1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 13:58:11.08 ID:iKed+y150
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 13:59:01.92 ID:/i+Okx0A0
むしろ人はあっけなく死ぬって事を伝えたかったんやと思うな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:00:57.27 ID:iKed+y150
>>2
それでもラスボスやで
せめて主人公の手で仕留めようや
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 13:59:58.63 ID:XXEMxKBNx
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:01:48.72 ID:iKed+y150
>>3
まあ日常の中の恐怖てのがテーマにあるのは分かるけどさ
何かね
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:01:02.34 ID:eBtfOvPjd
6部「宇宙は一巡失敗して新しい世界が始まるで」
ワイ「?」
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:01:33.08 ID:qBxYcYrJ0
お互いが最強クラスのスタンド使いが故に
お互いが試行錯誤して倒そうとしてるの好きやで
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:01:41.13 ID:zokeMWTZ0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:02:00.32 ID:gRKgHgZJ0
わざと弱いサラリーマンにしたってコミックス巻頭で言ってるじゃん
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:02:22.94 ID:1MKYmERN0
杜王町そのものが吉良へ復讐を果たしたんやで
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:02:29.61 ID:UpkYH6xg0
かならずしも劇的な死があると思うな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:02:37.60 ID:dkulLSCc0
4部は日常の中の非日常がテーマだから
日常にあり得るラストにしたんじゃないの
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:03:18.34 ID:rZ4cDGKDd
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:04:19.20 ID:6UFtyCGv0
>>17
最高に熱いよね
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:05:07.11 ID:0WVKJ1/Fd
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:07:26.01 ID:0WVKJ1/Fd
>>17
むしろact4でも勝てないってザ・ワールドヤバスギや
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:03:29.05 ID:KEWWOyCj0
こっすい殺人鬼やしあっけなく死なんとあかんて
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:03:56.55 ID:eaAid1Dlr
ロードローラーで死なないのが三部だからね
車ネタでこれで死ぬのかという感じはある
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:05:40.89 ID:SHamcVnU0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:04:18.14 ID:byEqhmUG0
ジャンプは、子供主人公は人殺しちゃいけないっていう、
暗黙の了解があるんだよ
そりゃ例外もあるけど
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:06:55.01 ID:YGQl1HAy0
>>21
チェーンソーマンとかごっりごり殺してるやんけ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:09:48.52 ID:ZngKC38O0
>>21
なお孫悟空(12)
なお浦飯幽助(14)
なおジョルノ(15)
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:12:53.41 ID:byEqhmUG0
>>58
人外ならセーフ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:04:21.17 ID:cxGzZLau0
逆にああいう終わり方なのに評価されてるのが4部の凄いところか
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:04:37.01 ID:GfjN/0pxr
仗助は人殺しはしないやろ
今まで何を読んでたんや
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:04:53.81 ID:mOx4uveka
2部も火山の噴火で宇宙に押し出しやん
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:05:13.45 ID:PILgKcFU0
4部らしい終わり方だろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:05:17.35 ID:JcRfpvWT0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:06:24.71 ID:zCTfiOYNp
6部は納得できん今でも
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:06:34.75 ID:ZHDBHMOT0
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:07:06.51 ID:vJKui5etd
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:07:17.83 ID:Ogtp3kBD0
普通の高校生である仗助に殺人はさせられんし良い落としどころやん
最後の最後で地獄に送ったのが
吉良の性癖である手によってってのも綺麗な終わり方や
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:07:37.18 ID:SAJoB7jJ0
言うほど今やって炎上しそうか?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:07:43.74 ID:NeMkvgCY0
そんなん言ったらメルエムが放射線で死ぬのもダメだろ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:11:51.65 ID:Ogtp3kBD0
>>47
ワイはそれもありだったと思うけどね
念能力って常人遥かに超えてんのにどうなっとんねんってツッコミはありそうやが
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:10:40.55 ID:iKed+y150
>>47,48
メルエムの死は叩かれてるやん
吉良も似たようなもんなのに許されてるのが分からん
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:08:25.49 ID:5lBIQrdO0
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:09:37.25 ID:UZt6C6yQ0
死因はそれやけど殴られた時点でおわっとったようなもんやろ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:10:15.09 ID:lZiXBaEd0
その後小道あるやん
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:11:39.37 ID:8hV0f0TR0
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:14:33.39 ID:S6glu5iv0
>>69
これ
最後スタプラで締めるのも熱いけどやっぱり仗助に花を持たせるべきやった
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:12:36.45 ID:NQFeF6Fu0

4部のラストは負けた後スタンドによる大量殺人は裁けないのを
ああいうあっけない死に方でそれを見せたんやろ
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 14:14:00.44 ID:G8e2vJiO0
>>80
吉良の顔が判別できなくするためやろ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583643491/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 「岸辺露伴は動かない」OVA コレクターズ エディション (2枚組) [Blu-ray] 予約受付中!! |
![]() ジョジョリオン 23 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
ただ言いがかりつけたいだけの捻くれ者か?
仙水とか人造人間とか雪代縁とか
それってつまり傑作だったってこっちゃで!
ゾンビ化が人に入るか微妙だが、もう戻らないらしいし
いつメルエムが核兵器で倒されたんだよ
ハンタエアプって薔薇を核呼ばわりしてるけど知らないから核だと言ってるだけじゃねえか
吉良の勝利寸前で救急車に轢かれてしんだら歴史に残るクソエンドになりそう
承太郎のセリフも凄く良かったし
まんじりともしない最後だけど、そこが良いと思う。
ドラクエ4のラストに似た余韻を感じる。
決着はその前に済んでる。
倒した敵がガケから落ちるかゴミ収集車にブチ込まれるか救急車に挽かれるか程度の違いでしかない。
そういう意味では決着がついたその上で読者に考えさせるような素晴らしいオチ。
その後さらにスッキリさせるような展開も待ってるしな。
偽テニールは死んでいる可能性高いし、主人公側のキャラで同じ高校生である花京院は『灰の塔』の爺さんを確実に死なせている。
学生じゃないけど、ジョルノやナランチャらも未成年だけど殺しまくり。
他の作家の作品なら、例えば星矢とか13~15歳ぐらいの少年がバンバン敵を殺している訳で。
ジャンプ作品は主人公側の未成年に人殺しさせるのはタブーとか言ってる人は、根拠無しにそう思い込んでいるだけ。
何となく分かるわ
ただ結局承太郎が良いとこ持っていくんかい!っていう意見は分かる
個人ではなくみんな、愛した町の人を助ける存在にトドメをさされたってのがいいよね 承太郎は4部ではネズミに死にかけたりほとんどいいとこなかったから尚更ね...スイッチ押させる前に時止めは正に見せ場ではあるが
ほとんどいい所無かったというのには同意しない。
写真の親父の能力にハマって絶対絶命状態なのを余裕で対処しているし、ネズミの件も仗助を信じて囮やってるんだから承太郎が活躍しちゃ不味い場面だろ。
現主人公を喰わない程度のいい存在感を出している。
最終戦は総力戦だし、まあ多少はね?
吉良戦は能力的に仕方ないとはいえ、露伴先生が見てるだけ状態になってしまった事の方が残念。
独自の美学持ってイキってた悪役がクソしょうもない死に方したの凄く好きだわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。