120: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:25:54.99 ID:ECvXuQYo0
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:26:33.81 ID:zC0rxP4r0
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:27:09.23 ID:FF1uxNGM0
朝の4時にネトゲ廃人皆さんの集会ご苦労様です
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:27:11.90 ID:U8mXhzzl0
石田悪い顔してんな
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:27:36.52 ID:jwyUg22ud
日米ネトゲマー大戦になるのか
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:27:58.58 ID:7tmaeTWE0

うぉおおおお全視聴者が泣いた!
これがSAOアリシゼーションか!
あのMOREの人だったリズペットが覚醒大演説マジパネェ鳥肌立ったもん
そして集った面子の中にユウキの仲間まで・・・ブワッこれは泣く泣くぞー
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:28:02.55 ID:W6DCihMD0
色々熱かったな
829: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:25:51.84 ID:rTpxeDT2
853: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:26:07.11 ID:NEy16zi7
外人とのPK合戦とか、初期UO思い出して懐かしくなる
857: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:26:20.08 ID:ZgO070r9
そんな接続できる設定あんのか
鯖落ちすんだろ
864: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:26:35.62 ID:OfaE4U1W
867: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:26:40.92 ID:LsuuQIg6
873: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:26:47.51 ID:PcbrIxBq
これ見る外国の人・・気分悪いんじゃない
931: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:27:59.90 ID:GOhbeAM+
>>873
いつものことだと思ってるんじゃないかな
世界で一番燃やされてる国旗はアメリカ国旗だろうし
951: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:28:33.50 ID:NEy16zi7
>>931
燃やされてるのも多けど、掲げられてるのも多そうだな
885: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:27:03.82 ID:0ufQodJm
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:28:13.48 ID:AbiHqXZU0
敵も味方も妾も吸い寄せるキリトさんの変わらない吸引力
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:28:25.74 ID:EAnhXAiL0
やっとSAOらしくなるなってところで終わっちゃうのが勿体ないな
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:28:55.01 ID:ECvXuQYo0
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:28:56.98 ID:SpDZUFyK0
演説の最後に出てきたローブ被った風の人だれ?
フカジロウ?
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:29:38.99 ID:7tmaeTWE0
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:29:52.70 ID:mlOntDba0
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:32:01.80 ID:zC0rxP4r0
>>140
そしてわざわざそんな時間に集まった、
普通に考えたら彼女らに好意的であるはずのメンツが、
一丸となって糾弾デモ始めるという理解しがたい光景
156: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:33:14.92 ID:U8mXhzzl0
>>150
逆に昼間からゲーム三昧のアメリカ側は全員ニートなんか?
164: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:34:55.56 ID:zC0rxP4r0
>>156
アメリカ側は単に無償GvGに参加しない?って呼び掛けてるだけだし
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:31:23.63 ID:cQKP0Za10
逆に早朝4時にログインしてる奴は廃人だから全員強そう
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:30:34.00 ID:hY5du9jy0
殺しあってた
元SAOプレーヤーを徴兵制で兵士にしろ!!!
そんなやつ軍だって嫌だわwww
一番入れちゃいけない奴らだろw
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:30:52.30 ID:7tmaeTWE0
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:30:54.38 ID:DNqb7pjxd
146: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:31:00.96 ID:+HM8OCLiK
アメリカの戦力アップは日本にとっても別に悪いことじゃなくない?
何でそこまで必死に阻止しようとするか分からん
この世界は日米対立してんの?
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:31:26.24 ID:ECvXuQYo0
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:32:26.23 ID:FF1uxNGM0
キャラが消えちゃうとかってユイがセーブしてくれそうだけどな
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:32:30.12 ID:6wQjaeY+0
破壊神シノンさんはまだですか?
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:33:28.62 ID:+HM8OCLiK
159: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:33:54.45 ID:VOOkS6Xk0
おお加勢が来たーとダークテリトリー陣が歓喜してたらぎゃああな展開?
