691: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:22:18.85 ID:13Frrb6C
709: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:22:47.69 ID:rLB7/ze3
717: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:22:57.43 ID:H0FIZrdz
>>691
嫁と次男は
743: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:24:05.97 ID:hlAyjKD4
>>717
次男は嫁実家側に立ってる
733: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:23:35.44 ID:IKOnYNT2
>>719
子供のこと考えてベルの愛人になるんやろなぁ
753: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:24:28.99 ID:Ur3ICk/R
>>691
実は長男も譲りたくて建前上悪役演じてたりして
ないか…
514: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:18:21.07 ID:ziykRZ35
529: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:18:36.23 ID:9sDTYxjp
587: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:19:54.02 ID:dkfeLl/L
年取ったっていってもまだ27歳じゃないっけ?
630: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:20:24.72 ID:RWIv0OQ0
>>587
ベースになるような時代だとババア年齢です
616: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:20:15.97 ID:wi9NPf0E
669: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:21:33.59 ID:fU7nCUP9
槍使い有能すぎる
677: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:21:46.57 ID:MZ3dtJcH
やっぱ下野と槍交代しようぜ
681: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:21:57.51 ID:lzyV5jgu
槍は武力も強いし連れて行かないの勿体無いな
693: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:22:30.35 ID:IGzImz5w
739: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:23:56.47 ID:cGEWhh1C
>>693
領主が無能というよりはベルの金で辺境の地を開拓したい
754: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:24:37.14 ID:U2i61bAl
>>739
病院と温泉を作ろう
766: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:25:32.98 ID:8CX5n9ZW
>>739
むしろ、そのためにヴェルくんに金を与えてたっぽい
746: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:24:10.75 ID:wi9NPf0E
>>693
各貴族の統治能力は流石にチェックしてるだろう
してなかったら逆に王家は無能過ぎる
750: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:24:20.91 ID:8CX5n9ZW
>>693
荒れ地を開拓するってことで先祖がそこを領地としてもらったのに、
100年以上まったく手が付けられていないので、
実家そのものが見限られてた
695: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:22:31.30 ID:z4oSevcT
急に終わるな
696: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:22:32.08 ID:xY565GJp
根回し済みか
705: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:22:42.18 ID:fzFRHVb1
707: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:22:43.50 ID:Sqco12y9
やっかいな話になってきたな
713: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:22:50.27 ID:BMftNPRP
杉田討伐で終わりそうだな
718: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:22:58.71 ID:Mn2UwWIb
王宮が直に任命とかしたらあかんの?
720: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:22:58.71 ID:qt5Ht8fu
杉くんの扱いどうするかでちょっと
面白くなってきたかもしれない
728: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:23:18.72 ID:2dpK/J1C
これ八男が治めないと杉田のままじゃ襲われるんじゃねえのこの領地
732: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:23:34.35 ID:Ye3+4FHG
・出身地
・すでに男爵でスーパー魔導士
・実力者の娘が婚約者
誰もが考えることだな
748: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:24:16.16 ID:MBEM4MPS
>>732
お金もいっぱい持ってるしな
745: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:24:08.03 ID:6mkVCU9Y
762: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:25:25.47 ID:r0iQe3Om
>>745
逆に未開拓地多いって事は開拓すればなんかあるんじゃね?
755: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:24:44.88 ID:IGzImz5w
772: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:25:56.87 ID:2dpK/J1C
>>755
子供のうちに消されるんでね?
773: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/04(木) 21:25:58.24 ID:RaKwbXP3
>>755
八男だから実家にいられず外に放逐されるだけだから
冒険者として名も挙げずに地味に終わるだけじゃね
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ちなみに長男であるクルトが破滅しない唯一の方法は長男のプライドを捨てることなんだな・・・
プライドは捨てなくてもいいけど
自分の実力と周りからの立ち位置を知らなすぎだから、知ればもう少しまともに動けるんじゃないかな
ヴェルに対しては普通に義弟として裏表なく親愛の情を向けてるように見えるけど、そうなると自分の旦那はどこに出しても恥ずかしい存在だろうに
夫婦仲冷め切ってたりするのかね
あとこの長男(次期領主候補)って正気か?どう考えてもヴェルは勿論ブランタークも格上だろ;手討ちにされても文句言えない態度に思えるが
※4 兄嫁は子供たちの事だけが心配ってはっきり言っちゃってるじゃんwたぶん結構本気で旦那の事見限る気が有るんじゃないかと思う
父親も無能だったけど長男の死を切っ掛けに改心する
ほーん、、、って、杉田死ぬの?
