945: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:23:49.14 ID:icyNVHdR
957: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:23:59.78 ID:g1o1Ri7o
なんだこの終わり方
998: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:24:16.65 ID:jqmX5aS5
>>957
ここからクソなげぇからまぁ仕方がないw
962: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:24:01.18 ID:5jel+IVw
どんな締めだよ…
963: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:24:01.62 ID:yp3p0JbC
987: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:24:08.17 ID:IXOpnZTS
豚バラ味噌炒め〆www
978: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:24:04.32 ID:+XCYWZoG
795: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:21:51.79 ID:zetaUuUY
926: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:23:30.53 ID:icyNVHdR
シンエイ動画だからもうちょい高クオリティから思ったけどそうでもなかったな
950: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:23:58.20 ID:Zs83nxWM
>>926
高木さんもシンエイ動画だっけか
まぁ安定はしてるんじゃ
934: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:23:37.62 ID:N1+aKf/E
937: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:23:39.68 ID:ArNPhaXC
結局最後まで爆乳12歳を持て余したままだったな…
1000: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:24:19.02 ID:CAwVGXTF
嫁すら出そろわない
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:24:36.68 ID:XxdVRcwD
まぁ、完走しただけ名作だわ。
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:24:40.92 ID:Iub0cR3e
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:24:47.59 ID:7OOKubt7
原作読みたくなった
でもこれ以上読むラノベ増やすのもな
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:26:04.58 ID:jqmX5aS5
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:24:59.08 ID:g1o1Ri7o
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:28:40.00 ID:OP0ELPQ9
>>23
ちなみにこの先も割とずっとこんなかんじの淡々とした展開
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:25:05.89 ID:Hu0+8gvl
すっきりした顔で終わりやがってw
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:25:08.68 ID:z1T3n4Vb
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:25:13.84 ID:icyNVHdR
地味だったけどそれなりに楽しめた
中盤くらいから面白かったかなぁ
続編をですね・・・
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:25:29.40 ID:t+iemjkq
結構おもしろかったぞ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:25:30.56 ID:QwzmDqAG
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:29:53.15 ID:OP0ELPQ9
>>49
ずーーーーーっと先だから
アニメじゃやらねぇって散々言ってたじゃねぇかwwww
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:25:35.45 ID:r7phYuZz
いやまぁ一応話まとめて終了したしいいんじゃないの
相当駆け足でカットも多かったみたいだが・・・
もうちょっと丁寧にやれば良かったんでないのという感じもするが、
そうするストーリーをどこで切ったものかが悩ましい
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:25:35.72 ID:g3K6zWQJ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:26:21.80 ID:zetaUuUY
>>53
誰だ?w
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:25:50.74 ID:exhWqq2U
自分の爵位譲るってことは3人分の任命権ってことけ?
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:26:00.58 ID:yp3p0JbC
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:27:06.62 ID:9YdF0gZf
八男の見どころは筆おろしと結婚初夜だからなあ
2クールないと片手落ち感がハンパない
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:27:26.00 ID:exhWqq2U
>>74
一番肝心なところやんけ
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:27:51.13 ID:0OajzcNC
>>74
マジかよ原作買ってくる
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:27:27.81 ID:ROR6gX0/
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:27:39.84 ID:7vD6J4xF
未亡人になった兄嫁とエッチなシーンを期待してたのに
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:30:19.45 ID:n/XBVnQ2
結局のところ八男は、たぶん原作で書きたかった部屋住みが士官する苦労話とか、
貴族同士のしがらみや駆け引きを監督がかくことができず、
しかも味噌とか醤油に要らん尺割いただけってやつだな
275: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:26:04.92 ID:NTjpPzFb0
277: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:27:05.34 ID:wne3JbDG0
終わってしまった
なんというか余韻が残らないわ
あっさりしてんな
まぁそれなりに面白かったけど
278: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:27:35.81 ID:2k/WKc+a0
杉田キャラあっさりだったな
今度は伯爵位かよ
281: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:38:10.31 ID:7owXfs550
283: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:40:07.84 ID:Av+96JRm0
製作陣「良い着地点だった」
視聴者「それはないでしょう!」
284: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:40:55.97 ID:2k/WKc+a0
ヒロインズは微妙に影が薄いし
最後まで淡々と進んでいく感じだったな
276: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/18(木) 21:26:48.21 ID:wccVB31F0
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 「 八男って、それはないでしょう! 」Blu-ray BOX 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() 八男って、それはないでしょう! 20 (MFブックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
この監督はいったい何がしたかったのだろうか
原作と漫画チラッと読んでるけどこんなにつまらなかったっけ?
正直このよくある異世界転生で原作も普通な内容な作品の唯一の醍醐味である貴族の柵をアニメで表現できていない時点で口が悪いけど制作陣は無能としか言いようがない
残念
漫画版はそこそこ楽しめた作品だっただけに残念な結果
それだけの話だろ
この後も嫁は増え続けるが主人公の財産目当てや様々な問題解決の落とし所として押し付けられる女ばかりで恋愛結婚といえるのは無い、そういうところも成功した貴族あるあるってことらしい
蛇足だが最終的には嫁は10以上になるが主人公から欲した女はクルトの嫁だったアマーリエ義姉さんだけだったるする
なのでこの作品の女たちはマジでただのトルフィーで主人公は割と鬱屈した人生を歩みつつガス抜きに食道楽をするって話
アニメはこの作品の事が解ってない
お色気大作戦、ヴェルの誕生日に赤と青は裸リボンで「私達がプレゼントよ」と迫る、二人と婚約を決意するエピソード
アマーリエの結末、八方塞がりとなった彼女は宛行女となりヴェルの筆おろしの相手を務める、妊娠した彼女の息子が騎士爵家の当主となる
アクションもストーリーも微妙なんだからせめてサービス回ぐらいは残さないと価値無いだろ・・・
結構あっさり勝てて草 味噌醤油工場… それもありでしょうで終わった
ただアニメ範囲のラスボスは4秒くらいで倒してるし(ありありルールのRTAか)、戦闘も薄味。後半裏方として有能さを一手に担った緑(旋風槍の何某さん)はともかく、赤青下野ピンクはいるのかいないのかわからないし、金髪西キャラも最後にヴェルくんを支える事でぎりぎり存在感をキープしている。後家のゆかなキャラの方が印象的なのはしてやられた。師匠を浄化した後から後半まではつらかったけど最後の数話、特に最終話でやっとなるほどこういうのがやりたかったんだというのが伝わってきた。量産なろうと比べたら、描きたい事があるのはいいんじゃない。宮廷の陰謀策謀みたいなのを楽しみたかったらもっと他の小説や映画があるかもしれないけど
実生活で精神的にかなり追い詰められてる人が多いのか?
疑ったりするアニメは見ていて精神的に疲れるからねー
安心して見られるって楽でいいよw
アマーリエ以外との子作りは義務っぽい感じがするからなw
改変するにしても漫画だと上手く纏めてたのになんでだろうねぇ
SynergySPが制作協力してるからダメな気がする
ほとんど事後シーン(むしろ、それすらも無い)だからなぁ
ヒロインズも魅力無く
展開にも魅力無い
ネタになるほどの事も無いし
異世界アニメではかなりつまらない部類の作品じゃね?
これでも原作よりその部分をカットしてるなら原作に興味わくな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。