160: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:34:01.41 ID:hY5du9jy0
179: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:40:13.08 ID:76tvwKjAa
>>160
SAOは感情読み取りシステ厶があって
そのフィードバックを活かしたのがUW人だから
ついでに言えば、茅場は普通にゲームクリアされたら
自分の死と共にVRシステムを葬るつもりだったが
キリトとアスナが奇跡を起こしたのを見て、
この世界にはまだ可能性があると思ってキリト達に託した
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:34:43.49 ID:gv+9FLrF0
ネームドキャラは最初から行く気満々だったし
無理にモブ達参加させなくてもよくね?とは思った
レベル1の暗黒騎士が何万いようとこっちの数人で一騎当千できるだろ
170: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:36:08.62 ID:jwyUg22ud
リズ「キャラロスの可能性もある」
万単位のキャラがいき消えたら
そのゲームを運営してる会社は軽くパニックになると思うが・・・
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:42:05.40 ID:VYCwDjkX0
独立したネットワークのはずの海亀にどうやってウン万人も接続するんだ
米側は軍事衛星か?(傭兵みたいだけどそんな権限あるんか?)
日本側はあのベッドを急遽用意してもらうんか?(いや無理だろ)
166: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/22(日) 00:35:47.65 ID:sGm0nziq0
戦争に向けてギルド強化するので
今すぐ仕事辞めてくれませんかのコピペ思い出した
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
>>これ見る外国の人・・気分悪いんじゃない
に関して言えば米国や米軍、アメリカ人のプレイヤーなんかはまだ表現してもいいと判断されたということだろ
問題は次回以降に現実に戻ったヴァサゴが仕掛けるダメ押しの一手で出てくる日本との因縁利用された国の人間をアニメ化できるかどうかだな
多分今回ちらっと出てきた劇場版のエイジ?とユナ?がいる時点で多少展開変わって来るかも知れない
アメリカサイドより酷いのが控えているからそっちはどうかな…
一応無かったことにはできるかもしれんが
もうなにやってんだか訳わかんねぇな
作画が綺麗だから見るけど
ベースはザ・シードなので今回敵側のハッキング担当であるクリッターがやったように
FLAによる加速倍率を等倍=現実世界と時間を同期させると
アミュスフィアのような旧式フルダイブマシンでもダイブが可能になる
ただしアカウントは必要なので、クリッターは何も知らない米国プレイヤーを勧誘すると同時に
UWへアクセスした時点で、高い権限値を持つわけではないが大量にある暗黒騎士のアカウントで
自動ログイン出来るように工作している
そしてザ・シード製VRワールドは運用開始から3ヶ月でコンバート機能が自動解禁されるので
リズ達はその機能を使って個人個人が指折りの実力を持つ強力な援軍として
キリトやUWに生きる『人々』の手助けをして貰おうと朝4時からあの演説を開いた
共感はまず難しいわな
キリト曰くVRゲーの直感的かつリアリティに溢れた操作感覚を味わうと
ボタンでポチポチするコンシューマー、アーケード等のゲームが退屈に思えるくらいだそうな
モブ祭り終わって漸くレギュラーメンバー出てきたと思ったら…これで参加しよう!って思う他人居るか?
シリカにももっと出番を
それはアニメ化前から言われてた。そして更にあの国まで出てくるからな。
コンティニューできない命が根付くUWに、『新型VR世界の期間限定βテスト』と知らされ
ログインしまくる海外プレイヤー達もまた被害者の一人なのだということ
社会復帰は二の次にバトルだ~!
無理やり他の女性陣に出番作ってる感で面白くない!
