1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:31:02.15 ID:TT9Nc0R2p
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:31:13.68 ID:XNBf0+Hb0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:31:49.87 ID:TT9Nc0R2p
>>2
アニメ後から見たけど確かに面白かった
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:31:24.82 ID:c3cZf7SR0
面白さ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:31:33.21 ID:gS7pMH3N0
ジャンプ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:31:40.23 ID:opPOvUgb0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:32:17.62 ID:DqjYI+/H0
ライバル不在
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:32:31.72 ID:/ory/DnH0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:32:44.87 ID:TT9Nc0R2p
評価高いわ
テンポ良いとか
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:32:56.08 ID:bssrJteo0
アニメの見やすさ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:33:13.05 ID:04BoL42E0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:33:45.06 ID:pInDBsG00
最近アニメ見て主題歌聞いたワイ「あっこれかぁ!」
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:33:54.10 ID:2guTbOj2x
漫画とアニメどっちから入ってらええんや?
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:37:33.35 ID:T5ovNKtl0
>>22
アニメ見て続きを漫画で見たらええ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:33:58.18 ID:EdzjDwkP0
腐女子
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:34:12.16 ID:RPi8oPbS0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:34:19.93 ID:anptiSAn0
テンポいい見やすい
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:34:47.60 ID:Xwe89j8j0
間違いなくアニメ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:34:51.37 ID:ceFXsBn60
主題歌がエヴァンゲリオン以来のロングヒットになりそうだよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:34:56.21 ID:RYyiqI+20
UFOの力
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:35:10.72 ID:NG4rcxxua
アニメでブームになってそれにメディアも乗っかって加速しただけ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:35:38.84 ID:eV6/mSdb0
アニメが有能すぎた
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:35:56.79 ID:O/FD4oQL0
アニメ前後での売上がぜんぜん違うんやろ?
アニメしかないやん
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:37:31.39 ID:H7Bkh9qPd
10%くらいコロナ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:37:36.91 ID:VS7AJBR4a
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:38:00.89 ID:kXbs0OWN0
女とガキに受けた
ワンピと進撃もそのタイプだったし
