1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:16:53.76 ID:oPd+Oy0Vd

これもうなろうの全盛期きたやろ・・・



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:17:08.07 ID:oPd+Oy0Vd

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

no title

なろうサイトで長い間ランキング1位に君臨した(現在の1位は転スラ)
なろうの最終兵器 完結済み
元キモオタニートのクズ主人公が転生して真面目に努力する作品
インフレや俺つえええ要素が少ない



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:18:34.33 ID:08N4lkdf0

>>2
ワイが6年前くらいに初めてなろう知った時既にこいつが1位だった



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:36:42.03 ID:4vlmoNOB0

>>2
無職って言ってもどうせ20代前半やろ?
40代無職の主人公の話の方が現実味があっておもろいやろ



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:43:12.98 ID:vVg+h+lH0

>>54
20代だって無職はいくらでもおるやろ…
タイトルに無職ってあるけど主人公の無職という設定は生かされてないから
そこは気にしないほうがええ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:17:29.24 ID:oPd+Oy0Vd

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

no title

悪役令嬢物という女性に人気があるジャンルの作品
乙女ゲームの悪役令嬢に転生した主人公がゲーム内の
バッドエンドルートに入らないように試行錯誤する話



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:31:17.97 ID:jCUzuNlN0

>>3
脳内会議だけ面白い



ツイート


6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:17:44.51 ID:oPd+Oy0Vd

蜘蛛ですが、なにか?

no title

主人公の女子高生が蜘蛛に転生するRPG系異世界作品
転スラみたいなタイトル詐欺ではなくずっと蜘蛛のまま
俺つええ要素は少なく悪戦苦闘しながら生きていく作品



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:18:00.38 ID:oPd+Oy0Vd

くま クマ 熊 ベアー

no title

なろうアニメでは珍しくかなりの百合物
ゆるーく楽しめる作品



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:18:22.62 ID:oPd+Oy0Vd

回復術士のやり直し

no title

よっこらフォックスを生み出した月夜涙の作品 
5chで悪名高い作者
主人公が姫や敵をレ○プしまくったり殺しまくるめちゃくちゃな作品 
逆レ○プや女体化、ホ○レ○プもある



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:18:55.88 ID:G5QS084C0

>>8
盗作(ヒール)はあかん



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:18:26.36 ID:G5QS084C0

今の所(なろうのヤバいやつらと比べて)悪くなさそう



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:18:37.81 ID:oPd+Oy0Vd

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

no title

俺つえええのテンプレ+異世界スローライフのテンプレが混ざった作品
主人公が強すぎて大抵のことはなんとかしてくれそうな安心感があり
作中の緊張感はほぼ0



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:18:57.77 ID:ZzNDA6qE0

はよ猫耳猫とリビルドワールドアニメ化しろや



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:19:00.28 ID:oPd+Oy0Vd

八男って、それはないでしょう!

no title

世知辛い貴族世界を題材とした異世界転生ハーレム作品
主人公は貴族に転生する
貴族にすり寄ってくる人間や貴族と敵対してる勢力に振り回されるストーリー
俺つえええ要素は少ない



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:19:17.48 ID:oPd+Oy0Vd

魔王学院の不適合者

no title

魔王が人間に転生して俺つえええええをやる作品
主人公は神より強くひたすら俺つえええをする
頭を空っぽにして見るべき作品



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:24:37.43 ID:V/dj6hlQ0

>>16
なろうの大半は頭空っぽにして読む作品やろ?深く考えたらアカンのや



68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:43:04.02 ID:uVOSpWMZ0

>>16
落第騎士の系譜久々に来たな



79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:47:03.64 ID:tRuNYDhY0

>>16
監督大沼やしワンチャン落第騎士枠あるかもな



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:25:22.14 ID:VnDZuu5g0

日本で売れてなくても中国がやたら食いつきええらしいからな
しばらくなろう三昧は続くやろうなぁ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:25:35.72 ID:seJMYkNkd

・Re:ゼロから始める異世界生活(2期決定)
・転生したらスライムだった件(2期決定)
・盾の勇者の成り上がり(2期&3期決定)
・ありふれた職業で世界最強(2期決定)
・本好きの下克上(2期決定)
・魔法科高校の劣等生(2期決定)