おま、そこはマイルドにネタバレ隠せよw
で、嫁は八男ハーレム入るの?(げす顔
劇的に面白くなるってことはまず無い
領民の見てないところでこっそりやらなきゃ長兄の立場がないだろw
面倒な御家騒動に巻き込まれたくないというわりに自分から騒動起こすような行動してる主人公
ダメ経営っぷりは現当主の父親の頃からで長兄はそれをどうにかしようと悪戦苦闘して空回り
確変した分家の弟に頭を下げるだけの器量がない…この辺をまったく気づこうともしないのがね
処世術が皆無でソコが貴人に気に入られる(いいように利用される)ってことなんだろうけど
ただ人の機微のわからん薄っぺらい奴にしか見えない
女のすべてを教え込む為の肉便器になるぞ
>>7
それでも先の展開まで書かんでくれw
既に親父と少数の取り巻き以外はクルトの跡目を望んでないって状況ぽいので今更庇い立てしても焼け石に水だと思う
この村の現状としてはたぶん初代が領主を拝命して何代目なのかは知らないが村は全く発展しておらず現在はブッチャケた話辺境伯の支援(先代の後始末)で辛うじて維持されてる感じなのでは?クラウス(どう見てもただの村人には思えない)はおそらく辺境伯の息がかかってるんだと思うし支援も代替わりで打ち切られる公算は高そう、村人の総意としてはおそらく維持すら無理なクルトより二男に次いでもらった方がまだまし、更に言うと確実に発展させてくれるヴェルに次いでもらいたいってのが本音かね
貴族の立場は主人公のが上なんだから、相手の立場を汲むならまずは長男の方でしょ、ましてまだ領主継いでないんだし
それに相手の心情を尊重するなら領主の跡取りが遺品を返還させない方が問題で、クルト自ら村の統治に亀裂生んでるじゃん
クルト、上でネタバレされたし死ぬって事だとおそらく発端に成るのはブランタークの前で暴言はいた件だろうな身分的に言うと平民が男爵に公の場所で楯突いちゃったから貴族制度的にも処断は致し方ない、少なくとも危険な場面で見捨てられただけでもこいつじゃ生き残れなきだろうしな
アマーリエの思惑、現状をある程度は理解してそうだし彼女が狙ってるのはおそらく家付き女房だろなwヴェルが相続した場合自動的に彼女もヴェルの嫁扱いになる、実際としては聖女ちゃんが全てにおいて上なので正妻からは降ろされると思うがそれでもバツイチ子持ち年増と言うハンディを考えれば男爵側室は大出世w
辺境伯の思惑、先代の尻拭いとは言え二代続けての無能領主にはウンザリ;支援もそろそろ打ち切りたいってのが本音、支援開始時に監視役として派遣されたのがクラウスなのかな?ろくな施策も行えず本来遺品回収は騎士爵家の義務なのに助け舟を出してやったら逆ギレして上前を撥ねようとするしまつ;更には身分制度すら理解していない様子(貴族としては教養が無さ過ぎ)・・・正直取り潰してしまいたいけど魔の森から得られるかもしれない資源は魅力的、今回ブランタークを派遣して粗末をつける意向だろうね
流れとしては一話で伯爵となり開拓作業してのでヴェルが領主に成るのは確定だろうね
しかしこの作品ってなんて言うか中途半端だな冒険者としても貴族としても領主としても描写が浅すぎて正直あまり面白くない
長男…無位無官
八男…男爵位
公の場だと長男が八男に跪かないといけないし、公の場で八男を貶めたら、処罰されるのは、長男
八男は、爵位持ちの貴族様で長男は、父親の家族ってだけで爵位も何も持ってないんだよな
原作の八男は長男のメンツ潰すよう意図して動いてるけど
アニメだといろいろ細かい描写はカット
※22 なるほど原作の方の行動の方がしっくりくるね、確かにこの現状を見てそれでもクルトを擁護するようじゃ捨てた故郷の話とは言え余りにも薄情ってもの、私なら長男を失脚させて二男にあと継がせるように仕向けるかな
うらやましい…
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。