1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:06:21.21 ID:O2KX1xGR0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:06:59.13 ID:BEwVi2wa0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:08:44.09 ID:O2KX1xGR0
>>3
まあこれは分かるわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:07:33.13 ID:GilKWl08M
インちゃんかわいいやん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:07:00.92 ID:ByXahyXlM
なお魔神がかっさらっていった模様
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:07:44.04 ID:z8cHonBWd
ワイ「オティヌス」ワイ「オティヌス」ワイ「オティヌス」
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:08:11.39 ID:O2KX1xGR0
半分意地になっとるやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:08:36.42 ID:hlQg8dqg0
ワイ「インデックスやろ当然」
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:09:50.80 ID:tBk9kKxP0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:10:51.43 ID:hlQg8dqg0
>>19
完璧に覚えるからと言って実践できるかは別物やろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:14:17.13 ID:4xptle7+0
>>23
なお最新刊で実践できることが判明した模様
ダーツとかなら毎回完璧に動作を再現できるから無敵
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:11:08.70 ID:IMYVDNLK0
他になんかおるやろ五和とか
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:11:10.84 ID:s8uCZZp2a
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:12:42.11 ID:ljOWQkkgM
作者「んほぉ~このインデックスたまんねぇ~」
絵師「んほぉ~このインデックスたまんねぇ~」
編集「んほぉ~この御坂たまんねぇ~」
アニ豚「んほぉ~この御坂たまんねぇ~」
原作信者「んほぉ~この魔神としいたけたまんねぇ~」
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:13:17.44 ID:h4G3G98pd
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:14:17.15 ID:s8uCZZp2a
>>33
上条のこと真に愛してるのは鎌池なんだよなあ…
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:14:50.12 ID:h4G3G98pd
>>39
なら三主人公やめませんか
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:16:05.33 ID:s8uCZZp2a
>>44
上条程じゃないけど他の2人も大好きやろうからしゃーない
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:16:15.61 ID:AN8aRv/A0
>>39
ライナーに対する諫山と通じる
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:17:40.64 ID:s8uCZZp2a
>>54
新約9巻でのいじめっぷりは通じるとこあるな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:15:27.70 ID:ptyDUc8m0
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:16:08.50 ID:zpG2nmg10
ワイ「レッサー😍」
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:16:51.07 ID:TCGvGxVl0
途中五和にんほってたのは何だったんや
メインヒロインかのごとくラブコメしてたのにもう大して出ないとか
ほんで椎茸がヒロイン化するんやろ?
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:18:14.29 ID:h4G3G98pd
>>59
美味しい血の巫女を忘れるな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:19:25.41 ID:AN8aRv/A0
>>68
初登場時点でヒロインになれなかった認定されてるのはNG
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:17:19.97 ID:0H5aXuAH0

インデックスはあのフード取れば可愛いやろ
正直御坂よりルックスは上や
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:18:59.80 ID:3DXaX6/p0
過去考えたら食蜂一択なのにおかしいやろ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:20:18.65 ID:3dsSVe2hd
>>1
正確にはこう
鎌池「インデックス!」
灰村「インデックス!」
三木「インデックス!」
JC「美琴!」
アニメ勢「美琴!」
原作組「オティヌス!食べ蜂!インデックス!」
ワイ「美琴!」
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:22:07.49 ID:wMRHRoo10
まあワイはシイタケが一番好きだけど物語的にはインデックスが絶対に正解
あくまで禁書ってボーイミーツガールものだしな
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:24:15.20 ID:TCGvGxVl0

そもそもインデックスロリじゃん
人選ぶやろそら
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:29:28.46 ID:+rsf8AaYa
あれ?麦野沈利好きなの俺だけかこれ
146: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:33:43.07 ID:fD0l92Li0
>>126
むぎのん好きやぞ
ちょっとツンデレっぽいし、ツンの部分でガチ殺しに来そうなところがいい
麦野の過去編やってほしいわ
あの幼女お嬢様から暗部への転落が気になる
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:30:24.09 ID:xOMWHJ/D0
ワイは美琴好きあの巨乳のクラスメイトと巨乳のジャッジメントの人も好き
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:37:54.25 ID:3dsSVe2hd
インデックスとかいうヘタレ錬金術師、バーコード放火魔、不幸少年の
3人を虜にした魔性の女
なおそのうち二人は記憶を失った模様
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:39:10.65 ID:hlQg8dqg0
>>155
自分と同じ目に合わせる呪い持ちかなんかやんもう
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:38:43.67 ID:+PlI9REt0
ワイはインさん派や
196: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/28(金) 04:51:39.84 ID:dcWg/n9R0
わいはインデックスも美琴も両方好きやで
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582830381
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ステイルより年上で、当麻と同い年か1個下位と推定されているのに?