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:27:41.39 ID:bnT0S7vL0

>>31
これがすごいよな
2クールやった後に続編ラッシュは本物や



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:26:12.89 ID:kEuupbxZ0

no title


うーん…



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:29:12.47 ID:/V4Qdgpi0

>>32
早くアニメ



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:29:43.35 ID:j36dFutsa

蜘蛛は中盤までガチで面白かった
漫画も出来良いし今期待出来るのこれだけだわ



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:35:13.30 ID:Tc1L48P70

なんで異世界転生ばっかやるんや?
別に元から異世界の住人でもええやん



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:38:45.36 ID:MotQtDw0p

>>52
最近はそういうのも増えてきてる
ただ元から異世界だと異世界の仕組みを説明するときにやりにくい
あと「今まで何してたわけ?」ってのにも納得いく理由を作らないといけない



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:41:25.25 ID:yr0SngHqd

>>52
現実世界でゴミニート人生詰んでる

異世界転生して世界最高の人間になる

がなろうのテンプレやからな
まあ現実世界でも俺つええしてましたーもそこそこいるし
骨やおっさん幼女みたいに元は普通のリーマンなんてもそこそこおるな



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:43:51.95 ID:Qc6N2N5N0

>>52
元の世界からやと世界観つくらなあかんし
よくあるMMOベースの世界観しか作れん作者多いからな



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:38:12.63 ID:TyBrZYKEd

a03b7d1c

黙れドンアニメ化の機運が全くないけど何なんや



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:41:31.68 ID:LOVA7XQV0

「俺また何かやっちゃいました?」みたいな何かわからんけど
俺凄いことやってるわ系とかスカしてる俺Tueee系はもう飽きたな
たまには「俺様は最強じゃ!カッカッカッw」みたいな
現実世界でも陽の感じで破天荒してた奴が
異世界でも破天荒するみたいなの観たいな



80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:47:08.60 ID:Qc6N2N5N0

>>66
ラノベであったろ
異世界の魔王と勇者がこっちきてバイトするやつ



84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:49:16.09 ID:LOVA7XQV0

>>80
はたらく魔王、か?
あれアニメ化されとる部分は面白かったな



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:44:52.90 ID:lZuYGpRB0

別に異世界なのはええし転生も目を瞑れるけど、
世界観と設定がどれもこれも同じなのがマジで無理やわ
スライムスライムオークオークオークエルフオークゴブリンオークドラゴンの
テンプレしかいないとか何が面白いんや



83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:49:07.26 ID:vVg+h+lH0

>>73
共通の知識を使ったほうが書く側も読む側も楽だからな
真面目に小説が読みたい連中がメイン層やないんや



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:49:45.81 ID:MotQtDw0p

>>73
斬新な異世界にすると読者に伝わらないし興味持ってもらえない
例えばゴブリンはほぼ全ての読者がゴブリンを知ってるからゴブリンだけで伝わる
しかし斬新なオリジナルモンスターを出してそれを地の文で説明して
「頭からツノが三本生えてて色は紫で目が三本あってひょろながくて
肌はヌメヌメしてて下半身が毛で覆われてる」とか説明しても読者は
「はぁイメージわかんし面倒くさいわもういいわ」ってしかならない
魔法とかもそう



102: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:58:54.28 ID:LOVA7XQV0

>>85
お兄様はちゃんと説明してたな
体育祭編のあの独特な競技を体育祭の成り立ちから
競技のルールまで10ページくらいに渡って説明してた



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:48:58.26 ID:yr0SngHqd

寧ろ現実世界←異世界又は現実世界にくる異世界の来訪者は
漫画とかでやりきってるし古い作品に多い



88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 03:50:56.78 ID:LOVA7XQV0

>>82
80年代~90年に多かったよな世界の危機を救うために
異世界から召喚された奴が奮闘するみたいなの



105: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/30(木) 04:00:06.81 ID:P77IiFskM

ファタジーはいいけどレベルとかステータスは勘弁してくれ
強さを数字じゃなく描写してくれよ



引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580321813/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou