1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:44:21 ID:dVB
1右 チャゲチャ
2中 斬
3左 U19
4三 Sporting Salt
5一 学級法廷
6捕 TOKYO WONDER BOYS
7DH クロスアカウント
8二 わっしょい!わじマニア
9遊 私立ポセイドン学園高等部
投 スモーキーB.B

予備メンバー サムライ8 八丸伝



3: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:44:59 ID:dVB
1

チャゲチャ
アニメ化も果たした伝説のギャグ漫画『ボボボーボ・ボーボボ』の
作者・澤井啓夫による、不良たちの戦いを描くバトル系ギャグ漫画。

しかし、ギャグ漫画なのかバトル漫画なのかもよく分からないまま、
21世期の週刊少年ジャンプ史上最速の8週打ち切りという偉業を達成した。
その打ち切りの最速っぷりから打ち切り界のレジェンドと呼ばれている。

ちなみに漫画の内容だが、最速打ち切りの事実が強すぎるために、
内容を語る者がほぼいない。



17: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:47:36 ID:n1Y

>>3
内容を語るものがほぼいない…×
漫画から内容を読み取れない…○



4: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:45:14 ID:n1Y

ロケットでつきぬけろ!がないやん



5: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:45:23 ID:dVB
 81538


帯刀が許された現代の世界で、様々な相手と切り合いをするバトル漫画。
まず画像検索で一目見てわかるように、絵が酷い。

そして通称「ぐおおの人」と言われる解説台詞からもわかるように
台詞回し・ストーリーも酷いなど、漫画として褒める点が見当たらない。

しかし、「不快な点はほぼない」「漫画としてみればつまらないけど、
クソ漫画として見るとかなり面白い部類」と評されるなど、
最近ではクソ漫画として一定の評価を得ているといえる。



8: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:46:11 ID:OM8

よっしゃああああああああああ!!!! がないやん



7: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:46:07 ID:NPm

斬よりタカヤやろ
斬は単なる絵がヘタクソなだけの打ち切り漫画やが
夜明けの炎刃王はガチで意味わからんで



ツイート


6: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:45:49 ID:dVB
51foolKlzDL._SX313_BO1,204,203,200_

U19
子供が特殊能力に目覚め、巨大な悪である大人党の支配を打ち破るバトル漫画。

しかし、全体を通して登場人物の倫理観が狂っており、
全く好感の持てない我がままな主人公や味方たちが、
比較的まともな政策を行う大人党に対しテロを行うという、
不快極まりない漫画となっている。

また、単行本のおまけにおいて、作者の「不良」「大人」についての
考えを書いた持論は気持ち悪い怪文書と呼ばれ、
作者の倫理観も一般の人とは異なることが示唆されている。

だが、画力の高さは評価されており、作者が力の入れたであろうシーンは
「クソ漫画だけど画は好き」と言われるほどである。



10: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:46:17 ID:olg

この手のスレで名前挙がらない
「バレーボール使い郷田」と「改造人間ロギイ」とかのがクソ感あるわ



13: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:46:57 ID:6SW

>>10
なんやその頭悪くなりそうな題名の漫画は…



11: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:46:44 ID:dVB
4

Sporting Salt
通称「塩」。スポーツドクターである主人公・塩谷が、
スポーツ医学でスポーツ名門校の全86の部活をすべて日本一にするというあらすじ。

第一話の時点で真っ白な背景や狂ったデッサン、
ストーリーも「背中の一点を軽く叩くだけで驚異的に足が速くなる」という
スポーツ医学?要素が話題となり、見えてる地雷と呼ばれていたが、
読めば読むほどに意味が解らなくなる支離滅裂な内容、
ずっと見ていると気持ち悪くなってくる狂った作画、
当然のように出てきて解説もされない謎の造語、
登場人物がことごとく屑で不快、医療漫画なのに医療要素がなくなるといった、
クソ漫画の要素をこれでもかと言うほどに詰めたそのクソっぷりは
読者の予想をはるかに超えるレベルで成長し続け、
最終的には漫画のようなクソと評されるまでに至った。

唯一褒められる点は「普通に読んでると意味がわからなすぎて
不快な点が気にならない」という点だけ。



12: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:46:54 ID:wWP

まだ登ったばかりだからよぉ!この男坂云々
はジャンプじゃないんか?