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:38:13.52 ID:eJiuhY+Q0
有能編集「刀が出てくる漫画は絶対ヒットする」
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:38:19.85 ID:rxkf2/D9a
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:38:42.85 ID:cNuMZ7nsp
進撃の巨人、おそ松、刀剣乱舞、ラブライブ、鬼滅の刃
ここら辺ほんとに全部女が大好きやん
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:39:39.70 ID:NG4rcxxua
>>61
そら女人気獲得できれば実質2倍ブーストやからな
大ヒットには女ブースト必須条件やろ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:40:21.82 ID:cNuMZ7nsp
>>68
多分消費量も男とか比べ物にならんくらい多いしな
実際イベント会場とかグッズショップとか女ばっかやし
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:39:03.52 ID:POlx83qK0
大正浪漫で刀出るとだいたいヒットするよな
るろ剣然りサクラ大戦しかり
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:40:19.18 ID:siaikbz30
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:41:26.92 ID:WTNUXYF/0
主要キャラがよく死ぬからどの戦いも一定の緊張感があるのがいい
ジャンプの長期連載漫画にはこれが全くないから若い読者が新鮮に感じる
今はチェンソーマンがあるけど
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 19:37:43.00 ID:OETpHgMvM
良くも悪くも王道少年漫画
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593945062/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ヒットした要素はキャラにありそうだが(・_・;)
そうそう話になるけど
鬼滅の場合は同時期にジャンプがサムライ8に全力投入して
かなりごり押ししてたからケチを付けづらいんだよなあ。
次誰が生き残って誰がシぬか
わからんからメリハリがある
鬼にも哀しい過去があるけど
それはそれとして罪は裁くという
ドライなストーリーがいい
ごりりんまんみたいなキモヲタ人気
出そうな作品とは逆の事をしたから
>>るろ剣然りサクラ大戦しかり
そりゃ成功したのしか見てなければそうも見えるだろうが、
成功しなかった作品の屍がその足元に無数に転がってるんだよ…
後転売ヤーが買い占めてそれをメルカリで売ることによって更に人気が加熱した。
一眼にこれは確実ってのはないと思う。
ヒットってのはタイミングでもあるからね。
今の時代 ごりりんまんのような
発情猿より女性受けする要素がある事が重要
第1話だけが衝撃的で後は惰性で読んでたけで仕舞にはそれすら続かなかった
別にそれが悪いって言いたい訳ではなくて、他のヒットしてる漫画とは単純に比較できないと思う
雑魚鬼退治とか下弦の月でいくらでも引き延ばせただろうに
まあ、アニメ化前は引き延ばすほど人気が無かったからかもしれないけど
主だって叩かれる要素なく、順当にファンを増やして行けたのはホントに作者の運と技量の賜物だろうな
メディアも鬼滅人気を盛り上げて、せいぜいufoの脱税疑惑くらいしか取り上げてないし
(その脱税疑惑も1日2日限りのニュースで週末特番で取り上げることも無く、だし
ジャンプがヒットさせたかったのはサムライ8だしなあ。
アニメは切っ掛けにすぎない。何故ならアニメ終了から人気爆発まで1ヶ月以上間が空いてるから
ごり押しし始めたのは人気が出た後。それまでは精々ユーフォ凄いと言われるくらいだった
まだ言ってんのかよクズ
アニメの続きの無限列車も無料公開してたから、続きも面白いし終わりまで買っちゃえばいいかって値段で済む
それもあるな。もう終わるって分かってたから手を出しやすかった
面白いんだけど20年後30年後にも読んでるかって言うと読んで無いと思う
大ヒットしたけど傑作ではない
アニメは傑作
全然いけねーよw
あのアニメが傑作とか見る目なし
アニメ会社に恵まれたのが1番大きいと思う
鬼滅はそれが良かったのに最終回で死んだ奴らが転生したら復活させたので台無しになったよホント白けた
それ
アニメのネット配信が上手く行った
アニメ化前は15万部
アニメ放送後に300万部以上なので完全にアニメガチャからのヒットだな
数字が証明しているのに否定をしても虚しいだけだぞアンチさん
アニメガチャに当たったのが大きいな
最終章は逆に掘り下げ不足が多すぎたように思う
まあそのヒットしていた時期が単巻で15万部
