1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 04:57:17.07 ID:QwowtJ+l0

牧やで
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 04:58:00.48 ID:fpUMxoCV0

山王のハゲの兄貴だろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 04:58:25.41 ID:b+jp1S660
丸ゴリちゃうの
大体そう聞くで
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 04:58:29.40 ID:8SbrpM+w0
スラムダンク読んだことないけど流川楓って作中何番目に強いの?
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:05:35.49 ID:b+Caf8O60
>>6
三番目くらい
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 04:59:49.35 ID:nevu1rE40
名古屋のあいつやろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:00:01.50 ID:ZpppfER3p

愛知の星、諸星
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:00:37.81 ID:cSwJFgIy0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:00:43.09 ID:84adv/1O0
敵にするなら丸ゴリが嫌
味方にするなら牧がいい
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:01:26.84 ID:Flekb4lFa
神やろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:01:27.11 ID:gS3GjnZ10
結局あんまり出番なかったでかいやつ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:01:46.16 ID:v18/Ae+UM
さすがに沢北だわ
あいつの能力は抜けすぎてる
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:01:53.20 ID:/bnWWvNuM
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:02:00.75 ID:c146a1LV0
牧がいれば負ける気がしない
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:02:53.84 ID:84adv/1O0
高校生だから仕方ないけどムラがあるやつが多すぎる、
流川はその筆頭
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:03:36.95 ID:aB1WacdJa
経験者は牧か河田って言うよなだいたい
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:04:30.10 ID:84adv/1O0
>>32
技術フィジカルもだけど精神力が強すぎる
あんなんキャプテンにいたら惚れるで
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:03:55.96 ID:esHxsyZfM
PG牧
SG沢北
SF仙道
PF河田
C重森
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:04:13.72 ID:UG53fJkFd
バスケ漫画にありがちだけど
3ポイントシューターのシュート成功率がおかしい
河田とか沢北とかは現実でも普通にいるレベルやけど
神はおかしなことやってる
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:05:04.99 ID:AZl9s0TX0
>>35
ワイは外してるシーンが写ってないだけやと思ってる
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:07:34.71 ID:UG53fJkFd
>>45
まあたぶんそうやろうな
県大会の平均得点30点やし
そうするとフィジカル考慮して河田やな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:04:33.11 ID:xwI2p80cM
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:04:38.45 ID:UYRoXFoG0
牧って3打ってる描写あったっけ?
総合は河田兄じゃね
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:05:32.08 ID:M7ccSpjaa
インハイはどこ優勝したん?
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:07:29.27 ID:VjceE4axK
>>47
多分山王の反対の山のシード校の福岡のやつ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:06:15.19 ID:TLhOdVYJM
井上雄彦って森重出した当時はどっかで花道達にあてるつもりだったんかね
それとも全国大会始まる時点で山王戦でおわりって決めてたのかね
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:11:13.79 ID:afpAIzR90
>>49
当時シャックの全盛期やしな
どうしても似た選手描きたかっただけやろ
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:12:21.98 ID:TLhOdVYJM
>>76
やっぱモデルシャックなんかね
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:07:09.91 ID:cI08Idcp0
流川はパスなしじゃ沢北抜けないからなあ
沢北は必ずドリブルで抜きに来ると分かっていても対応できない
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:07:23.07 ID:/PjkUbJbr
オールラウンダーの河田だろ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:09:02.18 ID:esHxsyZfM
その当時評価される選手と今評価される選手の基準も変わってそうやしなあ
ゴリと花形なら昔なら断然ゴリのほうが評価高いけど
今は花形のほうが上かも知れん
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:07:23.60 ID:TLhOdVYJM
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:09:08.00 ID:i7gXittR0
仙道>流川なん?
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:11:51.03 ID:b+Caf8O60
>>68
メンタルとか考慮したら仙道のが上やと思う
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:10:34.30 ID:MlzKWkFar

河田兄「向かってくるなら手加減はできねぇ男だ俺は」
これほんとすこ
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:12:33.09 ID:Z1i3g+Ji0
圧倒的に河田>>>沢北に見えるから沢北強いって言われてもあんまやわ
メンタルあれで前半外しまくりやしな
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:16:50.11 ID:v18/Ae+UM
>>91
河田のスピードじゃ1on1したら沢北に抑えられるんちゃう?
ポジション違うとはいえ多分沢北が勝つ
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:15:32.09 ID:kCCSRu9hr
牧は性格でかなり加点する奴おるやろ
河田やな
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/28(土) 05:16:27.86 ID:84adv/1O0
丸ゴリはルックス以外100点すぎる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585339037/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ディフェンス力だけなら丸ゴリ←桜木(山王戦)←赤木=牧=深津
総合力でも丸ゴリ←牧=沢北←仙道←流川=赤木←桜木
未知数で森重
Fなら沢北
Cなら河田
作者が山王戦で燃え尽きたから実現しなかったけど
足遅いしファウル多いしほぼ性格悪い河田弟だろ
これ前から思うんだけど四人っていってもマンツーじゃなくゾーンだからそこまでやばいシーンじゃなくね?
漫画的に四人のインパクトを強調したかったのはわかるけどその後三人にもなってるしね
・・・こいつプロレス技かけられるな
河田兄と沢北が大半で牧が食い込めるかってところだろ
神奈川だけでいい
中学時代に沢北に負けてるからなぁ
でもそれを受けてチームプレイに目覚めたとすると山王戦最後の流川の先を行ってることになるのか
マキにタイマンで挑んで互角演じた仙道に湘北は4人がかりだっか?
イメージで牧が上と思ってる人結構いると思うけどプレイスタイルが違うだけで同格でいいんしゃないかな
自分でガンガン行く牧とアシストメインで外も打てる深津
河田は沢北に次ぐ2番目に強い人というイメージだった
どっちが湘北を苦しめたかで言えば圧倒的に牧だったし
深津は宮城とほぼ五分のイメージしかないけど
宮城は牧を相手にボロボロだった
深津はパス主体で外も持ってて相手のブロックを広げるタイプ
深津は小柄な宮城を苦手としてたけどパスもロングも決めまくってて普通に上だろう
そらドリブルで抜く方が見た目には上ってわかりやすいだろうけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。