ダークサイド側のアカウントロックしてない不手際とか傭兵側のUWへ干渉の可能性とか
考慮してないように見えるしアスナがダイブして10時間経過ってその間何してたんだって感じだし
プログラマーのほうは内通者の可能性もあるけれど菊岡は演出の問題かもしれんが酷いな
皆疲れてたからね。まあ垢ロック忘れとかFLA倍率監視の怠慢は致命的な致命傷だが
この辺はもう、「実際に言われたらどう思うか」とか関係なくて、SAOはそういう話だからとしか
「ゲームの世界だとしても築いた絆や思い出は偽物じゃないよ」って話を、一番最初のアインクラッドからずーっとやってるので
ゲームでの絆や思い出は偽物じゃないよってのは分かるんだ、だからキリト達と縁がある人ならいいと思うんだけど半分以上たまたま朝4時にログインしてた見知らぬ他人に届くかなぁって。
直葉だけならまぁ身内の事だし、急いでってので分かるけどなんであの2人なんだろな?
残ったメンバーの中なら一番強いからとか?
ライブ感で見ろ
この作者わかりやすい悪者作らなきゃ話進めれないからしゃーない
んなもんゲームに命懸けてるウメハラやときど見てりゃ今の価値観でもわかるわ
SAOの場合現実のほうを蔑ろにしすぎなんだよ
シノンの場合は今回乗り込んだラース支社(キリトがバイトしてた所)の近所だから。
こういうやつらがこの後の敵なんやろなぁ…
凄い奴感出すセリフが全然なってないというギャグ
そこなんだよなぁ
あの中にキリトさんを助ける理由がある人どんだけいるの?
作劇上の都合でしょ
ゲームがリアルの人には切実なんだろうけどねぇ…
お前らそれでええんか?
洋画でよく出てくるやらかし系のインテリでもここまでズボラじゃないよな
このままだともう一回ぐらいやらかしそう
立ち上がった場面でまた服を脱ぐのかと思ったのは俺だけじゃない筈
アメリカの戦力アップは日本にとっても別に悪いことじゃなくない?
何でそこまで必死に阻止しようとするか分からん
この世界は日米対立してんの?
UWは「日本独自の国防」の為に必要な無人兵器の仮想パイロット育成実験施設
戦わせても国民の命がかからない、しかも人間と同じ判断能力のある夢のような戦闘機パイロットが量産出来る
米国は年々強まる国民の厭戦感情で、圧倒的な軍事力はあってもそれを使う選択が難しくなっている
国民を犠牲にしない世界の戦争の概念を覆すような自国以外が持ってたらヤバい存在を水面下で奪い合ってる構図
そのパイロットは体がないだけで仮想世界で人生があって感情も人間と全く同じなんだけどね
昼頃は普通、働くなり学校行ってる時間帯だと思うのに、何で家にいるの?ニートなの?
どちらにせよニートなら早朝も夜中も関係ないと思うんだが
SAO出身者(一応キリトがゲームクリアして助けられた)、ALO(ゲーム内で関わりがあった程度)、ユウキの仲間達…くらい?
お昼休みとか、大学生なら空きコマとかあるだろ?寝てる人間の多い明け方よりは都合つく人も多い
あのプログラマーはアカウントロックの時に「あっ」って気付いてたのに言わなかった無能だからな
歴代のヒロインが集合、って構図だな
あれは全員レベル1ってことなんか?
さすがにレベル1じゃNPCにも勝てないんじゃ?
アミスフィアだったかのゲーム機使うの考えると家か専用のネカフェみたいなのでもないと無理じゃねえかな
オーディナル・スケールでのユナの技術が元になってUWの人々が生まれたと思っていますが、違うのでしょうか?
.hackの世界観と混同しとりゃせんかな
出先でどうやってアミスフィア使うの
居るんだよなぁ
小さいミスを見逃して、後でリスクのデカいミスに成長してから謝るやつ
ミスは早いうちに告白して潰していかないと余計に面倒になる
ビルドダイバーズでいう所のELダイバー(電子生命体)サラを助ける助けないみたいな話?