漫画作品もうそうだが特にラノベ作品で主人公が選んだ=原作者が決めたヒロインが自分の好みや推しでない場合は大抵読む気なくす
出番増えたら上条さんのスタンスのいみなくなっちゃうししゃーない
理解者トークパート無くなったと思ったら復活して来たし
ルックスならサローニャだと思うんだけど、再登場は無さそう
上条→理解者、世界の全てを敵に回してでも助ける
上条とオティヌスが一番定期
オティヌスと総体のヒロイン力高過ぎたね、新約9.10巻は
新約11巻読んだワイ「んほぉ〜食蜂最高」
原作厨「オティヌス 、食蜂」の気持ちが分かる
ステイル君14才で美琴と同い年という
そんなステイルからお姉ちゃん認定されているから15才以上だとは思うけど…
妻→五和
妹→バードウェイ
娘→アニェーゼ
愛人→食蜂
ペット→インさん
マスコット→オティヌス
完璧だろ
アニェーゼとか懐かしすぎる
オティヌス 「私はその言葉を受けた時には救われていたんだよ・・・」
このシーンは挿絵も含めて禁書で一番感動した
インデックスがガチで関わったら事件がすぐに解決するからしゃーない
まぁ今だとアンナが出しゃばってるから単純な10万3001冊じゃ対処できないだろうけど
まぁた最新刊で圧倒的な格上に挫折して強くなる!ってしてるし
ねーちんを忘れないでください
だって学園都市の上条さんの味方で戦えるのその2人しかいないんだもの。
まぁ、上条さんからしたら自分のために誰かが傷つくの嫌だから余計なお世話なんだけどね。
おは美琴現実をみろ
みんな仕事>>上条って感じだし
わかる
浜面関連のエピソードは特にご都合主義感が強くて基本的に好きになれない…
例外はロシアで村を守ったときくらいだな
タイトルにがインデックスってになったのも編集からの提案で、作者の反応は微妙だったって編集者のコメントあったりするし
新約中盤以降の浜面は精神的に成長してる感あって好きだわ
サロメに買われてるとことか、黒夜との共闘とか、目立った活躍はコロンゾン絡みくらいだったけど、サブに回ってる時は結構かっこいい
タイトル以前のプロット段階でインデックスを中心に舞台や設定が積み上げられたのだが、むしろ一番贔屓されてるキャラだろ。勿論それがヒロインレースに繋がるかは別の話だが
あと「とある魔術の禁書目録」って04年時点でもラノベテンプレまんまのタイトルだから、そんなの提案されたら誰だって渋い顔するわ
なんで美琴なんだよ
佐天さんだろ
上条当麻が15なのだからステイルより上な時点でもう同い年にしかならんのではないか
浜面仕上は上条当麻や御坂美琴クラスのドラマメイカーだよ
ドライすぎるときがあるのが今一歩なんだけどドラマが出来るから周辺キャラもよくなってる
浜面仕上に足りないのはバックストーリーなんだよ
能力関連の成果を軸にやればいいと思うんだけどね
能力が見えない主人公は彼しかいないわけだし
上条さんの能力がまだよくわかんないのにそっち方面行ってもなあ
浜面メインヒロインの滝壺も学園個人くらいしかネタないし、それも回収するかわかんないし
正直ダイアンついてこなかった時点で今後も飛躍は見込めない気がするわ
娘は円周がいいぞ
上条当麻の能力はイレギュラーだしいちから能力開発の話になるかね
浜面仕上のスタンダードな能力とは違う側面の話になるのでは?
自分は原作信者側のつもりだが原作信者がみんな後から出てきた食蜂やオティヌスに入れ込んでるみたいな一括りにされるのすっごいイヤだわ
単純に自分がそこまで好きじゃないのもあるけど主語が大きいのがアレ
舞台や設定がどうだろうと中身では結局ほぼ話に絡んで来ないんだからどこが贔屓してるんだよって話でしょ
そもそもこの作品が上条さんは誰々と結ばれましたとかやるとは思えないが、アニメじゃなく原作読んでる中で美琴好きの層なら結ばれてほしいと思ってるんじゃね?
ずっと上条さんのために行動してる姿ばかり長々と書かれてるんだし
美琴も話の流れで活躍するならいいけど話の構成バランス崩してでも出番多かったり
OPの扱い見ると歪な印象しかない
OPは歪だと思うけどアニメ内の出番があったシーンは別に全部原作内にあったものでは?
