1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:21:19.56 ID:nYGaJQCs0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:21:56.50 ID:sSljZdn40
HP高い方がええやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:21:57.48 ID:0Qrx35xQ0

防御力無視攻撃とかあるから防御全振りじゃ耐えられないやろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:23:22.30 ID:sAzHxMWs0
>>4
これ
あとHP分殴る攻撃とかもある
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:42:26.30 ID:R+oRDCcz0
>>4
これ 基本どのゲームにも防御貫通技あるしな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:22:12.31 ID:aWPvkd6E0
Hpや
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:22:19.84 ID:lzUJiGwH0
大抵の場合物理防御と魔法防御とあるからHPのほうが一石二鳥やろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:22:42.88 ID:oCUVfTaw0
ヒーラーの負担重くなるから結局無敵使う
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:22:59.35 ID:5PTZ9F8Vd
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:52:43.86 ID:My5HlRRzr
>>8
割合ダメージやとどっちもおんなじやん
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 10:05:30.13 ID:dp5Ptroy0
>>142
多分パズドラのせいちゃうか?
パズドラだと割合ダメージもカットするし
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:22:59.49 ID:CkqwKKy40
防御高めればそれ以下はくらわないんだから防御やろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:23:05.85 ID:ZnweaoBgM
HPが標準以上あるなら防御やな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:23:35.43 ID:RqH4DU1I0
結局ギミックの割合ダメージばっかになるから防御上げる
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:23:54.16 ID:RCo5aFGP0
HPが高い
MMOじゃ常識
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:23:59.33 ID:kcvQnWKN0
回復コスト安くなるから防御
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:24:03.21 ID:ZEpzm92Ya
割合回復も考慮しろ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:24:07.34 ID:DkH851Sta
回復足りなくなるから防御も要るんだよなあ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:24:10.47 ID:WXK4kBund
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:25:26.31 ID:c1mx3dnk0
一緒くたにしてるゲーム結構あるわな
鎧装備したらHP上がるとか
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:25:42.49 ID:JQl3Mp/E0
固定ダメが強いゲームか弱いゲームかに依存する
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:26:43.41 ID:i34OM+9xr
どっちも上げれば無敵やろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:27:15.55 ID:Q8PmEKGk0
割合ダメージってあんまなくね
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:28:01.22 ID:PUCU3VVH0
HPの多さでしかtoughさを表現できないゲームはダメやね
ホライゾンは外装っていうシステムがあったからなかなか面白かった
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:28:11.73 ID:lIIELRmRa
ワイはケチだからやくそう節約のために防御
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:28:20.22 ID:A9DwYBJCa
クレセ松「両方高いぞ」
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:29:20.40 ID:nBpreQRP0
結局は他に耐性があるかどうかよ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:29:35.84 ID:8GjVpwW1a
攻撃力と素早さ特化させて一撃で終わらせるが正解
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:29:54.38 ID:jyLHAeaxr
HP高いと回復コストかかるし防御力カンストのほうがええな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:29:54.89 ID:yozNdNHPr
モンスターファームのゲル(丈夫)かプラント(ライフ)かってことやろ
圧倒的ゲルやわ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:31:36.91 ID:q73H1Gdn0
>>46
でもライフあると探検で便利やしな…
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:30:04.04 ID:oni+UtCO0
防御力さん「最大HPのデバフスキルをもっと作れ」
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:30:27.58 ID:yp0Yhjk2M
防御力はシステム次第だとノーダメに押さえられるからな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:30:47.63 ID:sevJX1sb0
高HP低防御の欠点はヒーラーの負担が増えることやな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:30:50.66 ID:L+9pCCAJ0
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:31:09.65 ID:TEwgh4c9d
防御力が重要なのは
回復手段がない(貴重な)ときか
ダメージ0にできる程度のザコと連戦するときやな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:31:24.64 ID:H1Djx6lb0
防御8HP2やぞ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:31:54.88 ID:yq4Ck0WZ0
HPが元々高いなら防御に252振った方が良い
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:32:04.56 ID:GlLCVGEDd
回復が30とか数字決まってるなら防御上げたほうが便利やろ
ドラクエとか
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:34:04.85 ID:cPlcDFI4a
防御って大体役に立たない事多くない?
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:34:41.64 ID:jkX2NvWA0
防御無限でも1ダメずつ与えてけば倒せるけどHP無限なら倒せんやろ
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:34:43.92 ID:nPngjXF40
ソウルハッカーズわい「LUC極振り」
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:44:23.37 ID:HCBJIfaDa
>>82
知速振りやろ
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:35:13.83 ID:H1Djx6lb0
モンスターファームのライフと丈夫さどっち上げたらええねんって話よ
当然回避やろ
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:37:54.07 ID:slza9bm6M
>>84
はい命中率3%のチョップに当たって一撃死
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:35:44.53 ID:at/gtJtRd
防御高くてもとくぼう魔防が低くてダメパターンもあるしな
HPならどっちにも対応できる
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:36:53.10 ID:kBvzztaV0
そもそも防御力なんていらん
HPと属性の概念だけでええ
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:36:53.99 ID:oni+UtCO0
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:38:53.27 ID:H23zG80z0
最低1ダメ、防御無視、割合回復ならHP
最低0ダメ、HP依存、固定回復なら防御
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:40:17.07 ID:zDPx7Y090
ガブリアスの強さを考えればわかる
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:40:48.33 ID:RFRF2mWt0
>>99
全部高い定期
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:42:20.42 ID:3fkps6nla
>>99
物理高速アタッカーです!
