1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:07:14.48 ID:CXMj4je+0NIKU
めちゃくちゃある
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:07:48.82 ID:YZblqHgOaNIKU
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:09:42.73 ID:4+GepKka0NIKU
ぶっちゃけアニメで動いてくれるだけで満足よな
しかもテレビシリーズでやるって想像もしてなかったわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:10:09.77 ID:Hwan8+Py0NIKU
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:11:00.47 ID:a2A9f5Wq0NIKU
バンナムがアホみたいに儲かった
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:11:33.43 ID:y7TJyN290NIKU
半年に1回くらい良い作画の回があった
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:11:47.47 ID:Zc9twdlzpNIKU
悟飯に戦う気持ちがまだ少しは残っているのがわかったこと
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:12:09.24 ID:BBYW5cu4MNIKU
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:12:26.21 ID:mO/6kdwh0NIKU
良くできた同人ですごくよかった
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:13:12.76 ID:EyOT49whaNIKU
最後の3話くらいは神
それ以外は蛇足の蛇足
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:13:44.05 ID:4XkGs4iVaNIKU
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:13:47.51 ID:8FovCmrodNIKU
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:14:44.75 ID:UtPwTXKhaNIKU
>>23
ベジータのただの超サイヤ人がほんとにかっこいい
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:14:11.28 ID:Jbgnhlte0NIKU
ブロリーの映画が出来たこと
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:15:13.28 ID:NDHQaqP+MNIKU
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:17:26.76 ID:ull9FCCQaNIKU
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:15:38.04 ID:Gk2BQjCQ0NIKU
ベジータが初めて大ボス級の敵に勝ったこと
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:25:23.17 ID:7z5FbJaAdNIKU
>>30
勝ったっけ?
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:25:48.26 ID:UtPwTXKhaNIKU
>>86
悟空ブラックはボコボコにした
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:15:43.45 ID:cIi+d3N60NIKU
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:15:45.12 ID:fMNsIx6C0NIKU
悟空とフリーザがいっしょに戦ってる・・・のところ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:16:12.95 ID:8mq0tmDj0NIKU
ヒット
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:16:24.40 ID:piC4ntXa0NIKU
悟空ブラックとロゼ キラキラベジータぐらいやな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:16:47.30 ID:J/MIjxMZ0NIKU
ゴクウブラックもヒットもジレンもアニメ見てたら普通にかっこいい
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:16:56.44 ID:Alifcy+kMNIKU
17号の活躍
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:17:14.21 ID:BBYW5cu4MNIKU
基本作画が死んでたけど、ここぞって場面ではガチの作画やったのは救いや
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:17:24.90 ID:IJ3aNySB0NIKU
力の大会時間制限なしでよかったんじゃね?
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:18:52.17 ID:ull9FCCQaNIKU
>>41
明らかに半日ぐらいかけて戦ってたし
最後の数話は制限時間無視されてたし何の意味もなかったな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:17:53.43 ID:6Nn95dJG0NIKU
超17号さんが黒歴史になったところ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:17:57.79 ID:UtPwTXKhaNIKU

ヒットとジレンは変身なしであそこまで強いのが好き
特にジレン!
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:19:19.47 ID:BBYW5cu4MNIKU
最強議論に毎回挙がるジレンの村を滅ぼした奴すき
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:24:35.08 ID:KG3uGLfKMNIKU
後半の作画だけは評価できる
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:27:44.53 ID:oNdZNPqK0NIKU
超が始まったせいでワイのDB熱が再燃してもうて
ドッカンとかいう糞ゲーに何百万って使ってもうたわ
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:29:49.41 ID:a2A9f5Wq0NIKU
>>95
草
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:20:46.50 ID:g1Q/gUAlaNIKU
gtのよかったところは?
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:21:24.86 ID:dxV8AUcDaNIKU
>>63
序盤と終盤
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:21:44.28 ID:CXMj4je+0NIKU
>>63
声優に衰えがない
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:21:44.95 ID:gN30cThBaNIKU
>>63
最終回のED
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:24:06.98 ID:co0iptV40NIKU
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:27:26.47 ID:JaQi3CEgdNIKU
>>63
みんなゴクウが好きだから
ドラゴンボールはこれでおしまいってナレーションに泣く
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:37:51.79 ID:uAltEbQzMNIKU
>>63
ドラゴンボールを終わらせた事
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/29(日) 14:28:50.41 ID:sCngB4DNrNIKU
多分また続編やるんやろな
来年か再来年か
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577596034/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ONE PIECE 96 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ドラゴンボール超 12 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
ブロリーという功績
アニメ版限定ならこれぐらいじゃね?
漫画版だとモロ編から悟空の知能指数が戻ってきてて面白い
GTだとブウの戦闘は洗脳された地球人蹴散らしたくらいしか無かったから超でちゃんとした戦闘があって良かったわ。
ドラゴンボールを終わらせた事
ああ、これは確かに言えてるかもしれん
あれだけの特大コンテンツを、一つの壮大な物語として綺麗に締めて感動する最終回に持っていくのはそう出来ることじゃないわ
悟空のキャラ崩壊は粗じゃないと
原作で合体解除の理由付けただけの話だろ
悟空 ベジータ「(死球を)当てるのは駄目なんか(なのか)」
これ笑ったわw
崩壊も何も、悟空の一側面だけを切り取って語られても困る
未来編も力の大会もくっそだらだらしてましたが…?
めっちゃ戦闘クオリティ高かったし、キャラ立ちもちゃんと引き立ってた
長かっただけで1話1話でちゃんと話区切って進んでただろうが
いつまで経っても同じ相手との戦いが終わらねえ神と神編とは比較にもならん
クオリティ高いって言ってる戦闘シーンも後半だし、だらだらしてるのはどの話もまったく変わらないからもう一度観直す気力あるなら観直してみてほしい
別にそれで良くね?
わざわざ、悪いところ覚えてネットで非難する意味あるか?
ヤムチャの野球
ベジータ全般
ケフラ
セルと同じでタイムパラドックスからは逃げられん。全王が収拾つけるしか無かったんだぞアレ
横からだけど全覧試合は個人的にどれもクオリティ高かったと思う。
それとリアルタイムで見てたけど力の大会編はだらだらした感じはしなかったかな。
Zのアニオリで慣れてたからかもしれないけど。
GTだと悟空以外の仲間がベジータ含めて殆ど活躍しないからつまらなかった。
むしろ皆悪いところばかり上げてるからこうやって良いところも上げてるんじゃないの?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。