1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:41:16.75 ID:/xU8ZyYF0
覇気
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:42:18.66 ID:RUzwAyp/a

でも血で砂固めてた頃もどうかと思うよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:42:56.68 ID:V0nHlFJfM
>>2
少年漫画っぽいやん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:43:22.83 ID:UPK1cIjva
>>3
覇気も少年漫画っぽいやん
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:45:04.80 ID:OHnpSy5P0
>>4
血で固めるのは少年漫画っぽさの工夫
覇気は少年漫画っぽさの思考停止
352: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 11:26:33.72 ID:sWWL2mJRp
>>13
ただの言いがかりじゃん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:43:53.24 ID:xuPt34tf0
ゴムゴム強すぎてかっこいい殴り合いができんからやぞ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:43:38.20 ID:5vuVbiG2d
誰も今までクロコダインに小便かけてみようと思わなかったんやろか
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:44:31.67 ID:erpjsv3Ga
>>5
チ○コ出した瞬間フックでスパーよ
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:56:29.00 ID:c6Wk1pZYp
>>5
小便は出そうと思ってもなかなか出ないからな
501: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 11:37:53.84 ID:PL0HKunBp
>>5
相手が七深いじゃなくても殺されそう
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:43:50.05 ID:+GsXt5G80

炎と煙がぶつかりあって互角って意味わかんないよね
201: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 11:09:00.27 ID:rGVI06/R0
>>7
マグマは火を灼くくせにな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:44:17.32 ID:J6/L62UDd

でもかっこよかったやん
値でも砂は固まるだろのシーン
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:44:48.15 ID:9y0Ranpra
海楼石とかいう最強アイテムをなんでもっと活用しないのか
檻なんて作ってないで武器にしろ

17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:45:47.20 ID:xuPt34tf0
>>12
監獄弾あるやん
ワノ国なら釘も出てきたし
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:47:08.14 ID:zTZEbjvGp
>>12
加工できるのがワノ国だけやなかったっけ?
402: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 11:30:12.08 ID:h4vScSlo0
>>26
檻に加工するなよ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:49:51.72 ID:OHnpSy5P0
>>12
弾丸にして能力者の頭にブチ込んだら即死でしょ?最高やんな
加工が難しいって言うけどあの頃の弾丸なんて石ころみたいな球やんな
そもそも十手の先に付けるような加工施した武器を
スモヤンなんかが持ってるくらいやし
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:52:09.89 ID:xuPt34tf0
>>44
これ言うやつおるけどまず能力者の海賊自体めちゃくちゃ数少ないし
銃を無効化出来る能力て別にそんなあらん
普通の銃が命中するなら普通の銃でええ
網や牢屋、手錠にして管理する方が賢い
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:57:49.82 ID:OHnpSy5P0
>>62
取り締まらなきゃならん能力者自体ほとんどが上位海賊やないの
カイロウセキなんてほぼそいつら用でしょ
ロギアなんてみんな銃効かないんやし弾丸にして装備した方がいいわ
そういうのは漫画的な理由でやらないだけやろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:45:13.36 ID:6PJcsclc0

覇気って名前で一括りにしとるけど
覇王色武装色見聞色って明らかに全部違う現象だよな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:46:46.67 ID:NrMwCOh30
>>15
気配を感じたり
気迫をまとう
技だから総じて覇気なんや
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:46:55.24 ID:0+4a+LTEd
覇気そのものはまあいいとして
あの黒ゴム手袋デザインはダサいと思うで
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:48:14.31 ID:aJiM/te40
>>24
ヴェルゴはカッコいいやろ

