1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:51:21.80 ID:4VdeRPiA0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:51:45.07 ID:4VdeRPiA0
無用な戦い避けろやおいいいい!!!!
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:52:36.77 ID:4VdeRPiA0
とりあえず説明してから仲間にでとさそえやああああああ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:52:38.62 ID:Ra1UwCcc0
説明しても結局殴りにくるのが主人公
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:52:52.77 ID:jOOxwB5Wd
人類の抹消が最善策だったってパターンのやつやから言えないんやで
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:53:29.52 ID:XXYzFVO/0
アホに言ってもわからんのやろなって伝わってくるならいいんだけど
単なる説明不足で惨禍を招いたりするとな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:54:13.36 ID:/CssRtdT0
心眼が足らぬ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:54:46.93 ID:J+GJBLyz0
ちゃんと話してれば解決できる事後回しにするやつ嫌い
敵でも味方でも世界の全てを知ってる系の奴
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:58:11.13 ID:XXYzFVO/0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:55:26.70 ID:yzp/6SsAp
こういうので多いのが真相聞いて「ガチで聞かない方がよかった」ってなるやつ
最初から全部詰んでたっていうパターン
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:55:59.23 ID:vqas09HZ0
かつて仲間だったもの「あいつは俺が殺した(ようなものだ)・・・」
主人公「なに!?」
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:56:37.23 ID:S+ttNvYz0
個人的な理由だったりするやつ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:57:57.23 ID:/dEfph+Jd
>>12
単に自分が村人に差別されたとかオフィシャルな場では語れんわな
はぐらかして大義がある雰囲気出しておかないと
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:56:37.39 ID:4VdeRPiA0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:59:01.42 ID:JgBbrEh30
>>13
あれはアホに説明してもわからないって思ってるパターンだな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:03:06.28 ID:SuO0uUUX0
>>13
次話で教えるから待って😅
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:04:20.74 ID:4VdeRPiA0
>>36
敵側の目的もわからず敵の計画潰していってて草なんだ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:56:41.39 ID:eIFgDPJC0
???「仮面の下にあるのは君の顔だよ」
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:57:42.29 ID:waEYpwGvp
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:59:21.43 ID:eknhNhOYa
>>15
そいつらは別に正しくないやろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:00:32.93 ID:waEYpwGvp
>>26
作中で正しいこと証明されてなかったっけ
モズグズは魔女を殺せば災厄が止まるってのはガチだったし
プロ市民のなんとか粒子に反応してガウナが寄ってきてるってのもガチだった
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:57:56.28 ID:C/HgZ6k90
報連相をしっかりやれば大抵の不幸は回避できるという事実
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:58:20.46 ID:P7dbTGeC0
言っておけば万事解決までは言わんが
ダメージコントロール出来たのでは?みたいなのある
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:58:25.03 ID:jOOxwB5Wd
敵「ヒロインに犠牲になってもらうしか方法ないで」
主人公「そんなことない!なんかあるはずや!」
敵「ないっての」
ヒロイン「犠牲になります」
主人公「そんな。。。」
主人公「みんな助かる方法あったンゴ」
敵「うそだ!」
こういうのもいらんな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:58:56.69 ID:cYC6gkHcp
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:02:21.14 ID:diL1jseq0
>>22
やっぱオジマンディアスって神だわ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:59:04.35 ID:lAlI/ukM0
バトルで負けた後に捨て台詞で言ってそう
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:59:06.33 ID:4VdeRPiA0
あと敵側が説明してれば仲間が死ぬことなかったのに
敵が後から悪びれもせず仲間になるやつもなんかあったな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 06:59:43.15 ID:koTqHCD4a

何がQだよ!