16: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:47:25 ID:olg

>>12
連載再開したからセーフ



14: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:47:03 ID:OM8

ポセイドンは入れたらあかんやろ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:47:17 ID:dVB
5

学級法廷
小学校内で起こった問題を、裁判で解決することをテーマとした推理漫画。

読切版では原作者の榎伸晃が作画も行っていたが、
連載化の際に「君(榎)の絵じゃ厳しい」という判断され、
作画は『ヒカルの碁』『デスノート』の小畑健が担当する事になった。

そのため、全体的に絵は上手いのだが、
ストーリーは小学生レベルの稚拙な展開であり、第一話から主人公が
「ゲーム機を持ってくることを屁理屈で合法化し注意した先生を論破する」という
クソガキムーブをかますなど、不快度がかなり高い。

肝心の推理要素も「ミステリを舐めるな」と言われるほどレベルが低く、
解答編で今まで示唆されていない新事実が出るという
推理物のタブーを当然のように破っている。

しかし、ネームや読切からしても原作の榎先生の画力は相応に高く、
原作のやりたい作風と作画の描く絵柄が合っていなかったため、
最初から原作・作画共に榎先生に任せればよかったのではないかとも言われている。



18: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:47:58 ID:dVB
6

TOKYO WONDER BOYS
原作はアニメ『銀魂』の脚本家である下山健人。
ジャンプでは絶対に当たらない鬼門と言われているサッカー漫画。

二部に低迷するプロサッカーチームが状況打開の為に獲得した
二人の高校生の活躍によって、チームは大きく変わっていく
───前に10週打ち切りと高速で突き抜けてしまった。

W主人公物なのだが、一人は1話からJリーグをdisるのに実力は微妙、
もう一人はとにかく屑ムーブをかますのに心理描写がないため、
二人とも好感が持てない。
また、原作が銀魂の脚本家であるためか、
銀魂風のギャグ描写がふんだんに盛り込まれているのだが、
致命的にギャグがつまらない上に、
そのせいでテンポが悪くなるという苦しみを味わっている。

なお、作画のキャラデザインや描写は上手いと言われており、
原作の下山も後に仮面ライダーのメインライターになるなど、評価は高い。
単純に原作と漫画の表現が合わなかった例と言える。



19: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:48:49 ID:dVB
 81539

クロスアカウント
作者はTOKYO WONDER BOYSの作画担当・伊達恒大。

主人公・大地は、その性格故にSNSの匿名裏アカウントの中でしか
本当の自分を出せず、クラスにも馴染めずにいた。
そんなある日、大地は一言のつぶやきをきっかけに同じ悩みを持つ「くそみそ男」と
SNS上で出会い、二人はお互いの顔も知らぬままに無二の親友となった。
しかし、「くそみそ男」の正体は国民的大女優で…といったあらすじのラブコメ漫画。

この漫画をクソ漫画たらしめているのは、一貫した主人公の不快さである。
「無害君」のあだ名で呼ばれているが、内心ではクラスメイトに悪態を吐きまくる、
女優であるヒロインにストーカー行為を行う、
サブヒロインに対して「女優のヒロインが好きだから付き合えない
(この時点で主人公とヒロインは面識がない)」と言い放つなど、
あまりにも「無害」とは遠すぎる性格をしている。

ストーリーもそんな主人公に何故か一目惚れする女優のヒロイン、
など理解出来ない要素のオンパレードである。
数少ない長所として、女の子が可愛い点が挙げられるが、
単行本において叩かれた点を修正するなど
作者の頑張りが目に見えるのも良い点であるといえる。



21: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:48:53 ID:gft

今ってスポーツ物は変に能力物にするよりリアル路線の方がいいんかね



27: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:50:23 ID:euV

>>21
売れてるダイエーとかジャイキリとかは現実に近い感じやな



23: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:49:40 ID:dVB
7

わっしょい!わじマニア・私立ポセイドン学園高等部
少年ジャンプの誇る屈指の落書き作品。

両作品共にギャグ漫画なのだが、ギャグのレベルは「小学生でも笑わない」
「つまらない芸人の滑ったギャグを見せられてるみたいで辛くなってくる」と
言われるレベルの低さである。

特徴としては、わじマニアはシュール(という名の滑ったギャグ)、
ポセイドン学園は不快さという点が挙げられる。

なお、ポセイドン学園の作者は後に別雑誌で新連載を開始し、
最近Twitterでポセイドン学園10周年イラストを載せるなど漫画家として
活動を行なっているが、わじマニアの作者のその後の活動は不明である。



26: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:50:19 ID:dVB
8

スモーキーB.B
なんJ・おんJが歓喜する野球漫画。

1話から未成年喫煙、皮肉屋という名の性格の悪い主人公と突き抜けているが、
そんな主人公を弱小高校が500万円で雇うという
「ビジネスとしての野球」を描いていった。

主人公の長所はタイミングを取りにくいフォームにそこそこ速いストレートのみで、
変化球はなしというコイツに500万払う価値あるか?と言われるレベルの投手である。
その上『ダイヤのA』の沢村となんとなく被っている。

