768: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:56:44.19 ID:pzHM7gj/
669: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 21:44:38.09 ID:oGcKKC4F
721: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 21:47:22.72 ID:Az62EhQt
マイルて何キロだよw
730: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 21:47:56.61 ID:FHcznQle
>>721
1マイルは1600mって競馬で覚えた
734: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 21:48:13.50 ID:vRvRiT7b
知らない間に聖人の遺体集めやらされせう
703: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 21:46:16.29 ID:uQRFYHz8
739: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 21:48:29.98 ID:AlrdjCOc
>>703
体力的な物じゃね?
普段から鍛えてる男のドライバーでも
終わった後クタクタになってるからな
846: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 21:52:56.35 ID:EkwuPf15
855: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 21:53:27.54 ID:Z6hey3p9
377: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:49:17.70 ID:krG5X/n3
405: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:49:49.79 ID:pzHM7gj/
レース開始時点では主人公達一目置かれてたから色々やらかすんだろうな
680: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:54:43.68 ID:aJLinOjW
684: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:54:48.13 ID:V7EjWqAk
煽り抜きで面白くなってきたわ
700: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:55:06.89 ID:9sbcrrP6
766: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:56:41.81 ID:nlMjJpqx
【お知らせ】
— オリジナルTVアニメ「天晴爛漫!」公式アカウント (@appareranman) 2020年4月17日
TVアニメ「天晴爛漫!」につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、放送を延期させて頂くことになりました。3話までは通常通りに放送・配信を行い、 4話以降の放送・配信につきましては日程が決まり次第、公式サイト・Twitterにてお知らせいたします。
790: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:57:16.15 ID:ma4NMRhd
>>766
何もかもが停止していくな…
716: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:55:28.48 ID:Xz/o09o1
3話でいったん中断だとレースまで行けないのか
697: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:55:00.88 ID:4AbtGaAL
面白いなこれ
製作休止後復活してくれ
731: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:55:54.92 ID:aJLinOjW
754: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:56:14.41 ID:9sbcrrP6
1話より面白かった
769: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:56:46.47 ID:FA54RsIc
世界観がリアルなのかマンガなのかわからないなあ
773: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:56:52.19 ID:KpVpei2h
サムライにアメリカで技術とレースで勝たせたいって話にしても
設定が噛み合ってなさすぎて違和感が
818: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:59:20.49 ID:BzEOgBPA
>>773
西部劇にも何と丹波哲郎のサムライが登場したりトンデモ映画があるんだが
西部劇の時代1848~1910ごろだと昔らしい武士がいるか非常に微妙な年代
ちなみにOK牧場の決斗やビリー・ザ・キッドは1880ごろ
837: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 23:00:40.22 ID:FtzIKZ+P
>>818
EAST MEETS WESTって岡本喜八の映画もあるな
879: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 23:02:47.60 ID:BzEOgBPA
>>837
ありゃ幕末の武士が渡米してってやつか
1861~65 南北戦争
1868 明治維新
て時系列なんで西部劇に武士がいていいのかは何とも微妙
789: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:57:14.79 ID:BZf5xSCb
793: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:57:29.00 ID:HwYKwxoc
804: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:58:23.38 ID:/wY/TS2s
>>793
ちょうどいいふとみ
805: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:58:27.70 ID:7ancPZJO
>>793
猫になりそう
361: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 21:54:17.00 ID:FGZSFQ1f0
374: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:48:49.22 ID:bBUTRAkKx
378: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:56:30.01 ID:h1ie2ta30
船員がパナマ運河経由で大西洋に行くって言ってたけど
この時代にパナマ運河はまだ完成してないやん
時代考証とかしてないんかね
382: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 23:01:21.98 ID:o7PLL2gM0
>>378
天晴はともかく小雨が普通にアメリカ人と喋ってる時点で
もう時代劇風味にスチームパンク要素ぶっこんだファンタジー世界だろ
379: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:57:31.12 ID:o7PLL2gM0
ジンちゃんムチムチしててすごくイイ!
時代故の女性差別ネタはアルテとかぶったな
381: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 22:58:46.72 ID:2ZXas/Pa0
女の子出てくるといいね
視聴決定...3話までか!
383: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/17(金) 23:05:45.86 ID:FGZSFQ1f0
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
少し古臭い感じはするけど最近のものと比べると珍しくオリジナリティーを感じる作品。
期待させるものはあるのに、まるきり面白くないわ
いくら作画が良くても、話がこうもつまらなければムリ…
ミカっぽい主人公に銃が苦手な相棒にマクギリスっぽい新キャラか・・うっ頭が
そんな無理矢理抽出してまで連想するなんて頭おかしいんじゃない?
奇抜で変人な感じで行こうとしたのか知らないけど、普通にしても無理だから何か人と違うことして認められたい承認欲求の塊にしか今は見えない。
好きなもの、興味あるものに触れてる時ぐらいはちょっとでもいいからワクワクしたり楽しそうにしろよ。
これも延期決まっちゃったけど3話がめちゃ気になるところで終わったらどうしよう
夜中に忍び込むほどレースとマシンに食い付いてんだしワクワクはしてんじゃね?
あとアイツが言ってる事は合理的現実視点だし、訊かれた事にはちゃんと答えてる。
まぁ、ちったぁニコっと位はしろっていうか
中国人メインの作品が増えていくんだな
不快と思うだけならともかく承認欲求の塊とかそんな発想に行き着くのは頭おかしいな…
話はいいんだけど
さすがに米国で漢字やカタカナは使わない。
まあ、主人公がわりと有能なのと、
個人的にレースモノって好きでわくわくするからかもしれない
でも主人公もエンジンの話になると超早口になったり、目を見開いたりするのな
日本人がやってんのと変わらんじゃん
まぁ今や作画監督とかも中国人が当たり前にやってたりするし
そういう時代なのね
「不可能な事と不可能と思われている事は違う」
「周りに何が不可能なのか決めさせるのか」
とかは好き
前に進もうとする行動力とか良い所もあるだろ
坊主憎けりゃ~ってなる気持ちも分からんでもないが根っこから何もかもダメって決めつけてかかるのもなあ
あと、キャラ原案のアントンシクは韓国人っぽい名前だし国籍はしらないが、日本出身だな
設定考えた人、元々クラシックカー詳しいのか、それとも勉強したんかな
ご都合主義にしたって、
この時代で英語読めるなんて普通におかしいんだよね
1話で車走らせる時にHERE WE GO!言いながら笑ってたけど?
うむ
出身や国籍が何処だろうが良いもん作れるならどうでもいいかな
ただ、ちょっと前フリ長い気はする
アメリカカリフォルニアに流れ着いた重吉という人のドキュメントドラマやってた。
(ジョン万次郎より前、大黒屋光太夫よりは後)
480日漂流って・・・。 天晴たちの70倍・・・。15人中3人日本に生還
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。