1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:11:09.36 ID:oEfqc05pM
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:13:26.73 ID:ZPs9dXaP0
ハリウッド映画も本質は同じじゃん
サム・ライミ版スパイダーマンもトランスフォーマーも
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:13:52.39 ID:0REewMgn0
タイトルだけで十分や
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:14:27.13 ID:7SrGjpg/a
陰キャが不良にってのは少し前のヤンキー漫画でもよく見たやつやん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:14:30.81 ID:fUUBmOzp0
友崎くんもアニメ化するんやっけか
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:15:43.92 ID:6QdAe+Nu0
ウシジマ君でテンプレみたいな見た目したオタクが
ケンカ糞強いみたいなのやってたよな
オタクみたいな見た目してれば弱そうに見えるからって理由で
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:16:10.74 ID:90GEJQw20
なぜ変わろうと思わないのか
陰キャのままモテようと思ってしまうのか
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:17:13.15 ID:YM/4i3o30
どれがアニメ化されるんや
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:19:17.73 ID:cJfap0Is0
冴えない主人公であることをわざわざ記述する必要ある?
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:20:05.17 ID:ZPs9dXaP0
>>51
よし
冴えない彼女の育てかたは許されたな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:20:53.65 ID:fE7UTfC/0
>>51
冴えてる主人公やったらさすおに系になっちゃうから
普通の主人公ですよって書いてチート系と差別化しとるんや
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:19:32.24 ID:UF42eV4x0
電撃文庫ってまだ売れてるんか
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:21:31.03 ID:iAlUBB5ga

比企谷八幡とかいう陰キャの星
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:30:01.00 ID:N8S8Uuh60
>>64
pixivとかハーメルンで八幡で探したらほんと酷いことになってて草
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:22:03.25 ID:WXcXWMXw0
タイトルってもっと大事にするものとちゃうんか?
なんなんやこれ
設定を述べとるだけやん
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:22:11.33 ID:hGu7hG7i0
1枚目ドキドキ文芸部のあいつやん

69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:22:22.62 ID:PV/oPWX30222222
嫌々ラノベ書いてて一般のラブストーリーで当てて映画化もされて
最初から一般ですみたいな顔してる奴おるよな
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:23:10.93 ID:OPhFwbwW0
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:23:19.78 ID:0REewMgn0
>>69
アニメ化もしたのにな
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:30:28.71 ID:JySJFg+m0
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:34:51.38 ID:eLGm1LCC0
>>141
結局下ネタに戻ってきてるの草
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:24:07.94 ID:r6bA7UKjp
別に陰でもいいけどタイトルから
ゴリ押さないといけないようになったのはどうなのよ本当
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:27:00.00 ID:r7N+XJWv0
>>82
ようつべのサムネとかと同じでわかりやすくして釣らないとならねぇんだろうな
出回ってる作品多すぎて
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:28:16.73 ID:r6bA7UKjp
>>106
なるほどなあ…フィーリングでなんとなく買ってみる時代じゃないんだな
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:24:12.18 ID:YUyJcrSL0
天野ハザマ@金貨書籍発売中&コミカライズ連載中!@amanohazama
『異空のレクスオール』が
2019/02/08 20:30:14
『最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした~お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ~』
に改題して、角川スニーカー文庫様より書籍化することが決定いたしました!
