1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:33:48.53 ID:OLl32uP80
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:34:25.21 ID:+d7Ozh4ia
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:34:51.29 ID:k1srK9Aca
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:35:25.90 ID:lQDk5Ybt0
OP未だに聞いとる
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:35:45.55 ID:OLl32uP80
>>10
緋色の空は神だよね
210: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:51:51.94 ID:amGaS2qc0
>>12
JOINT派や
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:35:58.56 ID:l68Dkukx0
シャナが覚醒するとこは鳥肌立てながら読んだわ
弥七郎の文体ホンマすこ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:36:13.91 ID:OLl32uP80
>>14
読みにくいけどかっこいいよな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:36:03.17 ID:h2Q3iAvN0
最後までシャナの強さがよくわからなかった
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:36:34.01 ID:OLl32uP80
>>16
天罰神の権能使えるんだから強いに決まってんじゃん
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:36:17.19 ID:RgDyroUo0

ヴィルヘルミナが可愛かった
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:36:22.29 ID:3Yff9D100
往時ののいぢ絵はロストテクノロジー
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:36:48.77 ID:0GZoxLXe0
兵団編からキャラ増えすぎ&刊行ペース遅すぎで最悪やったわ
年1,2巻出されても前の話覚えてるわけないやろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:36:56.96 ID:h2Q3iAvN0
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:38:55.70 ID:OLl32uP80
>>29
あのジジイクソかっこいいよな
ずっとフレイムヘイズの中でもトップクラスの実力ってのもいい
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:37:15.95 ID:lf17Fg5F0

アニメ勢やけど冷静に振り返ると良いバトルだったのって
サブラク戦ぐらいだな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:38:57.37 ID:h2Q3iAvN0
>>31
大地の四神VSシュドナイ好き
てかシュドナイ強すぎやろ神除けばNo1やろ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:39:40.37 ID:OLl32uP80
>>41
ほぼ無限の存在の力使ったマージョリーと互角だもんな…
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:38:14.04 ID:+d7Ozh4ia
池とかいう可哀想すぎる男
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:39:02.51 ID:x+hvX0lD0
>>34
復活した平井ゆかりちゃんといい感じになったから勝ち組なんだよなあ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:38:17.20 ID:l68Dkukx0
シャナに何かあればお前が死ぬまで天破壌砕特攻するぞとか言う脅し
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:41:54.60 ID:4vf5uKlba
>>36
天罰狂いは伊達じゃないわ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:39:14.07 ID:6P4BteUb0
バルマス家のほうがキャラ立ってたわ
打ち手側はあんま好きじゃない
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:40:56.02 ID:h2Q3iAvN0
>>43
敵側も悪って感じじゃなかったし魅力あったよな
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:41:47.78 ID:x+hvX0lD0
>>59
主人公の片方の悠二が自分の意思であっちにいったし、
敵ってわけでもないよな
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:42:24.68 ID:OLl32uP80
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:39:16.18 ID:XP9W1eGzd
二つ名見たいのが多すぎ&難しすぎで
アニメだと何行ってんのかサッパリなんだよなぁ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:39:58.77 ID:YlnzFgig0
九垓天秤とかいう厨二ワード
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:40:30.89 ID:OLl32uP80
>>51
クソかっけえ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:42:18.37 ID:cGN8tZvKa
>>51
紅世の徒とか零時迷子とか厨二要素しかないだろ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:40:06.76 ID:x+hvX0lD0
マージョリーさんが最後に大金星あげたのすきよ
なおめっちゃドーピング状態なもよう
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:42:08.16 ID:bsBUtsBZd
>>54
しゃーない相手がアホみたいに強いし
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:40:48.16 ID:3WcoRm2d0

