1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:06:59.40 ID:L27LFHfD0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:07:15.39 ID:EeB0t81t0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:07:23.53 ID:yrP6XEfu0
ハルヒ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:07:43.45 ID:yd84sSF/r
転すら
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:08:21.09 ID:orqyjmie0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:08:04.38 ID:blBHs8Kr0
シュタゲは序盤が臭すぎるから入門者むけじゃねぇわ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:09:04.12 ID:L27LFHfD0
>>7
まあそこまで気にならないやろ
序盤からノリは臭いけど展開は進むし
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:08:07.41 ID:FcdWAfvya
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:09:36.15 ID:L27LFHfD0
>>8
いきなりスピンオフは違うやろ
禁書の方もアニメ途中で終わってるしクオリティ低いから勧めにくい
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:08:27.99 ID:/fG0P/Q3a
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:10:08.65 ID:L27LFHfD0
>>12
長すぎる
プリティーリズムのがええやろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:08:30.54 ID:pjIOng8Ka
インフィニット・ストラトス
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:08:50.14 ID:KTHn1S700
ガンダム SEED
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:08:58.95 ID:orqyjmie0
ぶっちゃけエヴァって万人受けしたのおかしいよな
あれほどオタク向けな作品もない
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:10:49.30 ID:L27LFHfD0
>>15
意外とみんな気にしてないやで
なんとなくノリで見てる人も多いんや
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:09:10.19 ID:b0NZ5JZzd
とらドラ!
やろガチで
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:09:21.61 ID:gkxVmiAxa
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:09:25.74 ID:fHlZ9uFZ0
ひぐらし
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:09:31.10 ID:5aal57Ia0
ハルヒ(憂鬱1~6話)
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:09:36.35 ID:eeOajmQ50
それらで入門したらこじらせそう
やっぱりらきすたやけいおんやわ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:11:53.61 ID:L27LFHfD0
>>23
初心者がいきなり内容薄いアニメ見ても続かなさそうやん?
好き嫌いとか粗があっても連続性のあるアニメのがええと思うんやが
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:12:18.56 ID:Y0/fmt95a
>>23
多分この日常系のゆるさで何が面白いんだろうと思ったらダメだし、
なんか面白いと思ったらハマれる要素がある気がする
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:10:06.53 ID:AsuVfYvi0
ハルヒ、もしくはクラナド
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:10:43.05 ID:dTHwZqmhd
あの花
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:10:50.05 ID:Y0/fmt95a
攻殻SACとかええやん
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:11:43.24 ID:uXMJ1voC0
>>32
今のオタク向けではないわ攻殻は
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:12:24.08 ID:L27LFHfD0
>>32
ちょっと複雑すぎて途中で見るのやめそうやないか?
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:12:45.56 ID:WsRAFdl70
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:14:41.12 ID:L27LFHfD0
>>46
これもええな
本当はディーン版進めたいけど作画が悪いからUBWのがええやろうな
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:17:20.12 ID:WsRAFdl70
>>60
ストーリーのノリ的にもええしFGO流行ってるしな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:12:51.20 ID:b9cdsEzi0
げんしけん
オタク入門者がどのようにディープに踏み入っていくか分かりやすい
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:13:46.53 ID:SVRfy+wJp
ガノタならseedかOOか?
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:15:09.68 ID:L27LFHfD0
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:14:04.53 ID:L27LFHfD0
ハルヒとか今見ても作画も展開もそこまで凄いってわけじゃないし
正直初心者には受けへんやろ
あれは時代が良かったのもあるわ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:14:39.87 ID:I01K/9oia
プリティーリズムレインボーライブ
カレイドスコープ
プラネットウィズ
ゾンビランドサガ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:16:41.06 ID:L27LFHfD0
>>59
分かってるな
どれも完成度高いしダレないで最後まで見れるやつばっかやな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:14:42.46 ID:blBHs8Kr0
よりもい 感動枠
進撃 作画枠
ヒナまつり ギャグ枠
月がきれい 恋愛枠
ジャンルごとに非オタクにもうけつけるアニメ並べてみたで
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:15:01.02 ID:6ztKNeTxd
入門なら1クールくらいがええやろ
長いともたんで
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:17:14.51 ID:L27LFHfD0
>>63
面白ければ2クールぐらいならいけるやろ
ギアスは特例や
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:15:32.77 ID:WsRAFdl70
それこそ今の小学生や中学生ならSAOとかじゃね?
イキリトとかでネタにされてるけど中学の時に知ってたらハマってたかもしれんわ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:17:51.05 ID:L27LFHfD0
>>69
まあ中学生とかならSAOもええな
ただアニメ長いやんあれ
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:17:29.67 ID:orqyjmie0
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:20:30.83 ID:SiKFoNELd
シュタゲもまどマギも結構人選ぶやろ
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:23:46.14 ID:x6Q8f7Wq0
古いのばっか上げてて草
全部10年前とかか
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:26:59.82 ID:L27LFHfD0
>>120
最近のやつやと何がええんやろ
ゾンビランドサガ、進撃の巨人、グリッドマン辺りか?
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/28(火) 09:26:41.65 ID:lXKn2VV2d
実写化された作品のアニメから慣らしていくべき
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580170019/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 映像研には手を出すな! COMPLETE BOX (初回生産限定版/2枚組) (音声特典CD付) 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() 映像研には手を出すな! (5) (ビッグコミックス) 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 |
コメント一覧
(何だ、この、幼稚園の子供たちにアマゾンズ2期を見せようとする感覚は・・・。)
例えばどのへんが?
この辺のジャンプアニメなら抵抗感ない
熱がない人間に2クールのアニメ全部見ろとかハードル高ぇよ
昔のアニメや、フジやテレ東のジャンプアニメなんか、4クール越えのレジェンドがゴロゴロいるぞ。
熱がない人間に2クール見させてしまう熱量がある作品を選ぶ気概が欲しい
そしてまどマギでオタクに進化した
ネト充のススメ
ヲタクに恋は難しい
推しが武道館いってくれたら死ぬ
答えられないなら適当な事言うなよ
当時はアニメだけじゃなく、国内外のドラマや映画もオカルト要素満載で猟奇的なものが多くてそれが一般にも受け入れられてた時代なんだから
ぬるぽとか安価スレとかそもそも2chが5chになってるから、キャラが身近に感じられる設定じゃ無くなってるよ、だからオカルティックナインお勧めします
昔のゴールデンは子供向けだから今回の趣旨とは違うだろ
イデオンは音楽とシナリオと作画監督はそのままで
テレビシリーズをリメイクしてくれないかなあ。
アニメ見る方だけどまどマギ無理だったわ単純につまらん
周りのやつもスロならおもしろいけどアニメは見ようとも思わん言ってたわ
好みの問題もあるからな、俺もラブライブとか鬼滅とか流行ってる割には面白いと思わなかったし
多分物語シリーズもあんまり好きじゃなさそう
最近の子ロボットアニメ嫌うよね
僕のヒーローアカデミア
フルメタル・パニック!
ゼロの使い魔
月がきれい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。