1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:04:18.51 ID:8ZQJZgswd
今の3DCGなら作れるはずや
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:04:39.58 ID:RRai4wTpr
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:04:39.60 ID:E+eXxBsJ0
マキバオーを超えられないからやで
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:05:21.31 ID:8ZQJZgswd
>>3
20年前のアニメを越えられないわけがない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:04:54.31 ID:8ZQJZgswd
競馬人気の高い今のうちに
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:05:03.35 ID:kVUYx93kp
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:05:31.53 ID:8ZQJZgswd
>>5
あんなの競馬じゃねえ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:06:07.33 ID:NqbsISoa0
おっさん人気だし売り上げ的には厳しい
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:07:39.57 ID:8ZQJZgswd
>>9
JRAがスポンサーになればいいんや
制作費5億くらい余裕やろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:06:11.04 ID:BsTlpeXaa
馬の動きがどうのこうの
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:06:15.03 ID:A35KyM1+0
マキバオーがやり尽くしてるから
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:06:20.07 ID:8ZQJZgswd
主人公は当然女性ジョッキーたちや
萌え要素ないとオタクは食いつかないからな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:06:57.30 ID:8ZQJZgswd
そんで競馬の描写はガチでリアリティー追求や
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:07:00.73 ID:acGMEMumd
今更シルフィードアニメ化するか?

24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:08:17.91 ID:8ZQJZgswd
>>16
あれは競馬わかってないやつが作ってるからだめです
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:08:57.59 ID:++bD2S9zK
>>16
競馬関係者が前年の年度代表馬を知らない競馬漫画はNG
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:07:16.32 ID:NqbsISoa0
面白いとは思うけどな
人気出たら奇跡
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:07:19.67 ID:1/2zZVeSr
ピエタってアニメ化せんの?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:07:32.37 ID:BsTlpeXaa
もしやってくれるんならダービージョッキー頼むわ

22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:08:02.06 ID:53USU8MJ0
マキバオーっておもろいんか?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:08:38.39 ID:8ZQJZgswd
>>22
競馬漫画では最高
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:08:46.66 ID:NqbsISoa0
>>22
面白いけどけっこう負けるから今時の奴らにはウケないやろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:08:55.53 ID:ZYBjF03wr
ありゃ馬こりゃ馬をアニメ化すればいいんや

31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:08:57.69 ID:ZmgGoRaD0
普通に女の子達が競馬見るアニメとかあって良さそうやけどな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:09:45.84 ID:1/2zZVeSr
>>31
競馬の醍醐味ってやっぱ賭けることにあるやん?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:10:51.39 ID:ZmgGoRaD0
>>38
勿論女の子達が馬券買う描写もあっていいと思うぞ
寧ろあるべき
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:09:18.74 ID:ccHnTyWga
そもそもマキバオーはなぜ競馬ファンのハートをガッチリ掴めたのか
ギャグマンガやで
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:09:56.48 ID:8ZQJZgswd
>>34
根底がスポ根ものだからな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:10:40.20 ID:++bD2S9zK
>>34
日本ダービーが激アツやったからな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:09:21.02 ID:xq4u7xAn0
マキバオーもモンキーターンも子どもが見るアニメだったから
「カネ」が絡む要素省いてたけど
そこんとこ関係なく作ってほしいわ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:10:36.36 ID:8ZQJZgswd
>>35
大人向けならば競馬村の闇を描いてもエエな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:09:22.27 ID:wdpD81lSa
ゲームは多いのにな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:10:31.35 ID:+I3eGWoKa

