713: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:27:54.12 ID:+lRr9xZS0
714: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:27:58.55 ID:Dd61TDHu0
717: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:58:09.71 ID:AZmioVbF0
プレイヤー同士がゲームの話してる時にNPCがダンマリなのが違和感ある
NPCはこの世界が外部の人間が遊ぶ為に作られた
架空の世界だって理解してるのか?
普通のNPCは死んだらそれっきり
(蘇生魔法あるのかもしれないけど)みたいなのに
プレイヤーは時間経ったら復活してることに疑問を覚えないのか?
719: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/24(金) 00:00:00.52 ID:H0KPkjyq0
>>717
そこら辺も原作ではしっかり説明してる。
取り敢えずマスターのログアウト、引退とかも常識として認識されてる
615: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:36:59.84 ID:xknRmuvJ
620: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:37:12.73 ID:kI1cUpt5
>>615
ヒャッハー楽しそうじゃないか
680: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:37:52.28 ID:nAVjOVeK
>>615
下っ端ゴマすりプレイは楽しいぞ
626: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:37:16.69 ID:CnbIrh9v
709: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:38:44.87 ID:/pZWNHEr
770: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:39:28.01 ID:uvk8JBax
>>709
Fatezeroでも鎖にやられてたし、相性悪いな
806: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:39:55.48 ID:FVyOkF0w
812: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:39:58.66 ID:gSvj7esA
もうちょっと文字凝ってほしいわw
862: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:40:39.52 ID:Y/BnIltk
864: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:40:40.57 ID:Gsc6OnCv
地球丸ごとマップですか
891: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:41:01.62 ID:vehKMGbH
913: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:41:18.18 ID:/n+J07gi
>>891
そりゃ普通のゲームなら防御無視攻撃とかあるからな
896: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:41:06.30 ID:+A2RCKz+
しかし無駄に明夫使ったなw
962: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:42:20.69 ID:/n+J07gi
ドラクエですら改心の一撃!で防御無視攻撃になるって仕組まれてて
防御カチカチ対策されてるからなぁ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:43:29.02 ID:/pZWNHEr
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:45:25.18 ID:xIxiRCCs
>>26
上客だから
179: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:46:01.44 ID:fGjHtfCG
>>150
すごいお金落してくれそうよね
371: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:49:52.29 ID:MouhBltj
389: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:50:32.06 ID:/n+J07gi
>>371
ゲームによるな
殆どはシステマチックな対応だけど
中にはフレンドリーなGM許されるゲームもあるし
372: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:49:55.68 ID:MPUiStjS
情報与えたりプレイヤーとだべってる時点で不正だと思うよ?
440: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:51:27.06 ID:74h0WvZR
固有名詞祭りやめろ
話がわからなくなる
579: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:53:54.72 ID:xknRmuvJ
こいつらロールプレイ満喫してんなぁ
204: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:17:29.30 ID:A39vNa4n
今回ネメシス食ってばっかやな
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:18:48.23 ID:DyPuhBlN
このゲームはどうやって3倍速時間で思考できてるんだろう
AWはそのへんの設定ちゃんとあったけど
291: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:21:47.83 ID:FrIu6tCc
306: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:22:18.98 ID:BRqYsnaw
322: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:23:00.81 ID:FrIu6tCc
>>306
オーガとかそのレベルじゃねもう
611: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/23(木) 23:54:15.25 ID:/n+J07gi
これはゴブスレさんでもムリだw
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 「インフィニット・デンドログラム」Blu-ray Vol.1 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 |
![]() インフィニット・デンドログラム 1.可能性の始まり 【期間限定 無料お試し版】 (HJ文庫) 予約受付中!! |
コメント一覧
だからネトゲはレベルキャップ設定して常にギリギリ勝てる強さの敵をアップデートし続ける
このアニメは世界観に裏があるってのは聞いたけど、超級プレイヤーたちってよく飽きないよな
チートコード入れたゲームのeasyモードを只管やってる感じ?
いやどっちかって言うと条件満たせば解禁される無敵モードや○○ゲージ無限モードみたいな感じかな?