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:01:24.91 ID:diL1jseq0
・今はまだ話すときではないよ
・まさか……?いや…そんな……
・知らない方がいい……
こういう頭おかしいのばっかや
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:02:01.81 ID:ykLkkvb/0
頭おかしいやつだから敵になってるから整合性は取れてるぞ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:03:05.22 ID:o2xH06Lh0
そう思ってたけど
ワイもほうれんそう出来んかったし強く言えんわ
だって口で説明するの面倒やし
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:03:13.51 ID:DIgHJAlT0
ジェイド「いや…まさか…こんなことが…?」
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:03:15.74 ID:K3eVhqy30
今のお前に説明しても意味が無い…
言うほど意味ないか?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:03:35.45 ID:No75Al+T0
シズマに欠点があるよーと普通に伝えていれば
なにも起こらなかったOVA版ジャイアントロボ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:04:13.70 ID:qudb7nt5p
進撃の巨人のエレンや始祖継承者もこれだろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:04:56.87 ID:oH0ogkraa
ゲームとか大体こういうのだろ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:05:15.69 ID:jOOxwB5Wd
テイルズオブアビスってこのパターンじゃなかったっけ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:06:32.22 ID:upIBIi+r0
>>47
敵でなく仲間が言うのがアビスやな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:07:35.57 ID:EpwnQZYI0
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:08:16.31 ID:kqBG3CS7p
>>55
理解できるのナミとサンジくらいだろ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:13:15.89 ID:5uDcXvss0
実は他にもっとヤバい奴がいて
ラスボスはそいつに対抗するために力つけてたンゴ
これ多すぎやろ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:17:44.62 ID:No75Al+T0
>>71
人死にまくってると納得できなさすぎる
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:27:14.90 ID:/CLq6Qvv0
主人公「分からんかったわ」
こういう物語あらへんのか
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:29:41.32 ID:r3FCteQ0p
>>94
ルート分岐あるヱロゲとかで多いぞ
「なんか意味わからんこと言ってきた奴いたけど
あいつなんだったんだろまあいいか」で終わる
真ルートに入ってようやくそいつが説明し始める
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:27:31.42 ID:BRQZuxDw0
敵「実はなんとかエネルギーを集めるのが目的でこんな悪行してました」
悪行の前にまず相談しろよ
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:30:45.35 ID:PpZ3sQyT0
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:34:43.14 ID:P7dbTGeC0
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:39:08.30 ID:W9oQES2Q0
子供の頃ライオンキング見て思った事や
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 07:43:13.94 ID:pXXs2psr0
自分に犠牲になるのを隠すために黙ってる奴は好き
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583617881/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
「壁を壊してはならない(中に超大型巨人がびっしりいる)」
それに全員が賢く正しい判断をしていたら、それはそれで物語じゃなくなるしな
中国とWHOが早い段階でコロナの
危険性を伝えていたら世界中が後手に
まわることもなかった
実際敵側が主人公に話すのはネタバレに
なるしブリーチのように自分の能力を
ぺらぺら喋るのは弱点を伝えているのと
一緒だし
進撃の巨人の場合は世界の構造を変えたいのがエレンの目的だし、
始祖継承者たちは知っててもどうにもならないから違う気がする
先に言っとけ言うタイミング山ほどあったやろアホかっ話の典型
価値観が違う奴とはわかりあえないだろ
よくジェイドが元凶扱いされているが、ダイナマイトで死んだのはノーベルの責任になるか? AK-47で死んだのはカラシニコフの責任になるか? オギノ式で避妊したのにデキたのであれば荻野久作の責任になるか?