じゃじゃ馬グルーミングアップを現代風にアレンジしたら人気出るやろ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:11:04.22 ID:8ZQJZgswd
>>46
面白いけど競馬のシーンは少ないからな
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:11:00.66 ID:xadPTuZHd
ダービージョッキーアニメ化しようや
武豊監修やし宣伝もしやすいやろ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:11:31.39 ID:kkN4sc3Ia
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:12:08.41 ID:8ZQJZgswd
>>57
時事ネタばかりやり過ぎてアニメは無理やであれ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:12:45.37 ID:9pm9OR2Md
四足がね…
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:13:32.13 ID:8ZQJZgswd
>>66
アニメ化不可能と言われたガルパンが成功したんや
競馬アニメだってやれるはずや
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:12:56.56 ID:6VPy8bQcp
超えられないのはお話や
現実は特にビジネス化が進んでるし
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:14:42.10 ID:8ZQJZgswd
>>69
ま、そこはフィクションなんだからオグリの話をベースにしてもええ
エリート牧場の馬を地方からやって来た雑草がなぎ倒す!
熱すぎる
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 12:10:15.96 ID:VNTnvo860
マキバオーリメイクすれば良くね?
ダイの大冒険するんだろ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578971058/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ウマ娘を史実とは関係なくして競馬あるあるとか競走馬あるあるを入れるくらいでいい
女性新聞記者とかアニオリのチビっ子とかいらないから原作準拠でやって欲しい
で、当時の声優さんを変えちゃイヤだ
進撃の巨人で馬十数頭をしっかり動かしてたのは、ちょっと笑えた。
CGって凄いわ
優駿の門の方が受けは良さそうだよな
優馬がくそ強いからストレスに弱い今の視聴者にも受け入れられる
一部からなろうって言われそうだけどw
あとベアナックルの活躍
競馬場に通ってるようなオッサンがアニメに金出すか? 口だけだろ出すのは
万が一やるとしたらイケメンだらけにして女性受け狙いになると思うぞ。そっちのほうが確実にバズった時の収益でかいんだから
オーバロードと異世界食堂の馬の走り方が酷かったな。
でもアニメはお金は動くし人はたくさん関わるし作画は大変だしで、難しそう
馬作画だけじゃなく観客作画とかも
あと単純に漫画の方が迫力出そう
25年ぐらい前にヤングチャンピオンで連載してた「イッキ!」を思い出した。
異世界転生ではないが、丹波哲郎風神様の思いつきで現代世界の競走馬に
転生させられた男の話。
結構面白かったが、最終回どうだったっけ?結局タイトルを獲れず、
人間への再転生への道が閉ざされてた気が。
あれネタ的に悪くないなんだけど、主人公かわいくないねん
そういう意味でもマキバオーは馬をキャラクターにしてる辺り上手いと思った
主人公は女騎士な
高校野球は、今年が最後の一年だからこそ、負けられないんだし
やっても多分「世界で一番強くなりたい」程度の作品になるでしょう
走る馬が女になっても大ヒットだぞ
やりたくないな・・・
史実にすると先が見えてるのでちょっと違うと炎上してしまう。
史実を無視すると話題にすらならない。
実名の馬を使うと訴えられて、架空の話ではもりあがらない。
馬主、生産牧場、騎手、厩舎、エージェント、クラブ馬、そんなのが絡むと・・・ドロドロに
>>23 1度負けても問題ない競走馬はほとんどいないんだよ。
G1出てる馬なら負けても次につながるレースといえるが・・・
ほとんどの馬が1つ負けるとお肉にちかづき・・・
1年以内に1つ勝たないとお肉確定。ケガをするとほぼお肉確定
高い馬でも走れるのは10レースぐらいが最多で普通の馬は大体1~3レース・・
1つ勝っても2つ勝っても10個勝っても!雄はお肉!雌は血統悪いとお肉!
9割はお肉!
負けたらお肉の命を懸けたレースなんだよ?
たいようのマキバオーは凡作
プロ野球の漫画がないのは
以前は水島新司先生とかが
野球狂の詩やあぶさんを
連載していたけど肖像権の
問題で書けなくなった
たいようのマキバオーは
なかった事にしてほしい
たいようのマキバオー
なんて作品はありませんよ
ヒヒイロつけなかったら爆死だっただろw
デスゲームものになるな
それか!
現実とフィクションを
一緒にするのはどうかと?
原作準拠で再アニメ化しても
深夜枠でしか放送できない
しかも原作付きだと原作が軒並み古い
馬CGアニメに自信有りな会社がいるなら話は違うかも知れないけど
新しく競馬アニメってのもなあ
そういえばおそ松さんで競馬やってなかったっけ
あれは所詮、人が走ってるアニメだから競馬とは言えん
ウマ娘は面白かったけど
あれって、競走馬の生き霊が女の子に乗り移った、っていう設定なんだっけか
12ハロンのチクショー道という作品がすでにあるんだよなぁ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。