1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:19:51.55 ID:l2ivDSO5a

桑原「ただの人間だけどA級クラスの霊力だし次元を斬れます」
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:20:43.40 ID:EGcJFDrs0
逆に言えば特殊能力全振りが人間の限界とも言える
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:21:32.69 ID:ec8x36+ka

桑原「雪女の彼女がいます」
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:22:46.83 ID:LUIhf6jT0
こいつ中学生なんだよな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:22:11.67 ID:McebjwXLp
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:22:18.79 ID:jypWnCeH0
偏差値高い学校通ってるしな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:23:27.29 ID:Eee64Z5x0
でも攻撃方法剣延ばしたりするだけだよね
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:22:52.32 ID:aaM2gntza
桑原が人間で一番強いんか?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:26:35.96 ID:a0QfIuMq0
>>11
仙水

12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:22:59.86 ID:IcnEK5V2p
戦闘力的にはD級くらいやろ?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:25:12.06 ID:l2ivDSO5a
>>12
魔界に突入したときB級妖怪が
「俺達よりはるかに上の力を持った奴らが入ってきた」って言うてたぞ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:27:15.21 ID:eglkokgwa
>>22
それ別に桑原入っとらんかもしれんやん
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:28:03.04 ID:l2ivDSO5a
>>32
エアプかよ
「4人とも」ってハッキリ言ってたんだよなぁ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:23:37.39 ID:ugmqhG7+0

騒がれてないけど割と姉ちゃんがバケモンだよな
元カレが左京やし
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:25:26.87 ID:JMB8jxRu0
>>15
アニメ版だけのクソ設定持ち出すな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:26:51.24 ID:ujYzymnwa
>>23
原作もやろ
全然説明無かったけど
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:23:44.00 ID:l2ivDSO5a
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:24:38.90 ID:WQaAVhecd
昔ジャンプ放送局だかのネタで
最終回の写真で桑原だけ年取って最後骸骨なるネタで笑った記憶
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:26:32.63 ID:CioTmT06p
魔界トーナメント戦の後だったか最後の方に久々って言いながら
普通に戦闘について来てたような薄い記憶
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:26:59.30 ID:uxgKi7GP0
姉貴も鍛えたら強くなりそう
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:27:00.80 ID:wOwlbfn/0
実質主人公
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:27:22.43 ID:cwCl9f4/0
これ思うと戸愚呂って才能がないのに頑張りましたって感じなんか
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:29:00.03 ID:McebjwXLp
>>33
桑原は霊能家系だから才能は抜群
戸愚呂も幻海のうまい食事と適度な運動があればもっと上までいけた
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:27:42.03 ID:89AvpdmO0
実際富樫が一番気に入るタイプって桑原みたいなタイプだろ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:27:47.03 ID:lHOX9NIA0
桑原はポップみたいなもんやし
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:28:23.57 ID:a7aPTCvU0
全盛期の雷禅人間に負けてしまう
ざっこ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:28:47.73 ID:l2ivDSO5a
>>38
当時の人間バケモノすぎるよなこれ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:28:59.44 ID:LEsboelsM
桑原でも最終回のほうでは戸愚呂瞬殺できる強さがあるってマジ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 18:28:38.51 ID:8lHAFlPRa
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592471991/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() チェンソーマン 8 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 呪術廻戦 12 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
お前は何もわかってない
当たり前だけど考えた事なかった
当たり前か?
そもそもなんで弟以上になるんだ?
才能はあるかもしれないけど、とても弟以上になる気はしない
っつーかシリアスなシーン見る限りイケメン・美形といった顔つきじゃないけど普通に男前
リーダー伝たけしならゴン蔵とか
一見ネタ枠だけどここぞという時大活躍で光るタイプ
そんな説はない。結婚するなら蔵馬だろ。
全部のチームと戦ってるのは桑原だけっていうの面白い
言われていたと思う
キャラ的には飛影が一番好きだけど
人間的には桑原が一番じゃない?
蔵馬は腹黒くてちょっとヤダ
世間知らず
どっちかというとクリリン
追われたのは妖狐蔵馬
ただその時代は命の危機がわんさかあったし、桑原みたいなのがボコボコ生まれてハメ技だしてきたら、そりゃ蔵馬や妖怪もきついわなって
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。