1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:52:04.05 ID:p7vunTCe0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:52:54.19 ID:THwMaf+CH
デビルマンとかモロ打ち切り最終回やんけ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:53:17.31 ID:yJ58W75V0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:53:28.38 ID:CarMU1Wq0
うしおととらは?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:54:15.96 ID:PJFcI4Wi0
北斗の拳とか最終回知ってるやつのが少数派だろ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:00:54.29 ID:eYsHsov30
>>10
パチスロ打ってれば見れるし
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:55:08.10 ID:Bhc15zxw0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:54:40.67 ID:PqXaeSopa
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:05:53.81 ID:CNM8/cC10
>>13
微妙に駆け足感あるのが惜しい
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:56:17.81 ID:sjOTz7AS0
猿渡哲也先生のGOKUSAIが無ェじゃねえかよ えーーーっ
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:09:06.70 ID:vgMn77GI0
>>22
怒らないでくださいね
最後のページ奇をてらって真っ白にしたつもりだろうけど
前のページが透けてしまって台無しじゃないですか
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:56:59.05 ID:JTDSIUS30
野球漫画なら泣くようぐいす
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:57:14.97 ID:Q0ZNVTkg0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:57:34.06 ID:XtB6ppoI0
幽遊白書
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:57:40.51 ID:7mnyykFV0
るろうに剣心
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:57:58.76 ID:PPd+iAwY0
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:58:36.77 ID:fLj+W4VY0
ジャンプ漫画なら遊戯王が一位やろ
>>1のセンスならなるたるの最終回とかも褒めそうやね
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:58:52.27 ID:1Mvz7nJv0
プラネテス入れろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 21:59:45.74 ID:gnyZbSxfp
湯神くん
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:00:02.47 ID:uQ+SuP4/a
ラフ
俺たちのフィールド
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:00:11.00 ID:2k52G8lk0
少女終末旅行
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:00:45.15 ID:a2a6d/De0
ここまでうえきの法則なし!
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:00:54.74 ID:dd1ObIDFa
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:00:58.77 ID:P1ibGsRRa
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:02:43.18 ID:wW/cZgbZ0
>>56
これそれらしいけど全く共感できんわ
オチくらいしっかり考えとけ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:01:50.72 ID:ChB+GX4Ad
ジョジョ六部
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:07:01.03 ID:CNM8/cC10
>>60
ワイは好きやけど世界変わったのは賛否両論やろ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:01:55.92 ID:+LNYoJJ30
トリコは最終回ってよりラスト2~3話くらいでだけど、
終わりよければって感じにして終わったから好き
アイシールド21も世界編の残念感を吹き飛ばしてワクワクさせて終わったから好き
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:02:03.13 ID:55KZujzj0
幽遊白書のあの切なさを微妙に残す感じすこ
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:02:36.15 ID:xfPVTpB10
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:03:34.79 ID:oFFVCwZxp
それ町の単行本版
491: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:29:21.04 ID:ZMaEv6l70
>>81
これ
もっと言えば最終巻全てが完璧
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:04:06.10 ID:COz5NHJAd
モヤモヤが一切ない最終回って久しく読んでない気がする
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:05:34.03 ID:XLx25TQM0
あずみ
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:07:17.35 ID:dXqafkdw0
高橋留美子作品の最終回ならめぞんよりうる星やつらの方が好き
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:07:42.35 ID:+bVFqAPa0
烈火の炎
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:08:04.63 ID:Nkig18pfK
めだかボックス
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:08:18.91 ID:n13CnNRPd
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:09:17.07 ID:mdgOcvjk0
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:10:03.41 ID:jZ4zMxz10
ラフはええな、決着を見せないところがあだちらしい
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:10:13.74 ID:YXvG0mWA0
80~90年代サンデー漫画は大体大団円やろ
170: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:13:00.47 ID:Q6/jCmAu0
>>143
LOVeとかいう小学生ワイにトラウマ植え付けた漫画
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:11:16.63 ID:uSMkdPWaM
スラムダンクは賛否両論だけど
あそこで終わらなければ伝説にならなかったよね
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:12:06.10 ID:8ckCSbE/a
ヨルムンガンドなんだよなぁ
797: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:41:13.61 ID:JZHPqCvKd
>>161
続きが気になる筆頭
207: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:15:43.22 ID:SPFbXmD20
ここまでマキバオー無しとか
272: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:19:23.48 ID:vgMn77GI0
>>207
モンモンモンのほうが好きやわ
最後の集合写真とか
146: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 22:10:33.61 ID:TOy7yHaPa
終わり方がいいのと最終回がいいのとではちょっと違うよな
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579783924/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
![]() 創約 とある魔術の禁書目録 (電撃文庫) 予約受付中!! |
コメント一覧
読み切り「炎トリッパー」好きだから、あれ思い出してかなり好き
ていうか高橋留美子はどの作品の最終回も失敗しない
きちんと描けるすごい漫画家だと思う
バジリスク
アカメが斬る
こいつ働かない無能だから人畜無害という残念なキャラで更に下克上されるやつだから
この発言を真に受けなくていいぞ
駄目人間に都合のいいロクデナシな論理を喋らせてるだけだ
彼氏彼女の事情
漫画エヴァンゲリオン
ラブひな
エンジェル伝説
ブリーチ
ナルト
あと甘々と稲妻もこれ以上ないぐらい綺麗に終わってるから好き
坂道のアポロン
へうげもの「へうげものめ」
evil heart 合気道に触れた事で家庭内暴力に立ち向かう勇気ができた少年の話。
銀の匙
もうね、何も言うことないわ。
途中も文句無しで、最終回は更にピークを持っていた
あれは一連の話が実にスムーズに纏まっていたし、終わりも綺麗だった。
「ラブひな」
「うしおととら」
「シティハンター」
「藍より青し」
「銀牙-流れ星銀-」
「鋼の錬金術士」
「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」
家系図にあるご先祖様のかごめと主人公のかごめが同一人物だという結末のまとめ方がすごく良かったです。
でも逆にその最後一回以外は面白いから名作になるってのは
まぁいいえて妙だと思うわ
割と有名な漫画でも最終回は知らないっては多いと思う
登場人物の個性、変わるもの、変わらないもの、最終回の一話で描ききったピンポンを推す。
分かるわ。最終話は平和に穏やかに終わって欲しい感ある
こっちも終わったんだなって自然と受け入れられるし
その前がグダグダ過ぎてなぁ
あと主人公的にはともかく読者的には最後の相手は納得いかない
これを忘れてた!
まさに大団円
がっつり描かずに想像の余地あるのが好き
さみだれは最高クラスに面白かったんだが、無理にカップリングさせる必要はなかったよなぁ
猫とヘビ、フクロウとカマキリは完全に蛇足だろ。。
猫と蛇は作劇的に穏やかな空気に与える刺激としても必要だし蛇の救済としてアリよりのアリ
フクロウくんちゃんは対比構造(茜太陽⇄夕日、太陽⇄月)の要的な裏主人公なので
彼の人生の一区切りとして必要だったんお
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。