全部違う。
味方だと巻き込まれる可能性があるし最悪裏切られる事もある
モヤモヤするかも知れんが基本的に話した所で好転どころか悪化する可能性でかいから当然の判断やろ
仮にも仲間なのに騙されてやらかした精神年齢幼児相手に自分のこと棚に上げて大人気ないこと言ってるからつっこまれてるんでしょ
なんか仲違いしたがってるように見えてウザい
「何も知らないくせに!」とか言いながら説明する気もなく一方的に攻撃してくる奴ほんときらい
それなら何も話さなきゃいいだけだけど
これだといずれ分かるとかあいつに気を付けろだの中途半端な忠告だけは無駄にしてくる場合の話っしょ
実際ルークがレプリカだと知った時発狂したし、言ってもヴァン先生盲目に信じてた頃だからややしいことになってただろう。
直接手を下してないのに俺が殺したマンのウザさよ
せめてカカシくらいダイレクトに殺ってから言え
さんざん思わせぶりなセリフを吐いて主人公パーティを誘導し、最後は目論見どおり自分と妹を
取り込んだことで実体化した「概念」を見事に討ち果たさせた、ワイルドアームズ2ndのアーヴィング
なお真のラスボス戦は無事に消化試合に
「今こそ話ましょう、全ての黒幕は───」→ドシュッ
こーゆーのもあんまり続くとうんざりしてくる。
黒幕喋ろうとして殺されるのは、殺した人間突き止めれば真相に大きく近づくはずだから
あんまりにも多用されるとまたかよってなるわな
勝手に突き進むだろうからやっぱあの時説明しなかったのは正解だったなパターンが多い気がする。
ジャイアントロボは、変な記憶装置作って上手く起動させた時用のメッセージ残してるなら、口で正確に伝えるなりしろよと。あれ見るとほんとゲンヤ可愛そうになる
ジャイアントロボは、シズマドライブに致命的な欠陥が有るけど解決策は無い。
シズマドライブ普及し過ぎて欠陥を伝えたところで政治が対応する見込みが無い。
開発者である父親を謀殺した上でそんなもん普及させた裏切り者は絶対許せない。
が、スタートだから割と仕方ないんじゃないか?
報連相を怠る、説明責任を放り出す奴なんてそこら中にいる
現実の人間の場合で考えると、物事を事前に説明しても、9割の人間は聞いてない。
学校の授業や大学の講義で、先生が事前に説明しても、その説明と補足が細かく教科書に載ってても、大半の学生はそれを聞いてないし理解できてないだろ。
仮に理解しても、それをちゃんと受け止めるのは往々にして、自分の期待通りの説明だった時に限るし。
読者や視聴者が説明内容が理解できるのは、基本的にそれが全部終わった後の後付けの説明だから。
あとジェイドとかいう事後孔明はもう代名詞になれ
仲間の方がクズやんと言われるジアビスやが
マジレスすると過去のやらかしやら現在やらかしてる仲間からしたら
やらかしから目をそらそうとしてる親善大使が許せんかった人間味溢れるシーンやで。
だから断髪して向き合おうとする7歳児をみんな認めたんや…
QBが味方にいる状態が
草加雅人ってやつなんだ
それを序盤に綺麗に片付けて
終盤戦にカタルシス含めて終わらせた
ハガレンとかいう名作
こういうやつをちゃんとどついていける存在
クロエ・フォン・アインツベルンちゃん
シナリオライターの引き出しが無さすぎる
上手くいけば一体、どういうことなんだ?と読者を引き付ける引きになるだろうが
推理系だとほとんどやってるの見たことないけど
さかのぼると今川監督に多大な影響を与えた金庸作品がこういうのばっかり
ヒューズの件は真相知ってから場所を変えた理由も納得できる理由だしマジで理想的
だったら尚更あの場離れちゃ駄目では?
正直人間ってガチのクズ多いから滅ぼして平和な世界が来るならそれでいいんじゃないかと本気で思う
人がいない時点で人にとっては平和な世界じゃないだろ
中二病にしたって痛すぎるわ
下手に確証のない情報は、デマと同じで混乱を招くだかだから、言わないってパターンもあるからな
だから再構築するとか言ってるんだろ。人間を再構築して自分の都合の良いように生まれ変えさせる系のボスの話してんだよ
お前みたいな単直な馬鹿がいるから人間って愚か系のラスボスが流行るんだろうな
そうではなく当事者にとっての妥当性を貫き、それでもかつ状況が拗れる~課題が多数存在するというならそれは実に結構な厳しさ・厄介さであるといえる。上にあるように「言うべきかどうか悩ましい状況なため開陳が持ちこしになる例」「無自覚に主人公を面白いなどと思ったために見逃していた例」他については該当も多いだろうし、感情・判断がそうなってしまう対象の言動が自然な範囲なら納得される率は上がるだろう。
自然かつ視聴者の抱く状況発展性・想定各種に対し有効でありつつかつ話の中にまあまあ面倒が積み重なるような正攻法の難易度・関係構図・背景類に期待したい。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。