H108 B95 D85
🤔🤔🤔🤔
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:44:11.89 ID:0AL3ESA70
>>104
耐久型やってるやつより数値いいのほんと草
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:44:33.73 ID:XldIED+VM
HP高くても痛いモンは痛いぞ
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/10(金) 09:47:35.98 ID:4oU3sdq10
>>112
ほんこれ
ゲームだから痛みなしで考えてるけど
現実なら絶対防御力だわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594340479/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 1 (イベントチケット優先販売申込券) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 | 8巻 ■Blu-ray版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 | 8巻 |
![]() 魔法少女リリカルなのは15周年記念イベント 「リリカル☆ライブ」 [Blu-ray] 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
一応対策はあるが(・_・;)
物量受け、特殊受けのどちらかに特化するなら話は簡単だが、どっちにも対応しようとするならHPに特化するしかないのか
HP高い方が正義や
なによりダメカの魔法とかあるからな
ポケモンの場合HP極振りした結果
低耐久なのに火力雑魚のアクジキングとかいうやつが産まれたからな〜
この世で来水美樹を殺したプレイヤーは存在しない。
高防御すら貫通する攻撃力を持つ相手でも高HPなら耐えられる!ってこともそんなにない
でも耐久やるくらいならレベリングか攻撃特化で試行回数増やした方が効率はいい
よって効率以外の価値がある防御特化が最適
ベホマみたいなの知らんの?
イキりが目的なら価値はないやろ
別にHP高くてもイキれるしな
防御がくそ高い奴はHPがびっくりするくらい低かったりするから
ツボツボやソーナンス好きだけどHP少なすぎて使えない
昔やってたmmorpgではダメージを10位無効にする魔法が強かったな
でもシレンの場合は防御力よりHPかな、深層じゃ敵は殴られる前に無効化することが基本になるから防御力はそこまで重要じゃない
逆にHPはアーク(アビス)ドラゴンの炎を何発耐えられるかって指標になるから重要
防御は買って上げるもの。財布次第。
そんなイメージ。
ブラックオニキスでHPカンスト状態で装備を布の服と棍棒にして、街のヤンキーが絡んで来たときにヤンキーが一桁のクリティカルヒットを食らわせてきても棍棒一撃でパーティー全滅とか、いろいろと爽快だった
ベホマみたいなのがどんなゲームにもあると思ってるのか?
そもそも単一ステだけ伸ばして万能最強になるゲームはバランスが悪い
結局システム次第
じゃあ議論にならない
少なくともHPが多いようなゲームならわりとあるやろ
ハピナスで論破するからいい
むしろ無いの探す方が難しいやろ
防御上げすぎて0に抑えられるようなゲームとかダメージ計算方式ガバガバだし
そもそもゲームなんだから装備があるので防御盛れるしなんなら属性耐性付いてる方が有利だったりするし
防御率が上がれば上がるほど実質HPも上がるから、ある意味で防御率はヘルスの底上げともとれるけど、どれくらい実質HPが上がるかはダメージ計算式によりけり
シンプルなゲームならHPのほうが良いという例は多い。ただし回復手段が限られる、ないしは防御面のシステム的な硬さがある&複合無化が十分可能なら防御力のほうが有効というケースはどんどん増えてくる。
改めて「防御を飛び越えられる手段がどれほどあるか」「規模(ダメージやその受け方)の量の局面別推移」「自身の防御に対しかけられる複合的防護措置の程度」「ダメージ無化における追加効果無効処理などの各種派生」など込みで環境を見なければわからない。
防御低いと4桁ダメージを雑魚が出してくるゲームもあるし
ゲームによるとしか
防御と魔法防御が分かれてる場合も多いからHP高い方が汎用性は高いだろうけど
低HP高防御は固定ダメージや貫通に弱いし
高HP低防御だと低威力の多段ヒットとか一気に削られたりもする
ベホマ的なスキルはベホマみたいな低コストは稀で使い勝手悪いのが多い印象
何育成しようとしてるかは知らんけど、耐久ならHPに努力値全振りは大前提
その上で物理か特防のどっちかに振る
ただラッキーみたいなのは例外で防御と特防に振る方が数値上効率が良くなる
ソーナンスのHPはポケモン界トップクラスだぞ
と
ハピナス、ラッキー、ヤドラン、カビゴン
的な感じか。個人的には前者のがタイプ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。