1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:36:20.09 ID:JjAiIr8j0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:36:37.61 ID:fYBcHxzB0
だいたいそんな感じだと思う
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:37:19.92 ID:SW7KXKrEa
90巻前後の家庭用コンピュータが発達した時期が1番面白いぞ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:37:27.69 ID:OBKZaKAc0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:41:35.58 ID:V3G5BVUH0
>>4
それな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:37:49.32 ID:FILNr1GG0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:38:35.78 ID:jP0v79960
寿司屋が出てからが一番や
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:38:27.54 ID:9Tyfmgwm0
20巻ってまだ初期の絵じゃね?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:38:54.14 ID:xsLlihcea
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:38:50.28 ID:vtfaBVZY0
ガチ信者ワイ「全巻」
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:38:52.89 ID:+AkJA0hi0
モンタージュ辺りかな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:38:54.97 ID:N1BRyAbu0
マリアが女体になる前くらいまではイケる
マリア女体化は絶許
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:38:57.59 ID:qyFz2Jg7r
40巻ぐらいまではバイクネタ多くてハズレ回多いわ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:39:16.24 ID:CRGHNpSL0
ワイは50~120ぐらい
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:39:49.93 ID:T+hVZCAmd
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:39:56.80 ID:DhMpIckD0
50~90かな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:40:11.03 ID:OBKZaKAc0
ある程度ネタも洗練されてお約束も出来上がって
変な女キャラが量産される前のはだいたい面白いわ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:40:14.05 ID:zlH+Zh2O0
背景の掲示板とかに色々面白い事書いてるのが一番
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:41:06.87 ID:ztQLqKn+0
>>18
所ジョージをエアガンで襲撃したとか書いてあったよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:42:29.14 ID:zlH+Zh2O0
>>20
何巻か忘れたがエロ本のタイトルが
やたらロリなタイトルばっかりのやつもあってビックリしたわ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:44:31.34 ID:ztQLqKn+0
>>31
秋本先生のバイクの部品を取られたとか太田裕美への個人的なメッセージとか
ビートたけしは面白いとか色々書いてあったよな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:40:34.86 ID:ztQLqKn+0
1話完結のギャグ漫画が100巻までは面白い時点で異常だ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:41:13.07 ID:zqTkYVSc0
当時のPC用語さっぱりわからなかったけど
今見ると基本的なことしか喋ってなくて草
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:41:38.32 ID:zK+ypuUAa
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:41:51.62 ID:7b2uhl2YM
つまらない扱いされてる100~も普通に読める
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:41:59.52 ID:HdxZGQTG0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:42:02.88 ID:KyoIslrt0
20巻台のちょっと暗い雰囲気が好き
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:42:54.81 ID:0rkT5b9A0
40~80くらいだな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:43:21.16 ID:Kk/bUH/gM
120ぐらいから暗黒期でそっから160ぐらいまで持ち直してまた落ちる感じ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:43:43.11 ID:z0gvOmZu0
10巻単位で語られる謎漫画
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:43:52.96 ID:SMOytpdn0
40~120まではおもろかったと思う
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:44:59.32 ID:0Tun2yAj0
メモリだかが512MBとかでハイスペックモデルやぞとか
言うとるとこに時代を感じた
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:45:12.09 ID:DNggCETda
150~200も面白いやろ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:45:15.38 ID:5Dzfdf5cM
こち亀イチからよみ直すとおもろいな
最初の頃は部長の奥さんは一切出てこんくて
娘が奥さん代わりみたいになっとる
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:47:16.24 ID:ztQLqKn+0
>>43
タバコ屋のばーさん
タバコ屋の洋子ちゃん
犬
あたりが初期キャラってイメージやわ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:45:26.50 ID:JzG7gMk7M

晩年もたまにハネる話はあった
120~150くらいが一番微妙
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:46:17.10 ID:87VjyUYB0
初期が20ってなんやねん…
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:46:19.74 ID:fEa2mknUM
玄人は単行本で数えない
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:46:30.07 ID:ztQLqKn+0
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:46:45.40 ID:McoEvraz0
こち亀は戸塚と犬が出なくなって終わったんや
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:47:40.61 ID:ztQLqKn+0
>>49
全盛期はその後やろ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:47:34.32 ID:UbABfnxH0
98巻あたりのパソコンの話がおもろい
本田のドキメモとかパチ○コゲームとか
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:47:35.20 ID:qFNwQGAo0
大体数年ごとに読み返すのは20からだな
そこから90くらいまで進んでそっと閉じる
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:47:45.94 ID:D+oUrUDi0
初期のキレて拳銃撃ちまくって終わるだけの両津は
昭和過ぎて受け付けんかったわ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:49:17.62 ID:e82mbPj0a
最後の4,5年はわりとおもろかったで
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:49:24.98 ID:5Dzfdf5cM
20後半からエンジンがかかり出す
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:50:36.72 ID:hm7pwCMe0
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/05(水) 19:51:00.53 ID:IqCrXtGRM
どこにいるんだよ角刈りとかたまにキレる中川すき
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580898980/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 約束のネバーランド 18 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 僕のヒーローアカデミア 26 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
大阪と寿司屋は別の漫画でやれよと当時から思ってた
駄目なのは、ごくわずかだけど
・特殊刑事 (この頃はこち亀がコロコロになってしまった、と残念だった)
・着ぐるみ大量エピソード。(一時期毎週のようにやってた。アシスタント任せの為?)
・部長が不正・横領・不倫、中川のお下劣ネタ
・130~150巻ぐらいで、1ページのコマ数が3段になって、中身が薄くなった頃。
それ以外は面白い。
他もその前後は結構好き
ただの問題児から下町のおじだんになって流行にのりまくって
やたらと何でも詳しくなって説明マンガになったり
観光になったりマニアックになったりギャグになったり・・・
どこがいいって。。どこでもいいんぢゃね?
一番わかってないのは全部すき!・・・それはないだろう
自分が流行のどのへんに立ってるかも気付ける恐ろしい漫画でもあった
変なテーマパークとかテレビ番組に出てメチャメチャにして終わるの好き
寿司はまだいいけど、大阪はホントダメだったわ
むちゃくちゃやるくせにいい所全部持って行くから不快要素しかなかった
90巻あたりからの、こち亀に合わないモブ絵がホント邪魔だった
大阪はでしゃばってくるチビ女は制裁受けない悪質な女両さんってカンジで当然の様に不快だけど
背後のおっさん関西人共も全員不愉快だから大嫌い
作者は思い入れ強いらしいけど別の弓道漫画にしてくれ、と思った。
あと早矢の父が出てくると両さんがだんだん嘘つきキャラになるのが嫌だったな
たしか90巻台から使われ始めたけど、それから最後まで自分の絵を貫き通していた。
いつだったか麗子がガンダム風のアニメのことを両さんに教えてもらう話で、そのガンダム風のバリエーションを紹介するのにアシスタントが見開き使って描いていたのが興ざめだったな
寿司屋はおもろいやろ。纏もたまには振り回される側に行くし檸檬の話は大体面白い
アニメでも絶妙な立ち位置だったわ
大阪はただ不快でしかない。両津を振り回すしか能がないゴミ
纏とか早矢は悪くなかったけどいちいち両さんとの結婚騒動にする必要はなかった
てかどうせなら麗子との結婚話を進めてほしかった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。