マージョリー好きって言ったらおはD扱いされるの納得いかんわ
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:43:27.79 ID:6z41s++Ga
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:44:18.53 ID:958Lu2Gw0
>>88
10巻を映画化して欲しかった
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:45:43.13 ID:6z41s++Ga
>>99
な、あの刊はよかった
敵も味方もいいやつばっかで読んでて胸が痛くなるんやがそれがいい
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:45:40.54 ID:8ZiuS+Kv0
あの双子の剣意外と強かった覚えあるわ
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:46:29.95 ID:OLl32uP80
>>117
プルートザオガー最後まで悠二助けるどころか新世界でも使われてるしな
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:46:28.08 ID:rm4q5bOY0
思い返せばゆうじは良い主人公やったわ
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:48:37.40 ID:bogBF4Knp
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:48:02.60 ID:ZSgsrRIU0
未だに年1ぐらいで「封絶?!」って言ってるとこ思い出すわ
164: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:48:50.70 ID:LqHJBpYg0
シャナルイズナギ大河あたりのせいでロリコンになったやつ多そう
ワイがそうや
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:50:22.60 ID:h2Q3iAvN0
>>164
ただの釘宮病じゃねーか
212: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:52:02.54 ID:LqHJBpYg0
>>187
まあ否定できんけどあの時代なのはとかローゼンとかロリが強すぎるわ
未だに性癖変わらンゴねぇ…
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:49:01.22 ID:dZ6Df/Dq0
キャラの名前いくつもあったりして読みにくかった思い出しかない
昔の戦争編みたいなところとか辛かった
201: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:51:09.20 ID:xEyYjJIK0
アニメしか見てなかったけど当時3期はさっぱりだったわ
マジで訳が分からんかった
213: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:52:07.99 ID:h2Q3iAvN0
2期の前半ってアニオリ?要らんかったやろあれ
225: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:52:42.21 ID:OLl32uP80
221: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:52:27.93 ID:n1HDW54+0
ゆうじが蛇落ちするタイミングでオリジナルに走った二期
二期を無かったことにして原作ルートにした三期
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/10(金) 23:46:34.31 ID:k6z7oRBt0
ネーミングセンスとか世界観とか唯一無二の厨二感あったな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586529228/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() この素晴らしい世界に祝福を! 17 この冒険者たちに祝福を! (角川スニーカー文庫) 予約受付中!! |
![]() ソードアート・オンライン24 ユナイタル・リングIII 予約受付中!! |
コメント一覧
バトルがアニメではなかったことになったのが
やっぱりモヤモヤするわ
あの出来事があったからこそ、何があっても
シャナを守ることを決意た重要なエピソードなのに
とむらいの鐘(トーテングロッケ)の九垓天秤の面々もキャラがたってたし、先代炎髪灼眼のマティルダも好きだったなー
あとアニメしか見てない人からしたらキアラとか出てきても誰それ状態やろ
どうなったのかはなんとなく聞いたことあるけどアニメで見てみるか
外伝とかでガッツリ活躍してるのが世界観が深まる感じがしてよかった
あれはブルートザオガー使った填め手で格上のヴィルヘルミナにダメージ与える悠二の成長の証みたいな戦闘やったし欲しかったな
結局フレイムヘイズって封印された紅世の王の力借りてるだけやから大半のフレイムヘイズよりは紅世の王のほうが強いのもしゃーないとは思う
ただシュドナイは強すぎるわ
まぁ昔のアニメって改変されてない方が珍しかった様な気もするけど
一人称と三人称がごっちゃになってたり
(キャラ+フレイムヘイズ)×異名とかで一人いるだけで情報量が多い
敵も味方もキャラ立ってる作品。
シュドナイは神と巫女を守る
特別製が数千年力貯めてたからまぁクソ強いのも納得
あの三人に広域バフ無効索敵無効通信無効が加わるとか悪夢すぎるだろ……。
フレイムヘイズメタなのが良い
漫画化も良かったけどやっぱりアニメで観たかったよね
ベルペオルや創造神、リベザルあたりが悠二気に入ってるのも好き。ピルソインは不審がってるけど。
逆に交流がないフレイムヘイズ陣営からは、なんという狡猾、頭の巡りが凶悪、兵団を崩壊させた怪物と散々な言われようだけど。
あとその教授に対するサーレのスタンスが好き。恨みは全くないけどよそに迷惑かけてるならその都度止めるよっていう。
野性爆弾のクッキーが書きそうな苦し紛れの訳の分からん作品という印象
結局なかったことにして原作準拠に戻したし
あいつ原作的には3幹部の中で唯一悠二のことはどうでも良くて完全無視したまま消えるからなあ
それと仲良くなるアニオリやった後に原作準拠に戻るとまあ浮くよね
あとゲームのメアの話をアニメでやっといてサブラクとメアの話はカットしたのは意味不明
でも3期ではやったことにして進めるという
クトゥルー大全あたりよりずっと読みやすいんだが(´・ω・`)
俺的にはあのくらいの分量は欲しい
コロナのせいで放送延期になって出来た隙間を、若い世代がギリギリ見てないかつての人気作を再放送すればいいのにと思う
2期でアニオリかまして
3期で原作のダイジェストと
好き勝手にやりつつ原作の最後まで完走出来た希有なアニメだった
最近は1クールだけで完走しないアニメばかりなのがね(´・ω・`)
次に原作を最後までやる長編アニメはいつになることやら
戦闘描写が結構分かりにくい
何回か読んでようやく戦っている地形が頭に入って分かるようになる
そんなに面白くないからしゃーない
逃避行じゃないけどラストは2人で決着(ただの夫婦喧嘩)つけて新世界に旅立つぞ
坂井貫太郎役の藤原啓治さん、ご冥福をお祈りします
名曲ばっかりだったよな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。