617: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:19:55.36 ID:/q/DPGBr
632: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:20:42.65 ID:Ztd+kKGJ
牙の塔って秘密結社的なイメージ合った
637: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:21:01.72 ID:w5BT7Csj
>>632
賢者の学院的なもんだろうな
643: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:21:16.93 ID:DLDjt/3x
ヒロインぽいのついてこないのか
661: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:22:11.46 ID:w5BT7Csj
676: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:22:42.21 ID:GVZljXrU
682: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:22:58.30 ID:w5BT7Csj
>>676
はぐれ旅してました(過去形
471: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:13:42.79 ID:pFF5UdJS
480: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:14:13.38 ID:dJQJQd5M
496: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:14:59.25 ID:pZJLgSHG
>>480
この世界の言葉としか言いようがない
498: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:15:01.47 ID:dwEutAhB
なんでドラゴンになると意識がなくなるだろうか
脳の構造が変わるのか
501: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:15:28.00 ID:pFF5UdJS
526: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:16:30.59 ID:tKmBaGtB
>>501
せやで
ぶっちゃけ黒魔術師の上位互換なんや白魔術師
576: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:18:10.03 ID:pFF5UdJS
580: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:18:18.08 ID:0gqB4oFl
じゃあ短い詠唱でいいじゃんwwwwwwwww
587: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:18:28.23 ID:w5BT7Csj
>>580
え、かっこええやろ?
594: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:18:52.85 ID:tKmBaGtB
>>580
大体オーフェンさんの趣味です(長い詠唱)
601: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:19:12.80 ID:hSH+z0kX
>>594
中二だから仕方ないね
608: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:19:32.54 ID:0b/hUY9e
686: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:23:12.80 ID:efpf/5Jy
696: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:23:35.72 ID:w5BT7Csj
>>686
いとしさとせつなさがたまらない50代向け
695: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:23:34.13 ID:/q/DPGBr
704: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:23:51.68 ID:rL5b0mHI
何だろう昔のオーフェン見てると
先にボルカン2人がトラブルメーカーやらかして
オーフェンが巻き込まれて尻拭いの繰り返しだった気がするんだけど
こっちはなんか違うな
716: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:24:20.22 ID:tKmBaGtB
366: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:24:04.70 ID:549Z73RN
371: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:40:31.95 ID:YH7ACRNj
>>366
キリランシェロの声のイメージじゃないよな
でもあれだけ見た目も印象も名前すら違うと
数話で同じ人物理解してもらうには声一緒のほうがいいのはわかる
367: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:25:24.37 ID:8ZM0EX8d
368: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:26:10.74 ID:11AmTfrp
369: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:27:26.37 ID:11AmTfrp
2話はクリーオウの出番少なかったけどやっぱり可愛いわー
声のフィット感といい、クリーオウだけは旧作に引けを取らないね
もっと出番欲しいよー予告見る限り次回の3話は期待出来そう!!
372: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/14(火) 23:43:33.59 ID:YH7ACRNj
他の人が過去やら役割を押しつけてくる中で
ひたすら現在のオーフェンを見てるのがクリーオウだったからな
良くも悪くも浮いてたけどそれが魅力だったと今にして思う
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 魔術士オーフェンはぐれ旅 Blu-ray BOX 1 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 |
![]() 魔術士オーフェンはぐれ旅 コミクロンズ・プラン 予約受付中!! |
コメント一覧
これから一体なんて言われるか非常に不安
原作だと癖強すぎやねん
時代なんだろうなぁ、やっぱり
今ならあそこまで極端にしなかったと思う
というよりも今回名前だけ出てきた兄弟子の真似をしてるっぽい。
原作ではいた事すら気づかれてなかったコミクロンが一言だけとはいえ声をかけてもらってたな。
別人過ぎてキリランシェロ君探しに来た奴に気づいてもらえなかったという
別人過ぎて牙の塔時代の別教室の面識のある上級生にすらキリランシェロだと認識されなかった。挙げ句、レティシャに「キリランシェロの成り果てたもの」呼ばわりで紹介されて始めて気づく。
それはそうだがコミクロンだってはぐれ旅じゃ言われるまで気付かれなかったし…
アザリーやクリーオウの癖の強い性格は叩かれるの不可避やろなー
当時は原作第二部終了までずっとクリーオウをヒロインだと思ってなかったわ懐かしい
持つモノが『模造品の剣(学生時代)』、『本物の剣(はぐれ旅初期)』、『〇〇(ネタばれにつき自粛精)』と変わるんだけど…。
根本的に「自分の我が儘(信念)を突き通そうとする」キャラな気がする。
これを変えるのが第2部での・・・
あまり説明無いけどアザリーが竜化したのは実験失敗したのが原因で協力してたとはいえ自業自得みたいだけど展開から考えるにアザリーを救うのが最終目標ではなく物語としては始まり‥?
あらためて演技の幅が狭いと実感した
せやで。
アザリーの為に五年間放浪して、いつの間にか失くしてしまったモノをアザリー救出後の旅で取り戻して行くのが第一部前半のお話や
あと実験の詳細はアザリー救出後にネタばらしされるから内緒
ちゃんと理由がありそうなので良かったです。
それにしてもネタバレしないことに優しさを感じる。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。