5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:06:21.30 ID:mFv7SjvR0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:05:33.15 ID:fSp9F+aj0
やっぱりキング!頼りになる男だ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:06:01.42 ID:xvZ8qYfM0
サイコスオロチ強いね
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:11:12.92 ID:FaFUXOhL0
オロチの代替品も吸収されていたが、
こいつらは、後に覚醒ガロウが巨大化する際に使われるだろうから
完全には倒されないだろうな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:12:22.49 ID:2hCLaC9Da
ガロウはこんな紛い物みたいなのに頼らずにでかくなるだろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:12:43.95 ID:QlKr2KFw0
いよいよ引き上げ作業か…
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:16:25.79 ID:ZrlaeYXR0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:12:56.53 ID:y5HKP6O9d
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:14:38.42 ID:08XOoG250
>>13
道案内のために生かしてるだけなんだろうけど
この一つ目怪人は生き残ってほしいわ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:18:51.38 ID:qWHCS3L3M
>>18
でも彼岸島の隊長みたいにあっさり殺されるんだろうな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:13:05.78 ID:08XOoG250
サイコス原作より強化されてるっぽいけど
扇風鬼や弩Sに負けるようなフブキがあれに勝てるのか
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:28:01.37 ID:d+liwZCx0
>>14
サイコスは戦闘前の薬強化とオロチの結合があるから強いだけで、
本体のパワーはタツマキに遥かに劣ってるから勝てるでしょ
原作でもサイコスのパワーをフブキの技術が上回った形だし
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:30:07.29 ID:qWHCS3L3M
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:32:18.49 ID:dXzu6Y/10
>>64
タツマキが所謂天才型だからそこまで違和感はなかったな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:13:07.83 ID:dXzu6Y/10
なぜオロチを作ったと思います?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:18:51.38 ID:qWHCS3L3M
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:14:24.77 ID:TsZUOSB40
サイコスさんがエロくない時間が無いんですが
最高だなこの女
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:13:50.43 ID:qQVbH67ga
イイね
今回は凄くイイ
ただオロチが普通に雑魚だったのはちょっと悲しいw
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:15:05.27 ID:qWHCS3L3M

サイコスはねじ伏せた言ってるけど
直後にオロチも表面に出てきて記憶は別にある
(ハゲに反応してる方はオロチ)みたいだから
サイコスは地上出てもハゲよくわかんない状態維持って感じにするんかな
どちらにしろオロチは余命は残りわずかっぽいな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:15:19.19 ID:4zhAw7Q3M
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:16:09.65 ID:S593v59Nr
サイコスオロチ完全にタツマキより強いな
サイタマパンチ無かったら一瞬で決着付いて死んでたんじゃないのタツマキ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:18:51.38 ID:qWHCS3L3M
>>22
オロチの代替品も吸収してたし
竜幹部複数にボコられてたの考えたら別に変ではないな
300: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 10:23:40.89 ID:SQKQH3Mna
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:17:19.37 ID:HlJpkQxA0
オロチはあんな一方的にやられたのにサイタマとの力の差を理解してないんだな
間違いなくガロウボロスより遥かに格下だわ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:27:14.72 ID:1c/lNUmO0
>>24
ガロボロより圧倒的に弱く、他の怪人より圧倒的に強いってポジションやろね
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:28:07.05 ID:GtEZ8kfT0
>>52
圧倒的な2位グループって感じか
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:30:02.81 ID:1c/lNUmO0
>>57
グループってか、今のところ単独2位じゃない?
ボロガロが圧倒的に1位すぎる
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:17:21.78 ID:dXzu6Y/10
やっぱりキングなんだよなぁ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:17:48.67 ID:odQRtFpTa

粘菌みたいなのの末端殴られただけでやけに大ダメージだな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:19:41.26 ID:FaFUXOhL0
>>26
足の小指を、思いっきりぶつけてしまった感じじゃねえの?
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:27:23.21 ID:GtEZ8kfT0
>>26
パンチの衝撃が全方位に範囲が広そうだし、大ダメージでもおかしくはない
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:17:54.50 ID:TsZUOSB40
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:19:14.74 ID:q1oyZV+j0
ガロボロとタツマキオロチの圧倒的壁を感じたね
つーか思ったよりタツマキが弱かった
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:21:28.19 ID:dXzu6Y/10
弱いっていうより言葉通り気を使ってたんじゃなうかね
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:23:48.96 ID:qWHCS3L3M
>>37
ガキに気を使って出力絞って油断したって感じだろうな
でも地上にまでオロチ持ち越すと面倒くさいからそろそろ終わりやね
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:20:51.78 ID:8AlPhRKip
サイコスの触手プレイ本はやくしろ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:21:12.38 ID:qCfys3Tm0
せっかくオロチには恐怖植え込みしたのに意味なかったな
普通にやり返す気満々じゃん
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:21:25.91 ID:7ssBgruo0
魔合体サイコスおばさんダクソのボスみたいになってて草
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:23:18.87 ID:Jx/M5DAq0
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:25:47.03 ID:ZcTh2MHPK
>>40
俺はロマサガかと思った
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:24:22.81 ID:GtEZ8kfT0
いよいよ次回からが対竜の本番か
しかし、キングさんの豪運ときっちり報告するところは素晴らしい
原作のようにタツマキの意図を汲み取ったかのような勘違いもいいけど、
しっかりした報告もキングさんらしくて良い
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:24:31.49 ID:ZcTh2MHPK
こっから地上戦になるんかな?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:25:14.40 ID:wBJq+AhT0
次ひっくり返しぽいけどその後どうなるんだ?
1番の見所なのにあんまり変わってると悲しいぞ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:28:12.88 ID:dWnsFmLL0
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:30:22.69 ID:GtEZ8kfT0
>>58
細胞破壊は気づいてないか、他のS級がやったと思ってるんじゃね
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 01:37:52.74 ID:3t+5qTUR0
こんな大ボス相手の後に幹部連戦とか
タツマキに負荷かかり過ぎなので展開変えてくるかな
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/10(火) 02:05:41.35 ID:k4ZAUcyZ0
こっから原作みたいな感じになっていくんか
引用元
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1583769889/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ワンパンマン 21 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ワンパンマン ヒーローノーバディノウズ 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
見た目はオロチの残骸身にまとってそう
原作だとサイコスは地上に出るがオロチは出てない
どうやってオロチだけ倒すのかね?
これで次回原作通り例のアレが来るんやなって
ほんとキングがいないとコイツらなんにもできねーな…
あんなにでかいこと言ってたアマイマスクからは助けてくれの連絡、地上班は全滅と来てる中でこれだもの
だから子供のことけっこう気にしていたのね
それが足かせになっているところで、キングからの連絡…こりゃキング有能だわ。タツマキ視点では。
あそこまで行くのにいつまでかかるやら
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。