ああいうのって条件満たそうとプレイしてる時が楽しくて、お楽しみモード自体はすぐ飽きるんだよな
DMCのスーパーダンテとかも1周で飽きたし、結局のところチートスキル・ユニークスキルってゲームを楽しむって点じゃ相容れない要素なんだよな・・・
知らんけど
それはそれですぐ飽きそう、対戦相手ほぼ固定とか過疎ゲーやってるのと同じだし
レイドモンスターとかも超級基準に作ったら一般プレイヤーは楽しめないし、かといって一般基準に作ったら超級にはヌルゲーに、そして超級でも勝てない敵にシナリオ進行握らせたら一般からしたらクソゲーになるから、そういう敵キャラはほぼオブジェクト扱いにせざるを得ないという
邪魔だったから倒しただけで超級の連中にとって今回の戦闘はどうでもいいだろ
フィガロに関して言えば墓標迷宮もクリア出来てないしどこでも楽勝って訳ではない
普通にゲームやっててまだまだ強くなれるしやることもあるのに道中の雑魚を瞬殺したら無双して何が楽しいの?ってアホだな
だけど所々作画崩れてて心配だな
強い敵ならいくらでもいるぞ
今回は初心者に迷惑かける下位のPKプレイヤーに無双しただけよ
超級マスター単独じゃ勝てないようなモンスターもいるし超級並のNPCもいるし
フィガロもダンジョン潜ったりしてたでしょ
闘技場だってある
当たり前だけど同じ超級同士で戦うなら無双は出来ん
そもそもこのゲーム特にシナリオとかなくて自由度が売りっての忘れてないかい
今回見ての通り文字通り星一つ分のマップとNPCがあるからな
発売してから1年程度じゃまだ見たことないものなんていくらでもあるから飽きるまで遊び尽くすのがまず無理だ
超級もまだ2桁しかいないくらい到達難易度が高いからなってからの期間もそんなに長くないし
このゲームどれだけHPあっても急所潰されると即死するから
そこをクソゲーとするか緊張感があるとすかだな
設定やストーリー、キャラの発言とか見てると少し前に中国産のアニメがブーム?だった時に放送していた作品と同じ雰囲気がする‥。
日本人が書いた小説だが
なろうで連載だし、日本語おかしかったこともないし、日本人になじみのないことが急に出てきたりもしないな
悪い意味ではなくキャラのノリとかが似てるなと思っただけで日本語おかしいとかそういう意味ではないです。
ラノベ小説?は読まないのでこういうジャンルの原作は全く分からないので本当になんとなくそう思っただけなので気を悪くしたらすみません。
実際にあったらMMORPGとしてはクソゲーすぎる。
一応
盾巨人は何時もはもうちょいレベル帯上
獣はギルマスに無断でやってて決めたルールもきちんと守ってない。ので後でめっさ怒られた
ゴブリンはPKガチ勢だから実入りの少ない初心者仕留めるくらいならティアンの行商襲う
超級殺しは暗殺がお仕事で今回は試しに受けてみたけど罪悪感やばす
だったりする。あと普段だったら騎士団が処理してたろうけど今は騎士団がほぼ壊滅してる。
あとリトライ不可になるイベント盛りだくさんのゲームはリアルにある。というかいっぱいある。
まあネトゲやってて自機が超級みたいになったらゲームくっそつまんなくなるだろうなってのは解るわ(フレとの関係もギスりそうだし)
でもネタバレになるがこのアニメって世界観からしてノリが違うから。作者もMMOあんま詳しくないみたいだし、とりあえず「ステータスオープン」な異世界ものとして見ればいいよ
三話目でこれって話の構成が致命的に下手くそなのかな?原作者か脚本家どちらが悪いのかは分からないけど、原作既読者がいちいちフォロー入れてる時点で失敗作の臭いがぷんぷんする
だからこそ下っ端プレイ等もやってて楽しいいんだろ。
実際にモヒカンオンリーのギルドも有るし、縛りプレイは面白いだろ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。