そして主人公も無双するかと思いきやすぐに苦戦するという
恐ろしい速度のデフレが発生し、野球漫画としても俺TUEE系としても
読めない漫画となってしまった。
この程度の投手に500万払った高校が馬鹿にされるレベルである。

また、作中で打率6割を超え一度も三振していない強打者が現れるのだが、
その打者から主人公が三振をとる理由が
「投げるときに踏み込むタイミングを少しズラした」という理由である。
そんな理由で三振する奴がよく今まで三振しなかったな。

ちなみに、原作・作画が分かれているのだが、両者共にその後の活動は不明である。



29: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:50:57 ID:dVB
9

サムライ8 八丸伝
伝説の漫画『NARUTO』の作者・岸本斉史が原作を務める待望の新連載。
侍が銀河を駆けるSFバトル漫画である。

『NARUTO』の作者による待望の新連載だが、クドすぎる説明口調、
説明されてもよくわからない造語と、世界観が伝わらない。

また、主人公・八丸が中々の屑であり、
好感が持てないため「キャラ萌え」すらも出来なくなっている。
作画の大久保彰も絵は上手いのだが、
漫画としては「絵が綺麗なのに見辛い」というよくわからない状態になっている。

そして、岸本先生への忖度なのか、
「つまらないし掲載順も下なのに打ち切られない」という謎の現象が起こっているため、
打ち切り軍の予備メンバーとなった。



32: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:52:05 ID:6SW

>>29
ビュティのコラすこ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:52:02 ID:dVB

以上や
選考基準はワイが読んでた時のジャンプから選んでるで



33: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:52:18 ID:DcL

クロガネあるかと思ったけど無かった



34: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:52:46 ID:A6B

大相撲刑事がなかった



36: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:53:14 ID:ZsA

ふたりの太星がないで。打線に組み込めへんでも解説頼みたいわ



38: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:53:46 ID:Tz5

>>1
LIGHT WINGが入ってないとかイッチ見る目あんの?



43: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:54:26 ID:gcU

>>38
なんだその漫画
刹那で忘れちゃった



51: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:56:12 ID:eiM

>>38
あいつは打ち切り神漫画の打線に入るレベルやぞ



40: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:54:17 ID:2cs

最近始まったら2つおもろい?



47: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:55:15 ID:NPm

>>40
アグラはギャグ漫画枠として期待できるんちゃうか

ジップマンは……ナオキです



41: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:54:18 ID:ZsA

U19はいうほど画力あったか?
少年漫画に大切なヒロインのエロさが皆無やったぞ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:54:23 ID:dVB

41463019

ちなみに打線落ちはレディジャスティス、無刀ブラック、バディストライクや



46: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:55:08 ID:3Y4

斬はこの中じゃマシな部類やな



48: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:55:45 ID:k56

正直U19は不当に叩かれすぎやと思った



50: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:55:50 ID:n1Y

ワイのランキング見せたるわ
1位ぷーやん
2位チャゲチャ
3位ロケットでつきぬけろ!
4位SANTA
5位仏ゾーン



52: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)19:56:21 ID:dVB

あとチャゲチャと斬以外は漫画としての不快さを中心に選んだで
チャゲチャと斬は殿堂入り枠や



69: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)20:00:00 ID:MZ2

打ち切られるべくして打ち切られたけど
終わるのがもったいないと思えるのが真の神打ちきりや



72: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)20:00:58 ID:dVB

ちなみにワイが好きな打ち切り漫画は
左門くんはサモナー、light wing、オレゴラッソ、青春兵器ナンバーワンや



79: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)20:02:09 ID:sjN

鍵人や瞳のカトブレパスはポストBLEACHまでは行かんけど
厨二バトル枠として結構ワクワクしながら見てたわ



81: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)20:02:18 ID:gcU

HACHI -東京23宮- 覚えとるやつおらんやろ
ムヒョとロージの漫画の作者



84: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)20:03:25 ID:wm6

ワイのダブルアーツが入ってないやん

あと封神演義の作者も微妙なん描いてなかった?



87: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)20:04:40 ID:A6B

>>84
3巻まであったからまだましなんやない



100: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)20:09:58 ID:Ms1

生米がないやん!

no title



106: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)20:13:56 ID:t2H

やきう漫画だけで組めてしまいそうなのだよな
しかも平成の



126: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)20:30:20 ID:FBf

ツギハギは世界観は良かったからうまくやってたら売れてたろうにもったいない



121: ああ言えばこう言う名無しさん 20/01/06(月)20:24:02 ID:FBf

でもジャンプに掲載されるのって大変だから
それだけでもすごいよな



引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578307461/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou