224: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 02:42:25.37 ID:nsPWCi0o0
225: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 02:54:56.98 ID:YPOiRGZF0
何か作画が怪しかった
231: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 06:14:35.35 ID:rVSHEOXE0
232: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 06:33:17.84 ID:qoMhaLH0a
元々2クールだったのを急遽分割しただけだからな
14話(一期最終回)で作画頑張った後の今回の15話だから
作画怪しいのは仕方ない
多分来週は今週よりはマシになってるんやないの
233: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 07:28:51.18 ID:zDEiSwRA0
234: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 07:40:25.06 ID:HGFNSxuR0
>>233
薄汚い貧民風情が高貴な生まれの自分に歯向かうとは許せない
嫌がらせしながらこき使って魔力に余裕ができたら処分してやる
概ねこんな感じ
まあ横暴な貴族はこんなもんよ
235: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 07:41:34.22 ID:vdzty6/d0
>>233
自分のプライドの拠り所が自分自身じゃないからね
230: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 06:09:08.78 ID:rVSHEOXE0
237: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 08:20:42.42 ID:qahnf9pE0
そういや、試食会やってたけど、本編でSSの内容まともに拾ったのは初かな?
238: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 08:32:59.79 ID:Zifu63fw0
>>237
「まともに」の定義次第かな?
パルゥの実の採取をマインは直接目撃していないので
あのシーンの映像はSSからという方が適切でしょ
「扱いは閑話だけど、マインも参加している試食会」よりも
あっちの方がある意味SSや閑話を拾ったという表現にピッタリとも言える
239: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 08:48:47.69 ID:qahnf9pE0
>>238
そういやそれもあったか
ところで、ぼったくりの件に触れるところはやったのに
それに対する「ぼった分なんて契約魔術で飛んでった」
って台詞をカットされたベンノさんがかわいそうだと思いました
241: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 09:10:37.24 ID:M5FI0AkZ0
原作も読んだしこれは安定して楽しみだね
242: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 10:34:09.59 ID:nAJqRNot0
247: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 11:41:44.66 ID:io/uOvTS0
>>242
OVAを見てなくても話が繋がるための演出やね
246: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 11:40:52.35 ID:sJUANBnqa
続き待ちきれないわ
252: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 13:31:23.08 ID:2onoJvnM0
266: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 15:42:04.36 ID:LvjwrvEW0
268: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 16:03:43.44 ID:gpMAfXzZ0
>>266
デリアちゃんはアホ可愛いから、後がね
もっと賢く立ち回っていたら、マインちゃん含めてどうなっていたのやら
271: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 16:28:17.84 ID:qahnf9pE0
>>266
神殿長の威を借る8歳児だからね、アホというよりは勘違い系
あと今回はかなり前途多難感の方を前面に押し出した引きだけど
本と身内の人間以外には冷淡というか無関心なマインさんの内心は
わりとこんな感じだったりする

282: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 17:23:56.96 ID:BqDyaYtW0
>>271
何かを与えてもリターンの少ない世界において
ちゃんとリターンのあるマイン様は充分女神さまなのです
というか、デリアもまぁいろんな事ある子だし
刺客やスパイの類が優秀だったらこっちが詰むw
272: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 16:49:23.47 ID:LyYyMOZL0
展開が異世界版世界名作劇場て感じだな
中央があるって事は日本でいうと 地方のどこか街の話なんだよな
301: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 19:12:25.49 ID:vdzty6/d0
>>272
この異世界はユルゲンシュミット王国という結界に囲まれた国
外国とは国境門というテレポーターで行き来する
マインが生まれ育ったのは、王国の東北辺境にある
エーレンフェストという諸侯領の、同名の首都の下町
276: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 17:04:42.60 ID:/f0tOdZKd
279: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 17:07:57.97 ID:moIdsScr0
破滅フラグと本好きは主人公の言動が面白いから好き
前期の防振りのメイプルちゃんも良かった
300: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 19:04:38.17 ID:X8gZ7tKk0
306: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 20:04:22.24 ID:1NkGl9lQ0
アニメ見た
ユッスーの話も入っててなかなか良かったな
OPの全開笑顔の描き方はあんまり好きじゃないがまあ仕方ない
310: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 20:42:04.73 ID:1NkGl9lQ0
OPのラストちゃっかりカルステッドとダームエルいるね
312: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 21:16:40.72 ID:L3s5UCgXd
OPのシルエットってウラノのお母さん?
370: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/06(月) 14:35:22.34 ID:npASfKNv0
377: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/06(月) 16:05:25.49 ID:pKRXcr1Od
>>370
眼鏡が見える
318: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 22:38:36.55 ID:dNFC0fnU0
326: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 23:16:59.81 ID:PbemIvuY0
>>318
砂糖の入手は困難だし高価だから仕方ないね
まあ貴族に相応しいレストラン建設も金がかかっただろうけど
319: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 22:43:06.81 ID:PMZC8OfK0
320: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 22:52:17.85 ID:aghJOz4+M
>>319
原作読み出すと、その他世界観もやたら設定凝ってる事に気付く
作者は山ほど本を詠んでて身体が弱いリアルマイン
324: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 23:01:26.99 ID:e3ymtvy60
>>319
基本は日本神話だと思う
イザナギ、イザナミが闇と光の最高神
国産みで造られた日本がユルゲンシュミット
天皇家が王族で三種の神器がグルトリスハイト
329: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 23:26:49.25 ID:QrR09f1R0
>>324
日本神話なわけねえ
季節で神が変わって夫婦神って言ったらギリシャ神話だろ
女神を誘拐して四季が生まれたって
モロに元ネタみたいなのがギリシャ神話にある
325: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 23:03:15.69 ID:PMZC8OfK0

貧民にすら貧民の常識があって
マインは地位が変わる度に今まで必死に身に付けた常識かなぐり捨てて
新しい常識を学ばないといかんのだから
それはもう大変よね?w
その癖回りはどの身分でも
「そんな常識も知らないの?非常識ね?」って態度だからな
330: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 23:45:50.37 ID:rd/qXx2u0
>>325
でもマインの場合は根底にあるのは現代日本の価値観で、
それはもう絶対に譲れないから大変なんだな
古い常識を捨てるのではなくて、
新しい常識を次々と付け加えていくから色々と面白いことになる
328: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/05(日) 23:24:33.63 ID:6PpxwxDQ0
郷に入っては郷に従えは日本人マインド
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
もっと作画力あるスタジオで制作して欲しかった
女性作者は女性に厳しいからね
アマプラのDアニメ契約しないとだめなの残念
厳しいのは女性だけじゃないけどなぁ
新しい世界に飛び出して、その世界の常識に右往左往するのが魅力の一つよね。そこで得た知識によって物の見方も変わるのがイイ
あとどうしてもマインが声のせいで禁書に見えてしまうから素直に楽しめない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。