324: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 06:54:31.18 ID:bwprzYRo0
329: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 07:19:00.11 ID:PkGmYhpMd
330: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 07:29:15.01 ID:jVF0MwDu0
347: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 09:30:01.55 ID:7o/wYlPx0
コックの話が吹っ飛ばされた
原作見てしまったせいか カットされまくってる
印象しかないな
349: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 09:33:45.37 ID:d+yo5lFC0
お菓子作るはずだったのに、
前の話でマインがちらっとつぶやいて、
今回は既にイタリアンレストランやることになってるw
326: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 07:05:04.80 ID:Rf0JcsHid
おもしろいからドラゴンボールみたいに目一杯引き延ばして
可愛いオリジナルエピソードふんだんに取り入れてほしいぐらいなんだけどな…
327: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 07:06:56.00 ID:Ly135gTV0
>>326
可愛いイベントならいくらでもあるので、
逆に省略しないで欲しいくらいなんですよ
何せ最後まではまだ10クールくらい欲しいのにw
305: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 02:37:24.13 ID:pwo9RmTc0
310: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 03:52:48.31 ID:NwuAU18D0
設定やストーリーが面白くて
マインちゃんも可愛いから一期の時から楽しんでるんだけど
この作品は常に暗い要素が散りばめられてるような気になる
マインちゃんって「したたかだけど憎めない女の子」というよりは
「憎めちゃう上昇志向の女性」って評価が当たってるんだろうか・・・
各話を見終わった時に、もやもやを感じることの方が多いんだよなー
313: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 04:02:17.06 ID:y8pJpWJB0
>>310
そりゃ下剋上だからね。
異世界転生モノの基本だし。
のんびり暮らしたいな話でも、のんびりを得るための執念が半端ないのが多いし。
この作品でも本を読むことに対する執念が原動力になってる。
315: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 04:23:49.26 ID:tNdanZkn0
>>310
マインに関しては、本好き、読める本を増やすためなら何でもする、ってのに
多少なりとも共感できるかどうかだろうね
上昇志向と言っても、マインには権力欲や名誉欲などは無い
ただ本作りを邪魔されないだけの力が必要と判断せざるを得なくなるだけ
下剋上も敵失から得られる限りの必要物を毟り取ったってだけだし
ただ、このユルゲンシュミットは、けっこうダークな面もある異世界だから
いつまでも子供向けな雰囲気で話が進むわけではない
……というのは、アニメには関係ない話かも知れないけどね
316: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 04:30:09.91 ID:U/Qyvodz0
>>310
暗い要素があるのは時代的、身分的にもしょうがない
マインちゃんの子供目線では見えている世界が狭いのが、
(暗い部分も見えず)せめてもの救い
まあ、そんな暗い要素もマインちゃんがぶっ飛ばしてくれるぞ
今は神殿の常識を知ろうとして擦り合わせしている所だから、もうちょっと待て
311: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 03:54:53.49 ID:y8pJpWJB0
アルノー腹黒設定がよく出ていた回だった。
アニメで回収されることはないだろうけど
312: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 03:57:27.61 ID:r6LDpUyd0
317: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 04:42:23.60 ID:TnC7txP90
司書になって本に囲まれて、出来ることなら一生引き篭もっていたい
そのために必要なことは何でもする
これは上昇志向と言えるのだろうか?w
323: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 06:30:05.53 ID:ErQkmQTXd
>>317
軍隊における優秀な怠け者の基本姿勢ってこれじゃね?
自分がダラダラ怠けるためには手間を惜しまないんで
現場の指揮官にさせると自分が楽するためにめっちゃ本領発揮するよってやつ
そこまでいかんでも、自分がやりたいことやるために
手間隙惜しまない人間て大勢いると思うけどな
その手間隙が非常に周囲に有用なんで
本人の評価になって帰ってくるから結局出世して
さらに時間が少なくなってどうしてこうなったまでが定期だろうかw
325: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 07:03:54.91 ID:8u0EzoSh0
>>323
そういう視点ではターニャと同類なのかもしれない
372: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 11:34:57.07 ID:lFDu0I7p0
>>323
なにさその不敗のペテン・・・いや違った魔術師はw
378: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 12:11:38.11 ID:ErQkmQTXd
>>372
有能な人物の正しい使い方デスヨ、コウチャガオイシイデスネ…
いや実際なろうに限らず主人公の何割かはこういうパターンで
話展開してく作品多いんじゃないかと
320: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 05:18:00.74 ID:qwIVGrnO0
350: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 09:43:53.50 ID:5pnLM7JDa
神殿長ただの悪いやつだな
神が神がって神って何なんだ
366: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 10:39:42.10 ID:2ECaKhoC0
>>350
世界中、腐敗してない宗教組織なんてどこにもないぞ
日本だけでも、寺がどんだけ好き放題やってたか調べてみるといい
363: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 10:37:20.83 ID:wjgdm95i0
370: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 11:10:53.56 ID:8U4YwKLV0
371: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 11:16:14.61 ID:GMR34doAd
人心掌握回終了
不穏な予告からして次はあれだろうが
デリアの花捧げがキャバクラのねぇちゃん的表現に抑えられているし
安心して見れる
389: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 13:19:44.18 ID:rz5uPmmy0
灰色外食させたり給料制にした外部のり料理人神殿に入れたり
やりたい放題に見えるけど神殿としては許容範囲なの?
