1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:23:02.75 ID:d+Ba3fJ30

興行収入
9億 デジモンアドベンチャー
21億 デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム
12億 ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島
2億 時をかける少女
16億 サマーウォーズ
42億 おおかみこどもの雨と雪
58億 バケモノの子
28億 未来のミライ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:23:40.41 ID:kF1i+f8R0
実際その通りだから困る
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:24:11.41 ID:+acYsl080
宣伝がいかに大事かをジブリで鈴木敏夫が証明したやろ
大々的に宣伝した魔女宅でいきなり爆上げや
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:24:45.89 ID:7fD8A3n/0
時かけって当時えらく宣伝しまくってたイメージなんやけど
テレビでしょっちゅう「いっけえええええ」言うてたやん
242: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 05:21:07.41 ID:8J+ytKft0
>>5
それ再放送だろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:25:14.95 ID:SChVbIxV0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:25:19.26 ID:ChsjycKX0
2億って絶対元取れんやろ
制作費だけで1億かかるし宣伝費どうなっとるんや
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:25:35.05 ID:Oq9BahuFd
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:51:52.11 ID:cl26kxSX0
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:25:51.07 ID:AGOA1u/H0
コイツの作品て泣ける要素ないのに泣くっていうか
ワクワクするよな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:25:55.84 ID:QmjfGlvrp
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:26:41.73 ID:jOC1ZsJP0
>>10
またケモノかよって性癖が完全にバレた所であれは草
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:26:03.31 ID:4vBMH3EC0
ワイ的にはサマーウォーズが最高傑作やと思うけど16億かいな
すげえ大ヒットやったイメージ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:27:28.15 ID:B0iFFBRl0
>>11
サマウォで一般人にも認知された感じやななおその後
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:27:51.71 ID:SChVbIxV0
>>11
劇場版より再放送でファンが増えたんとちゃう?
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:27:45.72 ID:bmlLe+7VM
原作あった方が絶対面白いの作るのに勿体無いわ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:28:38.01 ID:yHpiKRX5a
バケモノと未来こんなに興行あるのか
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:30:22.58 ID:9GjQj2aF0
頼むから演出だけやっとってほしい
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:31:29.41 ID:rTuvqRtJ0
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:33:03.96 ID:yHpiKRX5a
>>27
内容がね…
ずっと子供の駄々こねに付き合わされるのがキツイ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:32:02.58 ID:ORV5+LDn0
サマーウォーズもウォーゲームの完全焼き直しだからな
ストーリー丸ごと一緒だし
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:33:14.42 ID:QtXWeflJ0
どんなコネで映画作ってんだこいつ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:34:56.00 ID:W1rPpWm2M
>>36
絵コンテバリくそうまいで細田守
アニメ自体の技術はすごいんやと思う
キャラクター作るセンスは…
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:33:25.75 ID:+Ix2upkl0
サマーウォーズ名作扱いされるけどあげられるけど
あれ意味わからんやろ…
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:34:08.57 ID:bk4fVD6X0
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:58:08.66 ID:Nmj7zPsxM
>>41
ほんまやべぇ性癖してるよな
よく大衆向けの映画であんな性癖披露するよな
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:53:52.55 ID:dZRqVweL0
>>37
意味わからんけど盛り上がりとかはちゃんとあるやん
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:34:27.64 ID:gpO0pBeTd
次どうすんのやろな
また家族モノだろうけどみっちり怒られてアクション寄りのものになるんやろか
でもバケモノの子もアクション寄りやしなあ....
