1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:32:59 ID:blv
7: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:37:31 ID:blv
というか2010年くらいのアニメ作品にループもの多すぎ
だいたいループしてるやん?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:38:32 ID:lkA
だってお前らがやり直したいやり直したいばっかり言うから…
10: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:40:01 ID:blv
12: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:41:46 ID:blv
たしかにループもの面白いけどさすがにまたこれかってなるわな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:42:30 ID:6HP
いま異世界が流行ってるのと同じか?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:43:04 ID:blv
>>13
せやな
異世界転生が流行る前の王道がループものやった
14: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:43:00 ID:mUf
実はループしてたっていうのこんだけあるんやなぁ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:45:10 ID:blv
17: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:43:59 ID:lkA
話も作りやすいんやないかね
1つの出来事を何回もちょっとずつずらしたりさ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:47:37 ID:Wgr
最近はループしてそうな奴探すのが楽しみになってるわ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:47:55 ID:blv
24: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:51:45 ID:blv
みんなバック・トゥ・ザ・フューチャー大好きなんやろな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:52:23 ID:mUf
>>24
あれって実験の結果出来たで!って奴やから違うんやないかな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:54:30 ID:blv
>>29
作品の構造がループものってはなしや
25: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:51:48 ID:AR0
27: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:52:07 ID:lkA
いまや物語に求める最大の要素がそれなのかもしれんな
まぁ実際変えられない現実を変えられるって一番の願望やろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:52:27 ID:53k
33: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:53:04 ID:blv
>>30
進撃の巨人の元ネタのマブラヴがループものだった
35: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:53:40 ID:Pbv
おもろければええやん
36: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:53:59 ID:blv
>>35
たしかに
やっぱループものはおもしろいわ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:58:22 ID:Wnf
バディコンは何周もしてるぞ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)13:59:33 ID:blv
49: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:00:22 ID:lkA
読んでる側もそういうものって納得してまう地盤が出来上がってるからな
ギミックとかパラドックスとかそんなんなんか適当な感じでええもん
50: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:01:36 ID:Wgr
>>49
人によるやろな
ある程度整合性が取れてないとそこが気になって楽しめんわ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:09:16 ID:1Ew
今やったらリゼロかな
66: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:10:20 ID:Wgr
最近のループ物は中盤でネタバレしてそっから物語が加速していく感じやね
昔のはループしてる事自体がオチってのが多い
73: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:12:25 ID:Mwo

未来日記はまぁまぁよかったやん
アニメは…
81: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:17:14 ID:kJF
実際ループ系は売れやすいからしゃーない
88: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:20:56 ID:blv
アニメなら最古の例はうる星やつらビューティフルドリーマーか
厳密にはループじゃないけど
89: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:21:19 ID:UAT
ループは最近王道になりつつある気がする
演出があんまり邪道じゃない
92: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:22:46 ID:blv
>>89
元は邪道だったのがやりすぎて定番になったみたいなかんじやろか
97: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:24:55 ID:UAT
>>92
せやろな
驚きより納得が来るのは邪道として致命的やろ
100: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:26:42 ID:T4K
ループ物は人気が出ると
スピンオフとか続編作りやすいってメリットがありそう
ifの話が簡単に受け入れられる
102: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:27:30 ID:blv
107: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:28:04 ID:T4K
>>102
ひぐらしとかまどマギなんかも
132: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:37:34 ID:gvK
ループものは色々あるけど仮面ライダー龍騎が好き
トゥルーエンドの町中で絶叫発狂のシーンほんと好き
146: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/26(木)14:42:03 ID:UAT
火の鳥最高にすき
性癖歪んだ原因の一つ
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585197179/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 進撃の巨人(31) (講談社コミックス) 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
![]() マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 全巻セット |
コメント一覧
最終履歴が学生どまりでバイトくらいしか社会を見てない
薄っぺらばっかりだからな。読書と映画とゲームと漫画アニメを
見まくってプロになりましたという感じでクリエーターの
履歴書もテンプレ・コピペ化されてるからな。
留学経験や本場のディズニーランドに行ったことあります
程度の経験値しか差がない奴らが競い合ってもドングリの背比べ。
カキ漁師だったけどプロゲーマーになりましたじゃないけど
なんか圧倒的な経験値の差がないと斬新さって生み出せないからな。
知性ゼロのお前はこちら側にはいってくるな! (--メ
エヴァでセカイ系が一世を風靡し、ガンダムでリアロボット系が流行し、スターウォーズが大ヒットした後にはスペオペの類似作品が氾濫し、第二次大戦後のハリウッド映画はドラキュラを筆頭にしたモンスター系が腐るほど作られ、パルプ雑誌のコナンが流行ればムキムキマッチョのファンタジーが大量生産され、二十世紀初頭に火星シリーズが当たれば異世界転移オレツェー系が粗製乱造され…遡れば神話ですらパクりパクられで成立してるんだから
ひぐらしとシュタゲなんてまるっきり別物じゃね
化物語と神のみもループ要素なくね?
ハルヒに至っては短編の1つがループものネタにしてるってだけだし。エンドレスエイドを8週やってアニメ勢は勘違いしてるのかもしれんが。
一周目と見ても正解だろ
Fateは別にオチじゃないしな
カブキ物語はシュタゲみたいのしてるけど、ループと違うしな
2点
シュタインズ・ゲートも化物語も神のみぞ知るセカイも
全部このオチやん?
実はループしてて○周目でしたオチ
↑本スレのこれ。化物語も神のみは知らんが、
フェイトとハルヒ、シュタゲって、「実は二周目でした」オチか?
それを作品の全てみたいに語る奴は嫌い
神のみは最終章で過去に行った神にーさまが色々仕込んでるからループではないけど「実は二週目でした」ではある
こんな世界線もあったと外伝が自然に作りやすいからな
そういう意味では異世界転生はほんとよくできた免罪符だわ
「なんで人はタイムスリップに憧れるのか」というお題があって
「ワンモアチャンス」が一番の理由かな?って結論になってたなぁ
FateはHAのことじゃね
大体ループを利用して詰んだ状況を解決するっていう舞台装置だと思うんだが
残念ながらアニメじゃそこまでやらんかったが。あれはほんと虚をつかれた
と、薄っぺらいコメントしかできないのが申しております
せやで
シュタゲなんかもループものだけどループがオチというわけではないし
たまに湧くアレな人や
特にスバルが
まどマギのオチはループじゃない
ループの副作用とその顛末なんだよ
FF零式の主人公のトランプたちの育ての親
本スレに上がってるDQ11のやり直し話はあまり評判良くはないね
絶望に満ちた世界で必死に生きる人々に愛着が沸いたから
DQ4もあまり評判は良くない
蘇生する人の方に問題があるから
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。