390: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 13:23:29.93 ID:y6glrkug0
>>389
自分のおつきの灰色神官はどう扱おうが基本的に本人の自由だろ
料理人神殿入れてるのはマインに限った話ではない
他の青色はむしろ神殿で生活してるから
もっとたくさんの側仕えや料理人がいるだろう
392: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 13:37:39.06 ID:rz5uPmmy0
>>390
あの世界でなく現実の寺とか教会の特に下っ端は
俗世の欲を禁忌とされる傾向があるのでそこのとこどうなのかなと。
他の灰色に知れ渡ったら妬まれるだろうし
396: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 13:47:34.18 ID:oXb9wjnm0
>>392
本当にダメならフランが止めるし、
グレーの時は報告を受けた神官長が何か言ってくる
だいぶ後になってマインは自分がいかに神官長に庇われていたか知る事になる
393: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 13:41:50.24 ID:qxXLj9v50
398: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 13:49:47.35 ID:U/Qyvodz0
>>393
花捧げは成人の灰色巫女の仕事なので未経験のはず
(神殿長がロリに手を出す屑でなければ)
ただ同僚の先輩巫女は花捧げしており、
デリアも後始末の掃除とかさせられているだろうから知識はありそう
428: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 15:47:37.39 ID:qxXLj9v50
>>398
なるほど耳年増的なムーブだったか
400: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 14:08:37.40 ID:TnC7txP90
419: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 15:03:06.34 ID:ZfGCoLVZd
>>400
コミック版のデリアは天使だな
405: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 14:31:55.64 ID:kdHWiPs10
ルッツは何でフランにため口なの?
414: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 14:55:35.72 ID:ddSn1vhm0
>>405
灰色神官=孤児は市民権を持った平民より下と見られている立場
421: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 15:10:32.96 ID:Jcc9JcEh0
447: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 17:20:49.63 ID:KsQWkdss0
今日で二人も攻略したか
テンポ良いね
最終的あの爺も攻略するのかどうなのか気になるところだ
467: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 19:19:55.38 ID:gFzUMUVs0
470: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/19(日) 19:38:25.53 ID:2zWHSeBk0
>>467
1日じゃなくて3の鐘と4の鐘の間だから2時間かな
まあそんでもかわいそうだけど
2時間であの惨状をあそこまできれいにしたんだからがんばったよな
しかもすきっ腹で
501: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/20(月) 00:21:48.76 ID:rOzZwK0N0
最新話面白かった
でもこれ原作組からしたらかなりの駆け足なのかな
トントン拍子すぎるな
507: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/20(月) 00:41:24.63 ID:r/zsDozu0
>>501
街に出た時、「金」というものを知らないギルが、
路傍の店の果物をいきなり取って食い始めて大目玉、
ってのはカットしてほしくなかったシーン
キャラを動かす手間を省いたアニメ制作上の手間もわかるけど、
食事前にお祈りするシーンで、
周囲の人たちがじろじろ見てくるってのもやってほしかった
537: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/20(月) 10:22:32.09 ID:WDOyFpuda
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ナチュラルに身構えてたら、今の時代そんな苦行が長く続く訳もなく
両方ともあっさり終わったそりゃそうだ
もうちょっとくらい見てみたかった気もするけど
これ3期とか4期とか作られそうなのかなあ
WOWOWも製作委員会の一部として出資してるなら可能性ありそうかなあ
カットされた部分気になるけど、アニメを楽しんでから原作読む派なので我慢する
神官長がやさしかったのは、それだけ神殿が魔力不足になっていて追い詰められてた
当然、魔力不足が解消されたら・・
マインは金蔓でもあり頭脳労働も提供している訳だが
側仕えたちの悲憤する有り様は、世界名作劇場っぽく思った。
その上二重スパイゲット(かなぁ?)
不穏な終わり方だ.....
この世界ではマインは金の卵を産む鶏やぞ?
本来、マインが本に対する執着さえ持っていなければ
持ち前の知識を活かして膨大な財を生み出し、あるいは爵位を買うことだって可能かもしれない
魔力不足がどうこうとか全く問題外
WOWOWにそんな金はないし作らないい
第二部 神殿の巫女見習い(←今ココ)
第三部 領主の養女
第四部 貴族院の自称図書委員(ここが一番好き、ここまでやって欲しい)
第五部 女神の化身
わし、20クールくらい要ると思う
二部→2クール
三部→3クール
四部→4クール
五部→3クール
あって欲しいけどなぁ…外伝や短編やその後の話とか入れたらもっと必要やろうし…進撃みたいにNHKで引き継いで欲しいなぁ〜…
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。