アミュスフィアは特別大きいわけでもないし持ち運ぶことはないして問題ないと思うよ。2期とか映画でアスナや直葉が出先に持って行ってたし
だからリズが演説したんじゃん
ネタバレしとくとこの演説聞いて参戦した人数大体10分の1だからな
まぁあ、それでも来すぎてる方だが
UWでのレベルは
その数値に見合った優先度(頑強さ、重さ等)を持つオブジェクトを手軽に扱える事を示す「オブジェクト操作権限」か
神聖術の腕前や行使する際の効率を表す「システムアクセス権限」しかなく
単にレベルが上がっても累積するほどステータスが上がる基本的なゲームとは違い
直接的なアバターの強さには貢献しない
何より身体を動かす感覚で操作できるVRだと現実で身に付けてる身体技能に基づいた戦闘力が
ある程度反映されるのでステータスだけじゃ実際の強さは推し量れない
状況が状況だし菊岡なら出しそうだけど
それを糸口に今度は貸しを作っておき
また何か頼む時の為に断りにくい雰囲気をニッコニコで作るのが
菊岡さんのやり方
謝罪と賠償を要求するニダ
あれって、別途でデスクトップ並の端末要るんと違うの?
クソ野郎やなw
水面下で他人を利用する気マンマンだからその本性を見抜いてる(あるいは見せつけられた)キリトは
本人の了承ありきとはいえタメ口で話してた
SAO生還者を支援する総務省役人としての伝手は役に立ってるから『信用』はすれど
現実的ながら悪用一歩手前まで行ってるVR技術への認識の違いで仲間として心から『信頼』してる訳ではない
アムスフィアの大きさ云々じゃなく、ダイブ中の現実の体は完全無防備になるのに外で使うかってことじゃない?
.hackのHMDは、あくまでディスプレイ兼PCでしかないから、ゲーム中も現実の体は動いてる状態だから問題ないけど。
だからその演説内容が微妙って言ってるんじゃん
まぁ正直アリシゼーションの展開は規模が大きくなりすぎB級映画みたいだけど。
それにしてもユイが万能過ぎるwハッキングしたり電話かけてくるとかもう何でもありだな。
演説は興ざめした‥同じ魂、感情を持ったAIと言ってるけど結局は世界を救いたいって言い方しといてキリトを助けたいだけでしょ。
アニメでしかSAOを知らない個人の感想としては演説中ヤジを飛ばしてた連中と意見が合致してた。
にしてもよくわからない点が増えてきた・・・UWって家庭機で接続できたんだなwあの専用端末からしかINできないのかと思ってたわ、あとアリスに拘る必要性も解らん;コントロール室占拠してるんだからデータコピーしてアメリカ国内で安全に開発研究すれば良いのにとか思ってしまった、まぁ~それ以前に近代兵器の搭載AIなら剣と魔法の世界のAIより現実世界にいるユイ狙ったほうがいい気もしたがねw
長文乙
届かないねww
同感
まんまそんな感じ
チャンプ側に着いたやつらが今回反対してる奴らみたいなもん
俺が>>6にも書いたが家庭機(アミュスフィア)で接続できるのは
加速倍率を等倍にして他のVR世界と同じ状態にしたのと、そもそものベースがザ・シードだから
専用端末(ソウル・トランスレーター)なら加速中も問題なくログイン可能(ただし加速してる分、実際に降臨するまでのラグはある)
コピーやプログラム改変などの便利な外部操作は受け付けないようロックされてる
アカウントのロック忘れや倍率同期の成功についてはガバであり襲撃者側としては好都合な奇跡だった
UW全体コピーするとしても住人となるフラクトライトを記録するライトキューブが必要で
その製作ノウハウは勿論、材料もレアメタル(プラセオジム結晶)を使う記録媒体なので今のところ総数20万が限界
あと安易にFL自体をコピーした所で、6話のコピー比嘉みたく
「自分がオリジナルではない」という事実を受け入れられず崩壊するリスクがある
よってUW内部でコンソールを操作しつつ、アリスのFLを記録してる本体=実物を持ち帰る他ない
>近代兵器の搭載AIなら剣と魔法の世界のAIより現実世界にいるユイ狙ったほうがいい気もしたがねw
UW人を直接兵器に搭載するわけじゃないぞ?菊岡達はアリスを回収し、真のボトムアップ型AIになった理由を分析・解明し、兵器用AIの技術確立を目的としている。
あと、いくらユイが高性能でもトップダウン型AIのため、学習してない状況になった時に自己判断が出来なくなる問題がある。そのためにボトムアップ型AIを作ろうとしているって1期にやってたはずだが?
