1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:33:38.21 ID:VGQZ3G4k0
有能
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:33:52.01 ID:+bZ0JWzJ0
ポケモンかな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:34:01.36 ID:v/y5byc+0
ロッキー3定期
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:45:42.64 ID:cR8KcORi0
>>4
なお続編はラスボスにライバルを殺される模様
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:34:06.09 ID:UXPQAbeL0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:35:11.44 ID:29DtjlA40
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:35:52.61 ID:3yFLhVrB0
>>11
アレはジャイロの物語を終わらせた後に
ジョニィの結末をくっ付けただけだからな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:34:07.58 ID:P5By58I+0
逆にやらん奴おるんかなって
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:35:32.36 ID:Aoty2dD1a
>>6
るろ剣
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:39:37.10 ID:apeJBYTm0
227: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:54:25.71 ID:sn/HHJ4H0
241: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:55:14.92 ID:SxhIEqy6r
>>227
なお続編
525: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 21:10:40.91 ID:dBZYXphBa
>>241
その後、斉藤一と会うことは二度となかった
(続編が始まるまでは)
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:45:16.46 ID:8rMtBlXo0
>>6
ほうしんえんぎ
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:51:12.88 ID:0TygMfPTC
>>6
海皇記で主人公とトゥバン・サノオの対決を描かなかったのは絶許
193: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:51:34.83 ID:33/WysiS0
>>190
ライバルちゃうし
699: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 21:20:13.38 ID:/trPPkxC0
>>6
頭文字Dで拓海vs啓介やらなかったのは意味わからん
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:36:13.64 ID:Fs9Kdlmh0
ワンピースもそうなるんかな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:39:17.93 ID:HwFjkxhe0
>>16
ワンピって明確なライバルキャラいなくね?
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:42:21.82 ID:sDTcaLbba
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:48:09.94 ID:yhICwHw80
>>35
ラスボスがイムでライバルが黒ひげ説
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:36:13.83 ID:sHZpUBX90
これはスクライド
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:36:30.76 ID:nyTK5DPIa
ラスボスの後のが燃えるんだよなあ
グリーン戦すこや

20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:37:14.04 ID:fEHyJ2hoa
ラスボス戦中は共闘してると尚良い
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:37:14.18 ID:q3L82ouK0
001期は今出てくんなよこのお邪魔虫感がすごかった
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:38:59.79 ID:Muy0FpMb0
>>21
共闘してお互いボロボロのあと決戦とかはあるけど
片方が別のやつと戦って疲弊したとこに無傷で押しかけて決闘とか
なんやねんって今次だったわ確かに
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:37:15.32 ID:Z7rMMBOn0
KOF97やろ。あれは燃える
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:37:56.43 ID:5ohP9naRa
キータクラー戦は良かったわ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:40:11.55 ID:UPicCQ+vr
ポケモンならORASか
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:43:25.54 ID:rW9pZ62Zd
>>46
SMも剣盾もそうやぞ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:42:22.90 ID:MFPdCJRZr
ライバルと決着つけとくのは締めとしては悪くない
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:43:07.88 ID:cR8KcORi0
YAIBAと思ったがラスボスと同一やったわ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:43:34.74 ID:S4nOUQR50
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:44:07.37 ID:/6rXfROP0
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:46:37.46 ID:G2c/SazD0
>>82
原田ってライバルのイメージあんま無いんよな
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:44:08.33 ID:cR8KcORi0
湘南純愛組がそうやな
結局どっちが勝ったのか
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:44:13.86 ID:wSJTDkwwd
武装錬金
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:44:44.24 ID:PlBfxMmfp

ぽっと出のラスボス片付けた後
武藤遊戯とデュエルするのボーナスステージ感あって好き
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:44:51.17 ID:gY9O9YNZd
流星のロックマン2😡
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:45:27.11 ID:PlBfxMmfp
>>96
全クリ後やんけ
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:45:45.79 ID:3t58PaOZ0
ラストは頂点にいるライバルを引きずり下ろすのがいい
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:45:49.17 ID:JY/GipZf0
遊戯王は5Dsまでそのお約束やったな
255: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:56:06.17 ID:K3p6GDOw0
>>109
ゼアルAVもシャーク赤馬と戦ってたやろ
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:46:22.04 ID:2EGNP0Qha
メタギア4もこの範疇に入るんだろうか
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/25(火) 20:47:19.96 ID:kKVuzT5B0
最初からライバルがラスボスでよくない?
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582630418/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 咲-Saki-(20) (ヤングガンガンコミックス) 予約受付中!! |
![]() シノハユ(12) (ビッグガンガンコミックススーパー) 予約受付中!! |
コメント一覧
元々勝負するのは決まってたけど
最序盤にライバルと一騎打ち→たまたま立ち寄った街を救うためにライバルと共闘→ボス撃破後、救った人々の眼前で再度一騎打ち→ライバル死亡
実は最後のライバル戦では逃走が可能で、ライバル生存エンドに分岐するってのも良い
敵の組織倒してから、トーナメントでチャンピオンと対決
結局のところ「楽しく真剣勝負」が一番優先しなきゃいけないテーマだし
ドライブはハート様と決着つけそうでつけなかった
共闘してたカイジと利根川がラストに勝負するのが宿命のライバルっぽくて良かったな
なお、勝負の結果は…
まあ、あれはあれで良いオチだと思うけどw
ワカってないな
ラスボスは超えるべき格上
ライバルはお互いに高めあう同格
最後 一騎討ちするパターンが多い。
藤田は地区予選レベルから始まる序盤登場のライバルキャラとして完璧な描かれ方だと思うわ
地区レベルキャラで唯一主人公たちのパワーアップについていって
ラスボスにやられながらも攻略法を主人公たちに伝授し
エピローグで自分がラスボスにリベンジした上で主人公と最後の勝負をする
ラスボスのディスダークを撃破後、キュアフローラvsクローズの一騎打ち。
「『絶望』は消し去ることは出来ない、だから今は『ごきげんよう』」
地味だけど脚本力はシリーズ最高峰だったな。
?なにいってだこいつ?
スタドラは喧嘩回の方がそれっぽい
わかる
1話の再演を交えつつ、全力でお互いをつぶそうとするところが熱い
しかもこいつら、別に戦わなくていいのに
どっちが強いかシロクロつけたいだけで戦うというところが最高
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。