アニメのヒットで単巻が300万部まで上がったからアニメの影響力は普通にすごかったと思う
ほんとあのエピローグは全てを台無しにした
そういうタイミングの良さはあったと思う
一つ前のシーズンは約束のネバーランドがあって、けもフレ2vsケムリクサがあって、かぐや様が
あって、他にも話題性”だけは”ある作品がずらずら並んでた
どこが?アニメの円盤どれだけ売れたよ
そもそも内容見れないのか?評価されてるの原作準拠のところでアニメオリジナル糞じゃねーか
だからそれやめろ。頭悪いな
視野が狭い
いい加減にしろ
ワンピはアニメに加えて全盛期のキムタクが読んでると話したら読み出す人は増えたし、暗殺教室やスパイは読者の評判が高くて側から見ても面白そうだと思われてどんどん買う人が増えていった
黒バス鬼滅は近年でアニメで知れ渡って書店から消えまくる謎現象や鬼奴のとから同じ様に購読者がメチャクチャ増えた
閉じコンでジャンプ読者や萌え豚腐女子の間だけの話題作にならずに済んだ
漫画より先にアニメから入った人はむしろあのテンポで丁寧にやったのを喜んでた
漫画の方は端折りすぎで戦闘もわかりにくいから早くアニメで見たいと言っていた
それアニメのおかげってわかりやすいじゃん
鬼奴や有吉といった古参による宣伝やニュースのテロップでチラチラ鬼滅ネタ取り入れてじわじわ知名度人気を上げていったのが功を奏したんだよ
テレビで本格的に社会現象扱いしたのはアニメ終了後すぐじゃなくて三ヶ月位遅れてからだったが
鬼滅の場合はワンピの会社がアニメにしていたらこんなにヒットしなかったと思う
アニメで2万も売れたな鬼滅だけだぞ
他は1万も売れない時代
しかも今時円盤の売り上げでアニメの利益なんて測らないからな
配信の時代にまだ円盤の売り上げなんて気にしている時代遅れは君だけだよ
口コミからアニメの配信で見た人が漫画を買ったんだろ
転生すれば簡単に生き返るヌルイ世界観にした最終回を絶対に許さない
自分は両方見たけどアニメの方が良かったわ
それな
もし鬼滅がワンピと同じ土俵のアニメ会社ならこんなに単行本葉売れていなかったと思う
そういう意味でもワンピはやっぱ化け物だな
お前が思考停止しているよ
特定のキャラ推しの人に正論ぶつけるとめっちゃキレられてアンチ認定や
ユーフォ以外の会社だったらここまでヒットしたか微妙
円盤の売り上げでマウントを取るのは平成ですでに終わっているぞ
漫画を読んだけど行き当たりばったり感がすごくて戦闘も人間関係も雑
ハガレンとかと比べるとお世辞にも良いとは言えない
アニメは漫画の足りないそういう雑な部分を補っていた
原作がまず売れてるのにグッズも売れてるとキャラ人気だけがヒットの要因だと特定できると思ってる思考回路がまず壊滅的な事に気づいた方がいい
してねーよボケしね
どこでもヒットしたわボケ
違うね。漫画本編が盛り上がってたからだ。そんなにアニメが人気なら円盤ももっと売れてるはず
時代関係ねーわ。売れないのは最近の作品が糞だから
面白い物は売れる、つまらん物は売れない。いつの時代も変わらない
さっぱり理解出来ない
流行に乗らない俺かっけぇ~
顔真っ赤で草
オレもオレもー
その理由をアニメ以外に探す方が難しい
鬼滅信者だけどそれは無いかな
ufo並にしっかり作ってくれるところなかなか無いよ
しね
読んでる人は評価してたがジャンプの読者層には合ってなかった、が正しい
鬼滅はジャンプには珍しく親が子供に読ませたい漫画なんだよ
お前鬼滅のどこを評価してんの?
今のジャンプはチンピラに寄ってるからまともな感性の奴は敬遠してる、だから売れなかった
つまり、どこだろうがアニメ化するだけで売れた。知名度の問題だからな
わかる。漫画とは違う流行っていう別のコンテンツだよな
鬼滅読んでる人の中には今は鬼滅しか漫画読んでないって人も多いだろうし、他の漫画に比べてどうこうって話じゃないと思う
違うだろ
アマプラでいつでも見れるネット配信作戦が功を奏したんだよ
円盤みたいにオタクしか買わない仕組みを変えたのが成功した
アニメ会社に当たったのもデカかったな
アニメを普段見ていない一般にもわかるようにアニメを作ったのが大きいな
ワンピと同じクオリティだったなら鬼滅は間違いなく話題にもならなかったと思うよ
実際にアニメの影響力が大なんだからしゃーないだろ
アニメ前は300万部
アニメ化後に6000万部
アニメからの知名度の貢献が大きい
あとあそこまで戦闘や作りをしっかりやってくれるアニメ会社自体がそんなに無いから鬼滅はアニメ会社に恵まれていた
いや関係ない
嘘乙。それこそボンズとかアクションだけはいいだろ。アクションだけは
まだ言ってんのかよいい加減にしろ
頭悪
いやどこだろうが売れた
それで売れるなら他の作品も売れてるわボケ
アンチはもう諦めろ
お前しか連投してアニメを否定していないぞ
ボンズしか出てこないじゃんお前
漫画のクオリティの低さよりは数倍マシだよ
鬼滅信者は痛すぎ
アニメの出来が良かったからヒットしたんだろ
残念だが売り上げからしてもアニメの影響力はでかいよ
1人すげえやばい鬼滅凶信者がいるなw
だから鬼滅信者は凶暴だって言われるんだよなぁ
お前がな
最近自分勝手で捻くれてる主人公が多いから王道が光って見えたんです。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。