むしろ三期なんて核撃とうとするロシア軍を美琴と御坂妹の二人で制圧するシーンとかカットされてたりするし
アックア以降の話はインデックス関わったところですぐ解決する事件なんてほとんど無くない?
わかる
「今更言葉など。君と私の仲だろう」
アレイスターのこのセリフこそ理解者って感じするわ
あの2人出番の作り方が浜面以上に無理やりなんだよな。新約後半も、創約2巻も
インデックスをわざわざ前線から遠ざけようとする上条さんの努力を褒めてやって
新約後半も出てたやろ
かみやんの思いを汲んで元気に振る舞ったり前線に行かずに病院で活動するインデックスが尊い
それな
後付けだから仕方ないけど特に食蜂が新約後半の段階で出しゃばってるのがねぇ
現状だと人気だから出してる感が否めない
まあていとくんとかは手貸してやれよとか思わないではない
レッサー忘れてるぞ
メインヒロインはずっとインちゃんだろ、いやマジで
お互いに助け合ってて信用度高いし
人気になる要素がなさ過ぎる
世界の全てを敵に回しても助けるのは別にオティヌスが特別だからじゃないぞ
アニェーゼ助ける時にも世界20億敵に回しても助けるって言ってんだから
上条さんは理不尽な不幸に見舞われてる相手ならだれだって体が動く
そういう人だろ
禁書のアニメって2期以降全体的に圧縮しまくりで構成とかボッロボロになって起承転結すら危ういのに
美琴の出番はカットされにくい傾向にあったからそう思っただけよ
新約だとメインでの活躍多いけどアニメの範囲だと話の流れにあまり影響しない事も多かったから
戦闘ではクソの役にも立たねえ上に
知識だとオティヌスの方が有能やんけ
こいつがていとくんバレーボールにしたことぜってえ忘れないからな
なんか許されてるけど
知識面の幅の広さで言えばインデックスの方が上やぞ
オティヌスは魔神とはいえあくまで「北欧」の魔神なんだからな
マジで疑問なんだけど
自分狙ってくる奴の撃退と留守番
御坂自体は好きだが相当出番ある浜面とか差し置いてほとんど出番のない旧約終盤(特にロシア)でゴリ押ししてくんのjcマジで潰れてくれ
ロシアのやつは全部原作でもあったシーンだし、アレないと新約で参戦する動機に繋がらないぞ
OPのゴリ押しは分かる
見たかったロシアOP
フィアンマ上条、上条一通、浜面麦野
実際に放送されたOP
一通番外、浜面なし、上条レッサー、御坂ソロ
は?ってなるしその後のジャケット絵の人選もクソ過ぎてやっぱりjc潰れろ
一方通行と浜面も大したことしてないのに過剰にヒーロー認定して喜び組がマンセーしてるの見ると、くだらな過ぎて失せてくる
最初から上条1人を主人公枠にしとけば鼻につかないものを
一方通行は自分で悪役言ってて自分の行動悔いて自ら刑務所行ったんだよなぁ
浜面はわからなくもない
かっこつけてるだけじゃね
結局被害者の物語はタブーでやらんし罪人の話もタブーでやらない
トラウマがとか反省がとか俺がどうするかしてない
刑務所入って退場かと思えばまだカッコつける気でいるしすべてアクセサリー感覚だろ
言うてセロリの被害者ってクズばっかだしなあ
そっちの話やってどうすんの、っていう
そもそも刑務所でも統括理事長できるっつってんのに退場なんてするわけねえじゃん
そうやって本質に向き合わず、逃げ道や言い訳重ねてるのがダメなんだっつーの
罪をオサレ要素程度にしか捉えられずファッション贖罪しか書けないなら最初からダークヒーローごっこなんかするべきではない
まあこれは一方通行のキャラもそうだが作者の裁量がスカなんだがな
ぐうわかる
>>12、>>13みたいな原作信者ほどオティみさきちってなんの根拠もないわ
むしろ原作最初から追っかけてた奴ほどインデックス御坂に思い入れあるわ
新約8とか創約1とか凄く安心感あったもの
それはどう見ても食蜂だろ
報われないポジだから輝くしキャラ立てできるのであって、上条の記憶に残るのなら実際凡百ヒロインの1人でしかない
新約11の食蜂のエピソードなんぞ、禁書ヒロインの中ではトップクラスに薄っぺらい事件でしかないし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。