1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:12:05.35 ID:xzSakCLFp
特に最初からスパイで敵の手下だったとか絶望感すごい
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:15:47.07 ID:jJ6Q1hP7F
逆に敵の強キャラが仲間になる時は?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:12:42.02 ID:rENOJKHna
なお逆なら何故か弱くなる模様
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:16:11.44 ID:7epaGzow0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:18:20.20 ID:YGzBraS60
ナルトのあいつやな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:18:33.39 ID:U/nMucr0d
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:18:56.40 ID:XBbICtUAa
グリフィス
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:20:08.43 ID:mKu2VjPqa
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 07:04:38.33 ID:e8grJCPE0
>>12
こいつすぐ裏切るよな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:21:57.33 ID:U/nMucr0d
あとガフガリオンとか
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:23:03.15 ID:vlSsQjzt0
ゲームだと強い奴が陣営変えると
敵味方限らずだいたい弱くなる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:27:36.43 ID:Ulczegi00
>>15
味方だと雑魚のくせに敵になると強化されてるのが多くね
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:24:09.94 ID:M8jL0WA1a
どうせ二重スパイやろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:25:27.77 ID:1gFnXo79d
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:25:46.22 ID:0u2R/DDy0
ウォルター
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:27:03.35 ID:3c70TOo80
ここまで言うほど絶望した例無し
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:28:33.35 ID:w2NEnYzaa
XvsZERO
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:29:49.58 ID:jfHO9C2W0
マジレスすると茂野吾郎だろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:30:56.01 ID:mKu2VjPqa
主人公がラスボスになっただけで、
主人公に経験値割り振ってた人を困らせた、ハクオロさん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:32:30.20 ID:JWr/31430
ティアリングサーガっていう
ファイアーエムブレムのパクリゲーのジークってキャラやな
好きなキャラなので鍛えまくったら
味方のままの能力で敵に回って味方殺されまくったわ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:32:57.79 ID:qLwJhKXWd
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:36:07.21 ID:mqDLH0aT0
ジョウイいなくなって友情攻撃が使え無くなった時は辛かったわ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:38:06.25 ID:hw9MpCtaa
ティアリングサーガのジークだっけか
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:39:14.75 ID:If2i4hxp0
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:39:36.91 ID:jfHO9C2W0
部を跨いでるけどハーディンには絶望した
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:41:25.17 ID:hw9MpCtaa
>>38
逆パターンのカミュは頼りになる模様
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:41:19.02 ID:ZvYk3udQ0
ホイッスルのシゲさん
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:42:54.91 ID:hw9MpCtaa
ギアスは味方になったスザクは活躍しまくって
敵になった奴らは大したことなかった
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:45:32.68 ID:mKu2VjPqa
ウォルターは裏切ったていうより、決着つかなかったアーカードと
全盛期で再戦できそうだから、ついやっちゃったって感じ
巻き込まれて鋼線でやられた由美江は理不尽なもらい事故
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:46:41.99 ID:If2i4hxp0
ハガレンのリンがグリードになったときは不思議と絶望感皆無やったな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:52:04.66 ID:H7y7KKaMa
>>48
前任のグリードのほうがパッと見強そうやし
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:46:53.96 ID:jfHO9C2W0
夕叢霧香
ミレーユ目線だとガチで絶望
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:48:24.01 ID:col3azoOr
めっちゃ信頼してた仲間が事件の黒幕かもしれないって疑惑の証拠が出てきて
何かの間違いだと思いつつも確証につながる証拠がさらに見つかるやつ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:51:53.19 ID:If2i4hxp0
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:55:10.83 ID:3c70TOo80
>>54
嫌な気分にはなるけど強さって意味じゃ
どうせ杉元の方が強いから絶望感は無いわ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:57:49.61 ID:If2i4hxp0
>>64
でもあの裏切りで杉元は頭に銃弾受けてほぼほぼ死んでたからな
なんの障害も残らず復帰する杉元がおかしすぎる
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:52:38.62 ID:Yvxivbtsd
朧やろなあ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:54:56.73 ID:bvCBlsqya
斬月のおっさん定期
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 07:05:50.94 ID:sBFB8/PH0
PSYCHO-PASS2のアイツ
まぁOPでバレバレだったから違うか
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 07:11:24.68 ID:UpQ1imWh0
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 07:12:51.50 ID:hw9MpCtaa
流兄ちゃんは味方のときそんなに強くなかったから別に
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 06:58:57.26 ID:jX3WPTZc0
ウォーターセブンの紐のやつが主人公なら
まさしくスレタイ通りの展開なんだが
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578517925/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() TVアニメ『遊☆戯☆王』シリーズ OP&ED ANIMATION CHRONICLE[2000~2019][Blu-ray] 予約受付中!! |
![]() マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 全巻購入セット (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 全巻セット |
コメント一覧
尚プリチャンでは本人ノリノリでラスボスやってた模様
戦力的にだけじゃなくて楽しい冒険の雰囲気がいきなり崩れた
裏切ったフリとか洗脳されたフリで、結局は主人公達を成長させるための役割だと、頼りになる味方のままだしなぁ
主人公に属している組織のトップが敵は読んでた当時絶望感あったわ
めっちゃ強いし
え、でも
かなり前半でホムンクルスって判明してなかったっけ?
展開上無視していい相手でもないし、敵の幹部が山程残ってる状態で追加されるし
特に裏切りタイプは敵のままでも味方に戻っても茶番が酷い
やっぱ強えぜ朧
敵に回った途端いきなり無茶苦茶強くなった気がする
ティアサガのジークは一人だけ明らかに別格の強さで
ああいう展開になるのは普通に想像ついたやろ
スザクは勿論のことカレンに病人詐欺にトゥードゥーもそうだし
玉城みたいな雑魚すらスザク足止めするし
シバラクのおっさんは「普段は頼りにならない」面白キャラなのにいきなり有能な敵幹部になってて、絶望感と同時に嬉しくもあったな
本気出せばこんなに強いのか!って感じで。
あと洗脳が解けて戻ってきたと見せかけてスパイをしていた回は、演技だったとわかった時のワタルの絶望と苦しみが見てて心痛かった
確かにショッキングだったけど
味方だった時は別に強くなかったしなぁ
あー分かるな
子供心にショックだったわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。