1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:41:50.58 ID:6Kx2dvuH0

ジャンプ編集部「おい、このポップとか言う奴さっさと殺せよ」
三条先生「彼、これから結構頑張るんですよ!」 → ポップ生存ルート

お前らはポップ好き?

 86322

3



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:42:55.96 ID:wiR4Xmuzp

みんなの反応は?



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:44:03.73 ID:6Kx2dvuH0

>>2
第一回目の人気投票4位
第二回目の人気投票3位
第三回目の人気投票2位

やで



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:55:27.38 ID:nPla6zCn0

>>3
2位は相棒キャラの定位置やな



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:49:01.03 ID:7sInH2Sf0

>>3
一位かと思ってたわ
実質ポップ主人公やろあれ



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:49:57.04 ID:Tctw9o++d

>>11
代わりに必殺技はメドローアが一位やな



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:50:20.18 ID:6Kx2dvuH0

>>11
ラストバトルでの主人公とのやりとり

バーンのカイザーフェニックスを破り
ポップ「やっぱ天才だったりしてね、おれ」
ダイ「お前は昔から天才だよ」

 86325



ツイート


5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:44:33.19 ID:xd0WDSaU0

後半になるにつれどんどん持ち上げが凄くなっていって萎えた



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:46:52.78 ID:6Kx2dvuH0

>>5
あのキルバーンがべた褒めするくらいだからな

 86326



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:50:21.63 ID:jwRDA2IV0

>>5
いうて序盤からメラゾーマ使えたり有能な部分を見ないフリしてきただけやろ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:51:19.75 ID:DKFQUog60

>>16
普通のドラクエで少なくともレベル25くらいはあるやろうな



278: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:21:28.59 ID:AC015JcQM

>>5
ほんこれ
どこが努力のキャラやねん
才能に溢れ過ぎてるわ



288: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:22:05.10 ID:nTc+N26Y0

>>278
誰も努力のキャラなんて言うてないやろ
最初から最後まで天才扱いやんけ



303: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:23:21.54 ID:AC015JcQM

>>288
作品外の話や
ジャンプの努力系のキャラとしてめっちゃ名前挙げられてるで



325: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:24:46.52 ID:nTc+N26Y0

>>303
成長系のキャラと努力系のキャラは似て非なるもんやぞ
こいつは成長

 86327



305: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:23:28.81 ID:yBdFr0FQ0

>>278
最初からずっと一緒にいるダイすらポップを天才と評してるんだから
元から天才だぞ



298: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:22:52.37 ID:BPNuCgaBa

>>5
実際魔法使いは後半クソ火力なるからまあしゃーない



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:49:21.75 ID:Tctw9o++d

マトリフとかいう名伯楽との出会いで覚醒した男



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:51:11.11 ID:onZhO4nN0

ちょくちょくやらかしてきたけど段階踏んで着々と成長してきたから好感持てる
今だと途中で殺されてただろうな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:51:53.85 ID:ZCJUq8B10

初期から天才というか有能だったろ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:52:59.55 ID:1+WMNgNu0

 86328

閃光のように
のところが好きすぎて困る



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:54:11.22 ID:hp6Nlma60

確かに主人公が仲間の死で覚醒する為の生贄ポジションだよね



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:54:50.63 ID:Tctw9o++d

才能はあったがメンタルがクソだった男
アバンの死とダイ、マァムとの出会いがなければ
この欠点は治らんかったやろな



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:55:17.99 ID:KJknoouh0

 86329

ポップのアバンのしるしが勇気だったのが凄いよな



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:55:36.84 ID:ej15hr2lp

>>48
これは正直ぐっときたわ



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:56:10.59 ID:vZkOP0Hb0

天才やったけどポップだけ一般人で特別な血統やないな



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:56:11.95 ID:ZswUEhHna

後半の石が光らないのはやり過ぎやろ
みんなの前で告白までさせられてどんだけいじめたいねん



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 11:56:48.45 ID:onZhO4nN0

メドローア覚えた後も一回メンタル折りに来たからな
ポップについては徹底して描いてる



80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:01:12.68 ID:g1YNlln70

もともとメラゾーマ使えるエリートやぞ



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:01:37.48 ID:3iiH4Zlo0

五指爆炎弾すこ
ポップが未完成ながらも使うシーンほんますこ

6



84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:02:16.95 ID:lYYxbvzAp

甘ったれというか末っ子気質なんだと思う
それがダイという弟分を得てやっと根性見せるようになった



92: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:03:11.74 ID:Tctw9o++d

ポップの後半の評価の半分はメドローアやろ
耐久不可、レベル差関係のない即死魔法とか怖すぎるやろ



95: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:03:47.64 ID:ybSbln8J0

マトリフとポップの師弟関係ほんと好きだわ



128: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:07:25.14 ID:5i9BfUjWp

ハドラーとポップがサブの主人公してるからこそ語り継がれる人気やわ



131: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:07:39.16 ID:Do123jnYr

 86323

ポップがカイザーフェニックス消すとこほんとかっこいい



139: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:08:50.41 ID:dJ3NT1Fda

>>131
ダイは竜の勇者だからいくら強くてもバーンあんま驚かないのに
カイザーフェニックスを人間のポップに消されたときは
ガチビビりしてて草生える



193: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:14:34.57 ID:Kdotxd2na

魔法込める筒みたいなのにメドローアたくさんぶちこんだら最強じゃね



205: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:15:25.34 ID:U8H9WP0Dp

>>193
打ち出す奴一瞬で壊れそう



228: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:16:42.81 ID:UoQjPJXzM

>>193
さきっちょにある魔石に指おいて呪文入れるから
両手使うメドローア入れるのは無理やろ



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/21(土) 12:02:55.38 ID:adv/Y4FIa

ダイの精神が高潔過ぎて感情移入しにくいところを
ポップがいることで読者が感情移入しやすくしたのは上手いわ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584758510/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou