1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:22:05.29 ID:QlULOI/+0

「円谷プロダクション」と「TRIGGER」がおくる
完全新作アニメーション『SSSS.DYNAZENON』の制作が決定!
【SSSS.DYNAZENON】
■スタッフ
原作:グリッドマン
監督:雨宮 哲
脚本:長谷川圭一
キャラクターデザイン:坂本 勝
音楽:鷺巣詩郎
アニメーション制作:TRIGGER
公式HP:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_PROJECT
これ以上なにすることあんねん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:22:48.86 ID:GxqIqqPKd
ダイナゼノンってなに?ドラマ版にでてくんの?
445: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 12:02:47.68 ID:RKR/d/NPd
>>3
実写版のアシストロボみたいなんがダイナドラゴンとゴッドゼノン
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:23:40.94 ID:GxqIqqPKd
つか、完全に続編なんか?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:24:35.75 ID:RRon6COd0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:25:12.07 ID:QlULOI/+0
>>9
pvはSSSS.GRIDMANの継ぎ接ぎだったから出るかどうかわからんな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:28:49.25 ID:E05RwN/U0
六花とか出てこない世界にグリッドマンが行くんちゃう?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:29:19.47 ID:7PFTkudG0
ダイナドラゴンとゴッドゼノン合体するんか
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:24:49.75 ID:AaCCFkll0
まず毎回戦闘シーン入れるのやめろ
特撮のお決まりを無理に入れることはない
569: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 12:11:53.24 ID:SotEF7oDd
>>10
グリッドマンはそれがメインやろw
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:26:10.69 ID:QlULOI/+0
>>10
ワイ的には毎回アカネちゃんが怪獣作るだけでよかったと思ったで
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:25:00.44 ID:gQL42Fog0
また夢オチやるんか?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:26:58.61 ID:RRon6COd0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:29:21.89 ID:rxMtTWlhd
シリーズ化できそうな内容やしね
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:31:24.99 ID:sp2wGNho0
>>31
やろうと思えば出来るやろけど
世界の謎みたいなもんは前作で明らかになっとるわけやし
マンネリ化せんやろか
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:33:08.72 ID:rxMtTWlhd
>>48
世界の謎なんてどうにでもなるからセーフ
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:34:49.72 ID:sp2wGNho0
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:36:05.27 ID:E05RwN/U0
>>68
ロボットいらなくね?
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:37:31.67 ID:sp2wGNho0
>>83
かわいい女の子がきゃっきゃしとるアニメは他にもあるから
ワイはロボットとのハイブリッドがええわ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:29:36.12 ID:UJSByT5/a
オーイシは?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:30:38.43 ID:1oRtUzEI0
>>35
続投やろな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:30:26.30 ID:Ub6iRjQf0
次のヒロイン次第やな
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:34:53.54 ID:i3tuHnFc0
円谷は完全に息を吹き返したな
ダークウルトラマンも救済したれ
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:35:04.61 ID:tQHCibnBa
グリッドマンユニバースて
何作もやるようなもんかよ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:35:34.77 ID:ow8cMCFn0
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:35:49.21 ID:XGJ5mqcLa
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:39:56.43 ID:E05RwN/U0
>>79
なんか理由あるのかもしれんが、あんだけ説明少ないなら
リアルの方の見た目もアカネに寄せといてほしかったわ
あれ六花に寄せてるんか?解釈に困るわ
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:37:32.27 ID:lgDPgR3B0