発売日は20… https://t.co/RGgrYU0jB9
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:24:57.14 ID:YM/4i3o30
>>84
内容が分かりやすい
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:25:46.58 ID:0REewMgn0
>>84
まぁこれは元のタイトルで中身は想像できんわ
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:25:23.97 ID:sQayM5mN0
学園!ハーレム!異能力!ラノベなんてこれでいいのに
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:25:51.40 ID:ZPs9dXaP0
>>88
セカイ系も入れてほしい
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:26:50.06 ID:6QdAe+Nu0
>>88
とある全盛期とか応募してくる奴の書いてくる話そればっかだったからな
編集が愚痴ってた
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:27:04.68 ID:1jXTBVerd
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:27:33.18 ID:f0Ogzqsua
エセ陰キャはすぐわかるで
描いてるやつが陽キャやなとかわかる
女作者がわかるのと似てる
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:27:54.15 ID:Q5ezHpG0d
でもタイトルで中身読めた気になるのは商業主義的には完成形に近いと思うわ
これで中身がタイトル通りならタイトルで買ったヤツの欲が満たせて
タイトルとイメージ違ったりクオリティー高かったら
はがないとか冴えカノみたいに評論家っぽいヤツから評価されるし
216: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:37:57.36 ID:zZ1V2IOf0
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:28:01.45 ID:mwp/JvEw0
ちょっと前はリア充爆発しろ見たいな内容のラノベそこそこあった気がする
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:30:40.87 ID:OtKlFSm+0
こういうラノベ読んだことあるけど
ワイの場合はその作品の主人公に嫉妬しちゃって
途中で読むのを挫折してしまったわ
159: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:32:14.40 ID:mwp/JvEw0
>>145
この手のやつって陰キャ言いながら陽キャだからな
有名なやつで友達が少ないとかな
193: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:35:37.10 ID:OtKlFSm+0
>>159
あーワイが言いたいことはそれかも
結局のところインキャってタイトルでは言ってるわりには普通に陽キャなんだよな
まぁでも真のインキャの日常的な作品の場合は何も起こらず
話が終わってしまうから作品自体売れなくなるしな
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/03(火) 22:33:59.43 ID:N8S8Uuh60
>>145
こういうラノベってワイ陰キャやで~って言いながら黙ってても
美少女とか集まってきてイベント発生するしな
かといってガチ陰キャを主人公にすると
わたもての初期もこっちみたいに痛々しくなる
難しいとこやな
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583241069/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
タイトルで内容が分かると手が出し易い!とか思ってるんかな
一回なろうで書いてみな
俗っぽいタイトルと変に捻ったタイトルで全然pvの伸び方違うから
だから何って感じ
それで売れようが知ったこっちゃない
馬鹿な物は馬鹿だ
四コマ漫画とかで陰キャの1日とか書いたらある意味ウケるかもしれないけど
しかもそれでコミュ障だったり運動出来なかったりとかキャラを立てる特徴になってるなら良いんだけど全部普通の少年漫画の主人公みたいだし意味わからん
逆にコレにシンクロできて楽しめてる奴頑張れって気持ちになった
本当にそういう作品しか見れない人なんだろうな
そりゃラノベは年代的に10代をターゲットにしてるからな
20,30の引きこもりだとJKとかと絡ませづらいし話作るの難しいから普及しないのはしゃーない
NHKにようこそとかごく限られた作品漁るしかないな
んじゃ、ジョーカーでどうよ?
牛の人権おじさんが主演俳優のやつ
ちゃんと理由があるなら馬鹿そうなタイトルも実際には馬鹿じゃないじゃん
素直に俺はこういうタイトル嫌いって言えば?
なんなら日本昔話からそういう主人公ばかりだし
ラノベってタイトルに期待すると肩透かしを食らうパターン多くねぇか?
なろうは馬鹿なあらすじタイトルの通りにやるけどラノベはズラしてくる
陽キャ「楽しもう」
陰キャ「楽しませてみろ」
こんな感じで常に受身なのが陰だから、本当ならストーリーなど進まない。
今のラノベやアニメのメインターゲット層は30~50代なんだよなあ・・・
ぶっちゃけ、ターゲット層も作者もアレだから、共通認識作りやすい高校あたりが
メインになっとるだけなんだよね・・・マジで。
だから高校も今の制度じゃなく、20年くらい前のイメージのまま。
真面目君は真面目って取り柄があるじゃん
少なくとも不快感はない
陰キャ系はマジで何を楽しめばいいのかわからない
無双系なろうですら良し悪しはあれど主人公が自分から行動してるのに陰キャ主人公の学園物はマジで受け身だからな
相手が行動してくれたから行動するって感じ
そこにひねくれ系が入るとさらにヤバい
お前常に文句言ってるだけで何もしてねぇじゃんってなる
※19が言ってる通り作者層が高いせいなのかもしれないけど、学生なめすぎと思う
いくら何でももうちょい色々考えて行動する
少なくとも自分が学生だった時はそうしてた
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。