子供に寄ってる悟空」と「スーパーサイヤ人4の影響が人格に出ている悟空」は居るけど「年相応の素の悟空」は一話にしか存在しないんだよな
体に無理がありすぎる変身を邪道呼ばわりしてんのにスーパーサイヤ人4で突き詰めるとか意味が分からんかった
気のコントロール極めて神と同質の気を生み出したって方が分かりやすい
ブウ編の時点でオラはもう死んでるし次世代に任せる事にしたいとは言ってたやろ
お前見てるGTアンチも大概気持ち悪いんですが…
息子があんな性格とか親がかわいそうだわ
でも熱狂的なアンチってある意味熱狂的なファンだよね
悟空以外は序盤にトランクスとブラが見せ場あったぐらいで他キャラはあまり見せ場無い感が凄い。
序盤の非バトル路線はいろんなキャラ活躍させる余地あっただけに残念。
世界中の読者が認めるドラゴンボール
だけど鳥山明自身が本当に描きたかったドラゴンボールはこうではなく
今でも出番を得られることなく終わってしまった本来のキャラは静かに涙をのんでいる…
そんな怖い想像を時々してしまう
お前みたいなアンチの方がキモいわ
それただ老界王神が愚痴ってただけで悟空やらベジータがその考えを受け入れてた訳じゃないよね
第一スーパーサイヤ人であるブルーやゴッドも邪道変身であることに変わりないんだが
例えるならZで悟空がいなくて、悟飯を主人公にしてずっと戦ってるイメージ。Zは悟飯を中心にストーリーが進むけど、周りのみんなにそれなりに見せ場はあった。
GTは悟空を中心にして周りは悟空を引き立てる為のモブみたいな扱いでしかなかった。
良い歳した親があんな性格だから子供が可哀想なんだぞ
って言おうと思ったけど、こんな奴が子持ちな訳無いから親が可哀想で合ってた
この時期の質感やディフォルメ具合がベストだった
やっぱ漫画なんて一度完結したら続編描いちゃダメよ
悟空を神格化してドラゴンボールとまとめて消しちゃったのはアウト
破壊神とか天使とか全王とか出してる超は悟空をこれまでのヒーローとしての重責から解放して一介の武道家に戻してあげてるんだろうなと思うわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。