正直それはある
なんだかんだ言ってシノンとリーファは全体の中でも強い部類
原作でもリズは「正直自分がアンダーワールド行っても役に立てんからこっちで頑張るしかない」とあの2人に譲ってる部分はあるし
トップダウンとかボトムアップとかそんなの以前にユイの性能ならもう十分脅威になるからってことを言いたいんじゃないか
解析、ハッキング、データ改竄、複製、リアルへの干渉なんでもありじゃん
多分UWへの接続もユイがなんかしてるんだろ?
要は核兵器がそこにあるのにそれ以上の攻撃力なんていらないんじゃないかってこと
ゲーム脳ファンタジー蔓延のきっかけになる
SAOは間違いなく、なろう系の雛形だけどな
>何でそこまで必死に阻止しようとするか分からん
>この世界は日米対立してんの?
現実でもフィクションでも国同士なんだから同盟を組んでいても完全に味方って訳じゃない
アメリカが日本の研究施設を強襲して盗みに来てるのも、その証拠でしょ
そういやあれ糞つまんなかったな
今やってるほうが普通に面白い
まあゲームだけじゃなく宿題とかなんとなく駄弁るためにログハウスに集まったりするし...
アニメじゃカットされてたけど、菊岡達がボトムアップ型AIにこだわる理由として、日本独自の技術だけで兵器を作ったと言う実績が欲しいってのがある。
日本は外国から技術提供してもらって兵器作るか、買うかしかできないから、もし同盟国と対立した場合、日本側に兵器のアドバンテージが全くない。
だから世界に先駆けてボトムアップ型AIを完成させ、後追いで他国が同様のAIを完成させたとしても、日本には更に独自の技術があるかもしれないと思わせる事で抑止力にしようとしている。
リズたちだって自分たちの言い分が滅茶苦茶なのは分かってるけど取れる手段がないから頭下げるしかないんだ
おもっくそ他作品だがベルトさんみたいな
クライン、エギルよりも年上で命に関して過酷な経験をしてきた
落ち着きのある大人がいればね……
リズって高垣さんだっけ?ことわりたかっただろうねぇ・・・
死ぬほどいたいけど、キャラなくなるかもだけど、
利益は・・・なんもないけど
赤の他人を自分の知り合いを二人助けて!?
いや死ぬと出れるなら二人が死ねばいいんぢゃね?で終わるはなし・・・
日本時間の朝4時にイルプレイヤーは廃とはいわんが、まともな人がおおい。
逆にアメ人は基地外ばっかり、死ぬ前に敵を倒せ!みたいな・・・
PvPもあったが、ほんとうに動く障害物、喋るゴブリン並の扱いでいい
pt組んでもnPC扱いするのが常識ぐらいの人達ばっかり
挨拶だけ日本語おぼえて日本人に混ざる外人があまりにおおい・・・
「jpおk!」とか・・・
うーん・・・まぁあれだ。 ひどいアニメだ・・
現実は.....レディープレイヤーワンみたいになる
何で簡単にオンラインに出来るんだよ、と疑問が湧いて来た
あれならSAOのメンツを最初から助っ人採用して楽出来たよな
菊岡無能過ぎないか?
そもそも極秘の国家プロジェクトだから成功しても上級国民以外得しないしアメリカがデータを奪う事に成功しようとしまいと上級国民達は増税で集めた友達料を見せびらかす為にボードゲーム感覚で戦争やるだろうしな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。