1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:31:51.312 ID:LjWv4DaE0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:33:04.841 ID:43491QS3a

ベルサイユのばらは今だと
演出がキツいのと合う声優がいなさそう
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:33:56.596 ID:LjWv4DaE0
>>2
確かにちょっとキツイかな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:35:33.290 ID:E4bcyYke0
有名なそういうの興味無いけど
和田慎二が描いてた漫画をアニメで観てみたい
超少女明日香とかスケバン刑事とか
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:36:47.430 ID:N7E68LRI0
>>4
スケバン刑事は原作準拠で見たい
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:37:45.138 ID:LjWv4DaE0
>>4
スケバン刑事ってもとは少女漫画だったんだな知らんかったわww
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 19:09:57.899 ID:qWkCyDdy0
スケバン刑事てアニメなかったけ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 19:18:32.016 ID:G3zojTmO0
>>23
あったよ
キャラデザが結城信輝のやつ

6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:37:37.295 ID:1gyyAhkF0
パタリロ
マライヒ・・・
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:39:06.426 ID:LjWv4DaE0
>>6
パタリロって実写化されてなかったっけww
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:38:53.621 ID:R0g2ViPs0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:40:03.131 ID:LjWv4DaE0
>>8
初代見たことなかったんで見てるわ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:39:29.255 ID:G3zojTmO0
新版はいからさんがとおるは
ちゃんと原作終盤までアニメ化してて悪くなかった。
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:43:15.456 ID:LjWv4DaE0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:43:54.615 ID:/g8d2/Lr0
時代背景が出過ぎて今の若者が見たら何これポカーンだろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:46:01.684 ID:LjWv4DaE0
>>13
やっぱそうなのかな
世界名作劇場とかも今の子供は見ないんだろうしね
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:47:28.187 ID:q6TEEHAp0
ぼくの地球を守って
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:53:06.875 ID:LjWv4DaE0
>>15
それ知らんかったわ
少女漫画でSFだと地球へぐらいしか思いつかない
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:51:54.011 ID:8K78ctDnp

セラムンはリメイクしたじゃん
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:53:59.910 ID:LjWv4DaE0
>>16
セーラームーンだけ声がばばぁでちょっとおもしろかったわあれ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:54:14.452 ID:G3zojTmO0
バナナフィッシュ放送してた時は
青春アドベンチャー版バナナフィッシュも同時に流れてたな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:56:07.817 ID:4UJ7Tqyb0

赤ずきんチャチャを原作のままやろう
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 19:17:21.906 ID:BPTvZ2JAa
ガラスの仮面はリメイクしたね
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 19:21:12.770 ID:70T78nAE0
アタック、エース、ベル薔薇は
あくまで当時のアニメ映像ありきでCMや各種メディアに使ってるから
リメイクすると都合悪そう
ガンダムもオリジンはシャアだけ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 19:21:19.883 ID:GPR1lb/I0
魔法騎士レイアースリメイクしないかな
当時どうしてたかは分からないけど
今だと車の権利料ガッツリとられるのかね
直接競合するジャンルじゃないから大丈夫なのかもしれんけど

29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 19:27:33.222 ID:70T78nAE0
>>27
車ってなのはにしても文句言われてる要素一切なさそう
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 20:19:06.859 ID:6tmHll5i0
>>27
生き残ってる車いないな…
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:56:02.787 ID:oXP4ri+o0
リメイクする意味がわからん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 18:57:06.508 ID:LjWv4DaE0
>>20
画像がキレイになるじゃん
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/01(水) 19:25:12.998 ID:oXP4ri+o0
>>22
当時の作品は当時の画質だから良いんだよ
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1593595911/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() この世界の(さらにいくつもの)片隅に [Blu-ray] 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
![]() 「こどものおもちゃ」小学生編Blu-rayBOX 予約受付中!! 小学生編 | 中学生編 |
コメント一覧
できればプロジェクトIGのままで。
ゴーストハント、残りのエピソード+悪夢の住む家で12話いけそうな気がするんだけどなぁ
リメイクする意味がわからんとか普通にバカだろ
それはねえわ
花より男子は今やアニメより実写版が有名
少女漫画は基本女しか読まないという現実があるからしょうがない
お前らが現実を変えてくれたら少女漫画アニメバンバン出てくるだろうから頑張ってくれ
昭和アニメは昭和の香りで平成アニメは平成の香りでお願いしたい。
現代風がいいならリメイクアニメじゃなく今の作品をアニメ化してやれよ。
…ストレスフル全盛の今だと誰が一番叩かれるだろうかw
劇場版面白いけどダイジェスト感凄いし、特に前編はコメディ要素大幅カットして話を進めているから原作の魅力の大半が再現されていないのは惜しい。
ブルーソネットで思い出すのはヤツメウナギプール。
同時期のスケバン刑事ではミミズ部屋拷問とかあったし、あの頃の花とゆめはどうかしている。
だからフルバとかリメイクされてるっつーの
だったらリメイク以前にアニメ化されてねえわ。少女漫画がどれだけアニメ化されてると思ってるんだ
少女漫画の代名詞と言っていい超有名作なのに、
原作者と作画が版権巡って大ゲンカして、
最低でもどっちかが死なないと再販もリメイクもされないという・・・
なので少女漫画業界は以降、原作者と作画を分割しないようにしている。
悲しいことだよ・・・
どっちも作者男やし
あれはいがらしゆみこが原作者に話を通さずキャンディで商売しようとしたのが発端だからなぁ…
ちなみに作品の一次著作権は原作者に有ると裁判で判決出てるから、いがらしゆみこを一切起用せず新規にデザイン起こすならリメイクは可能。
今から30年位前に原作初期の話を劇場アニメの形でリメイクしているけれど
>あの頃の花とゆめはどうかしている。
白泉社自体設立当時は集英社の少女漫画部門で
異質だった作家の受け入れ先みたいになってたからね
しかし当時は少女漫画乱立時代で作家不足から男性作家も多かったとは言え
魔夜峰央、和田慎二、柴田昌弘、立原あゆみ等々マーガレット出身だと思うと集英社凄げぇ
いがらしゆみこの絵じゃないキャンディキャンディを受け入れるファンはいない
水木杏子(名木田惠子)が手掛けた小説版が復刊されたことがあったけど、特に話題にならなかった
新作は、現状では決定版と言っていいです
それまでのフルーツバスケットに対する見方が変わる位には好感を持っています
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。