もっと怪獣娘ちゃんだしてたら評価してたわ
あのリアルな浮浪児感は良かったわクロックス履いてたり
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:37:43.42 ID:9OSoL9qQ0
146: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:41:02.14 ID:E05RwN/U0
>>101
六花とくっつけそうやしええやろ
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:38:13.33 ID:Crz0HklT0
そういえば主人公って最初から最後まで意識なかったんか結局
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:38:50.50 ID:+LJJKgFGa
ジャンプラで謎のコミカライズが始まったのは続編の布石やったんか
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:39:20.65 ID:N9/LMej60
設定自体は面白かったけど
主人公たちがアカネの正体や世界の秘密に気付く過程が雑すぎたんだよなあ
そういうのをうまくやってれば名作にもなりえたのに
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:39:23.00 ID:LIKjH5QT0
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:39:39.14 ID:X1jEFWaBa
友人も手に入れて更生できた武史出してくれ
グリッドマンはあいつの成長物語だ
221: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:46:09.17 ID:nYK9Hkwm0
230: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:46:37.12 ID:JU7W4fB60
283: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:50:13.65 ID:ShRp//fGa
>>230
この後ろがキラキラしてるシーンあるけど
これがウルトラマン(特撮)のなんかのシーンのパロディって考察があったわ
そういうの考えて作ってるのがすごい
251: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:48:06.68 ID:8DWh6NhE0
ダイナドラゴン出てなかったからな
でもストーリー的にもうやることないやろ
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/14(土) 11:42:34.21 ID:LIKjH5QT0
しっかりと面白いアニメやったしまあまた期待するわ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576290125/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
すっかり男キャラ空気で女キャラばかり
話題にしかならない極-端な作品になり下がってるけど
放送中もゾンサガキャラや青ブ-タの麻衣先輩
とかそこら辺とも人気の出方の方向性は違うな
思ってはいたけど前記事になってた仕事首なった
ネ-ト-ウ-ヨおじさんといいキャラデザでバズって
J-K好き援-交おじさん予備軍に受けただじゃない?
作ってくれるならいいかも
長谷川圭一だし、そのあたり考えてくれそうな感じもする
まずは尺だけども。ロボまで入れるなら
(特撮グリッドマンはサポートメカが特徴だし、無しにするのはあり得ない)
毎回アカネが怪獣作るなら結局毎回バトルになるだろうが
とりあえずアカネちゃんのようなキャラを希望だな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
どこがうけたのかは今のフィギュアがバンバン出てる事からも
分かってるだろうし、勿論グリッドマン関係のトイも沢山出てる
また被ったらもはや運命だな
櫻島麻衣>>>超えらない壁>>>六花
コイツといいごりりんまんといいマジでまとめサイト張り付く他にやることないのかねw
ごりりんまんみたいなのが好きなのはゾンサガだろ
次は実写知らない世代向けに作るかも知れないな、それはそれで実写知ってる世代がソレジャナイって言うかもしれないけどw
次は武史とアカネを主人公にして欲しいね、誰でもヒーローになれるってやつでw
あとカンデジ様とアレクシスのタッグマッチでもよい
主人公たちがアカネの正体や世界の秘密に気付く過程が雑すぎたんだよなあ
そういうのをうまくやってれば名作にもなりえたのに
十分名作です
武器4人組で男人気は補ってただろ、まぁ六花とアカネがぶっちぎりだったのは否めないけど
箱庭世界観については説明済みだから、特撮版みたいに色んなコンピューターワールドをオムニバス形式で回っていくのかもしれない
なんにせよ楽しみ
裕太たちの世界でやることは終わっただろうし、続投しても新世紀中学生とグリッドマンぐらいで別世界の話になりそうな気はする。
あと所在が分かってないアシストウェポンってなんかあったっけか
弟のシグマはどこかで頑張っているんだろうけど
アカネとリッカはもともとキャラデザ逆だったんやでそれが現実のアカネの容姿に関係あるかはわからんけどな
あくまでヒロインが特にウケてるだけでロボも2次受注まで行くくらいにバク売れだからな
女の子だけがウケてるっていうのには反論したいんだけど
今度ヒロインが居なくてもウケてたとかいう硬派豚が来るので何時も黙らざる得ない
監督直々に「続編作っても怪獣が出ない日常物になってつまらないと思う」って言ってたからな
完結してるのに無理に続編作りたくない宣言に等しいのに続編作るのはちょい不安
蛇足になるかは実際見てみないと何とも言えないけど
グリッドマンユニバースの2作目って話もあるしアカネたちの物語の続編とはならない気もする。
というか前のアニメ2期じゃないよってしっかりアナウンスされとるしな
少なくとも裕太達メインの話ではないんでないか
「SSSS.GRIDMAN」のすぐあとにアニメ化した待望の「ULTRAMAN」の立場がないぞ
コラボまでして存在アピールしてたのに
続編では武とシグマが見たいけど武が高校生になるまでに更生できているかな?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。