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:34:39.59 ID:bk4fVD6X0
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:35:18.00 ID:W1rPpWm2M
>>44
なろう系ばーちゃん
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:35:18.12 ID:zdEqTuNga
>>44
ハイパーイタ電タイム見ると草生える
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:35:00.65 ID:E/iNXj+z0
ジブリが休眠して代わり探してた日テレが囲ったから伸びた
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:35:22.87 ID:Tdo1dSr30
ワイはウォーゲームの時の
良い感じにドライな演出がかっこよくて好きやったけど
時かけで一気に感動路線行っちゃったよな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:36:21.82 ID:kD6teOUEa
細田は少年キャラにしか興味ないのがあかん
女キャラは嫌な奴ばっかりやし
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:36:30.18 ID:GWMDDR+f0
時かけってガーネットが良い曲なだけやろ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:37:26.30 ID:PJ9kDz4Sa
バケモノの子初めて見た時は雰囲気良くて楽しめたけど、
後々考えると終盤の展開ちょっと違和感あるよな
なんか剣になってるし、ヒロインの登場いきなりすぎるし
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:38:03.03 ID:u/dI+lvBa
細田はコンテマンとして参加したウテナの仕事が最高だから
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:39:00.29 ID:zdEqTuNga
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:40:30.97 ID:gpO0pBeTd
>>63
割と最初は好きだった
何でいきなり戻ったんやろな
バケモノ世界だけで完結できなかったんやろか
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:39:29.50 ID:Hh2RsiGn0
脚本を自分でやろうとするのはなんで?
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:40:18.18 ID:kD6teOUEa
>>64
自分の色出したいんちゃう
あとは金
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:40:00.38 ID:1FDGkHrO0
歪んだ家族愛押し付けてくるおじさん
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/24(金) 04:43:50.79 ID:GdMCLBIb0
おおかみこどもが最高傑作やろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587669782/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ワンピースらしからぬ暗さがリアル感あって良かった。
前作が好評だと宣伝も客席数も増えるから客数ふえるんだけどね。
監督作品はどれもピンとこない
えらく評判悪いけど、私ゃ好きだわ。
つーか、ケモナーばかり言って批判してる人って
本当に映画見たの?って思う。
それでも見続けた結果印象に残ったのが性癖ケモナーってこと
いちいち言わせんな恥ずかしい///
時かけから駄作よな
細田は誰かの下で働いてこそ光る人
時駆けは最高だったわ
デジモン<ワンピ<時かけ<サマー>雨雪>化け物>なんか(忘れた)
で、サマーウォーズをピークに上がって下がったww
『ウォー・ゲーム』(原題: WarGames)は1983年に北米で公開されたSFサスペンス映画。ジョン・バダム監督、マシュー・ブロデリック主演。
ハウル制作がおじゃんになった結果生まれた絶望が作品に生きてる
細田守の中身が見られる貴重な作品だよ
ケモナー抑えてボーイミーツガールやってれば絶対おもしろいと思うんだけどもう無理なのか
サマーウォーズは、それでも良作!
脚本を書く才能がなかったんだ
主人公がタイムリープでイタズラしてるくだりって全く後半に繋がってないし
パヤオだってロリコン全開だし、新海だってフェチ臭い絵柄は大好物やん
さんざっぱら言われてるけど、細田の場合とにかく脚本が良くない
個人的にはもう一回、吉田玲子と組んでなんか作ってほしい
細田監督は、駄作まではいかない良作どまりで、傑作までいかない感じ。
もうちょっと、あか抜けていいかも。
それ自分の性癖認識しただけちゃうの
自分もそっちだw
ウォーゲーム、ショートサーキット あの頃のAIモノ
サマーウォーズというと 夏の魚津を連想する富山県民
バケモノで見切った人が多かったのかね・・・
島根にパソコンなんてあるわけない、が結構事実だった時代のあの話のワクワク感は今見ても伝わらない部分もあるだろうけど
>何があったんや
「君縄」ショック。
「新海誠を超えろ」というプレッシャーで
自分の持ち味を見失った。
いや「芸術」をやろうとしてエンタメを見失ったんや
やってることが小ネタで受けを取ってるだけで、ストレスの大きい話がえんえん続く、それを受け止めるだけの大きなカタルシスがない
最後の世界でそれまで会った家族が次々に来て助けてくれる、とかなら何もかも許したのに
犬とかどこ行ったんや
おおかみもバケモノも半端にリアリティ出そうとするから世界観が合わなくなるんだよ。ファンタジーだけでやれや
ただ時かけの頃はまだブランドになってなかっただけ
違うよ細田はあれをエンタメとして作ってんの
目指すのは朝ドラ路線や
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。