53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:51:12.07 ID:F/7MGBjYa
>>34
いやゴキブリみたいできめえだろ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:48:28.02 ID:4wKRiczVM
>>24
界王拳みたいにオーラ纏う描写の方がええよな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:48:50.41 ID:xuPt34tf0
>>24
ギア4は黒ならな見れたもんちゃうで
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:51:49.71 ID:At0sRRX50
>>24
武装飾硬化かっこええやん
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:47:08.56 ID:NrMwCOh30
そんなのより覚醒の方が圧倒的にいらなかったわ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:47:33.71 ID:9mZTA7Pc0
覇気はまあええけど、100万人に一人の覇王色がバーゲンセールしすぎやろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:47:57.86 ID:N15d4KVDM
ロギア出てくる度にクロコダイルみたいに対策考えるのめんどいからね
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:48:24.20 ID:muEHnMmY0
ロギアでも覇気の強さでダメージ入らんみたいなのが要らんかった
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:50:21.27 ID:UUyzaRS3p
代わりにパラミシアがくっそ強化された模様
ロギアが覚醒しても気候変えるだけやから戦闘面ではそこまで凄くないという
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:51:03.28 ID:3SqAjW7DM
スモやん出した時点で構想あったんちゃう
ルフィーが海楼石使うのはさすがにセコいし
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:51:04.53 ID:ftDv8URzp
覇気出た後も結局ロギアの強敵とまともに戦って無いよな
シーザーくらいやん
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:51:12.44 ID:W2WnR5e+0
言うて強キャラ=実が強いだけってのもつまらんし
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:51:58.37 ID:fbtqBFjz0
ロギアって一般人の攻撃一切効かないんやろ
最強すぎるやん
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:52:26.13 ID:4wKRiczVM
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:52:14.10 ID:NrMwCOh30
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:53:13.61 ID:aJiM/te40
>>64
まあ最強形態がスマートになるってのは絶対やるやろな
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:54:01.48 ID:wx8VlozM0
>>70
フリーザ様のオマージュやな
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:57:05.78 ID:NrMwCOh30
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:53:41.28 ID:oo/6I+c+0
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 10:55:12.29 ID:7DgsM1TT0
>>75
ボーボボに見えてきて草
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 11:03:35.30 ID:E3TRUM0O0
ロビンも覇気習得しろ
156: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/23(木) 11:04:06.13 ID:9mZTA7Pc0
>>152
武装色のボールクラップは死ぬで
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587606076/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ふらいんぐうぃっち(9) (講談社コミックス) 予約受付中!! |
![]() 蒼き鋼のアルペジオ 19 (ヤングキングコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
ただ武装色がシンプルに体や物を硬くしたり壁作ったりするだけの強化能力で良くて、覇王色だけがロギア相手に直接ダメージ通る特殊能力って感じで良かった気もする
武装色でもダメージは通らんけど、武装色の攻撃で相手の体力を消耗させられるくらいな
100万人に1人なら日本だけでも100人以上はおるんやぞ
スポーツの日本代表よりもレア度低いんだから世界レベルでみたらでかい海賊団の船長なんか全員覇王色持ちでもおかしくない
数百万人に一人だから、だいたい一千万人に二人か三人くらいと思ってる
さらに素質は持っていても序盤ルフィみたいに目覚めていない物、扱えていないのも当然おる訳だし、実質覇王色を会得してるのは良くて一千万に一人くらいじゃね?
当然あんな島だらけで交流も少ないワンピース世界は地球人口よりは少ないもので、世界政府加盟国で大国と言われるアラバスタで人口1000万人らしいし、覇王色持ちが多いと言われても理解はできる。納得するかは別として
・・・血で!?(驚愕)
カイドウとスモやんくらいの格差があれば覇気がなくてもかき消して霧散させるくらいの対処はできるだろうし
覇王色持ちが全員現役世代に偏って生まれて全員海賊になってるならまあその通りだろうな
工夫してって言っても毎回能力者が不利な状況で戦うワンピースとか読みたくないで
むしろロギアや一部の能力者が強すぎたんや
使える人を限定するとか、ロギア対策限定にするとかもう少しやりようはあったんじゃないのか
じゃぁ、その100人が全員海賊になるのかよって話しだし
才能ある奴が全員開花するわけじゃないし
覇気の覚醒には極限状態での修行が必要
普通じゃ開花なんかしない
才能・修行・立場など、そんな全てを兼ね備えた人物がわらわら居るのは不自然だわ
そもそも100万人に一人じゃ無くて数百万人に一人だからさらに少ない
そもそも覇王色の覇気って今のところ威圧くらいしかしていないので
この覇気の必要性がいまいち分からん
ただ、覇気に問題あるのは事実
・覇気の後付けで当時のクロコやCP9が雑魚化
・ロギア系と実力差あると覇気攻撃も結局無効
・差がなくても見聞色の先読み+流体で無効可
・上記の理由で上位陣の差が全く埋まらない
弊害が生まれてるしロギア初出と共に覇気の伏線あれば…あと覚醒設定は早く詳細明かすべき
てかそれでも無理やろなあってなるババアとメンヘラが改めて強すぎるな。
だってあくまでも剣での強さにこだわるから、
ロギア相手だと延々と噛ませ犬になってしまう。
(物理攻撃が一切効かないんだもん)
で、覇気作ったら逆に強くなり過ぎてしまった、とwww
むしろコレだったら良かったのにな
グランドライン序盤に伏線貼っときゃ良かったんだよ
出し方が唐突過ぎて怪しいけど
作者が鳥山大好きのDB世代ならインフレしたらどうするかって考えない訳ないよな
あとは話の流れでどう処理していくかって話であって
ついでになんで対策取ってないんやのイタチごっこになりそう
後の自分がなんとかしてくれる理論
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。