1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:24:59.51 ID:Dx3c/IJIr
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:25:19.19 ID:sioTJs8RM
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:25:28.51 ID:3AAQ6z6W0
サラリーマン金太郎
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:25:40.77 ID:K64EF7dv0
そもそも食わず嫌いとか何で発生するんや?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:26:30.60 ID:sioTJs8RM
>>4
絵とか読者層とか
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:26:44.01 ID:Dx3c/IJIr
>>4
絵が好みやないとか
勝手にあらすじ想像しちゃうとか
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:25:52.98 ID:ZcJgLALK0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:25:43.06 ID:iABx5nyl0
大半の人気漫画
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:26:43.04 ID:0sPqGKUX0
>>5
これやね
人気漫画は大抵面白い
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:25:54.78 ID:6RLju3ro0
アイアムアヒーロー
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:26:31.81 ID:ZRdK6PDC0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:27:08.27 ID:Dx3c/IJIr
キン肉マン
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:27:24.68 ID:hiFau1Vua
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:27:28.57 ID:36R41vWP0
進撃の巨人
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:27:57.12 ID:MUc7Opzfa
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:28:35.70 ID:BQgdNoGkM
鬼滅
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:28:38.93 ID:Dx3c/IJIr
ワイは天邪鬼やから持ち上げられまくってると却って読まんこともある
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:29:56.39 ID:/aZPq3qp0
キングダム
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:30:35.77 ID:BZnZGIib0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:30:40.74 ID:2yGI1d2Z0
少女漫画全般
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:31:08.91 ID:V5BV3Cad0
北斗の拳
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:32:25.23 ID:Dx3c/IJIr
なろう系とか高木さん系とかタイトルでスルーしちゃうけど
読んだら多分嵌まっちゃうんやろな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:35:15.25 ID:JsOY5mUu0
バキ
絵が気持ち悪くて読む気しなかった
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:35:37.43 ID:1FTa8d9n6
ハガレン
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:35:49.28 ID:Kf7Ui2HDa
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:36:51.69 ID:EI09KM/I0
ジョジョは絵で避けてたけど、1回読んだらガチハマリしたわ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:37:41.87 ID:Dx3c/IJIr
夜王
コピペばかりとかネタになってるけど普通に面白かった
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:38:09.78 ID:jPGKa8Lva
ハンタやな
ゲームとかでキャラは知ってたけど絵が汚いイメージしかなくて読んでなかった
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:38:34.54 ID:cn5QNkVsp
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:40:58.30 ID:Dx3c/IJIr
>>42
竹光のシーンしか知らなかったけど読んだらハマったわ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:38:38.73 ID:7rM4izDc0
ワンパンマン
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:38:51.92 ID:qF/Zfy6X0
ラーメンハゲのやつ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:42:13.53 ID:Dx3c/IJIr
寄生獣
グロ漫画やと思って敬遠してた
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:42:18.63 ID:+w0E2Oru0
カイジ
みんなそうやろ?
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:43:45.71 ID:Dx3c/IJIr
>>53
伊集院のラジオでカイジ特集みたいのやってて
絵ヘタやけど読んでみるかって読んだら石田さん落ちるとこで泣いた
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:43:09.04 ID:4uB2L5OC0

湯神くんは友達がいない
タイトルで敬遠してたけど〇〇くんさん系で1番面白いは
中身は人間関係あるあるみたいな感じ野球要素もあるで
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:44:11.13 ID:zC3uQymlM
最近はじめの一歩読んでるけど面白いわ
今ロシア人と戦うところや
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:48:35.61 ID:YN4Vk4fBr

ドラベース
ちょうどコロコロ卒業した頃に始まったから読んだら恥ずかしいって思ってたわ
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:49:45.33 ID:RaGPTiA8a
だがしかし
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/03(火) 09:44:49.86 ID:Dx3c/IJIr
ブラックジャック
もっとダークな漫画やと思ってた
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575332699/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 映画「かぐや様は告らせたい」 豪華版 [Blu-ray] 予約受付中!! 通常版 | 限定版 | Amazon限定版 |
![]() かぐや様は告らせたい (17) 予約受付中!! |
コメント一覧
あと漫画じゃないけどダンまちとか。タイトルで敬遠してたけど、読んでみたら激熱王道ものだったし
ここでオススメしてくれた奴らサンキュー。
どれも絵が無理なんて思ってたがドハマりしたわ
似たような理由で俺も初めてナルト読んだら面白かった。やっぱり人気漫画はある程度保証されてるようなもんやね。
アニメ1話見て翌日に書店に走ったw
逆に転スラとかは全然面白くなくてなんで人気なのか理解できない
名作といわれてるけど昔の多種多様な娯楽の無い時代だから評価されてただけで
最近の洗練されたマンガと比べると古臭いし華も無いし、目の肥えた現代の若者には通用しないかな
そう思っていた時期が俺にもありました
実際読むと名作はいつの時代どんな層が読んでも面白いわ
お前は俺か。
一日で読み終わるとか言葉の使い方がばかのそれ
どこぞの頭スライムの信者かな?
なら正しい言い方教えてくれませんかね?
むしろ退化してる作品もあるからな
昔なら商業化すらできないような内容スカスカの作品も多数あるし
リア充や金持ちは未だに昔の金持ちがしていた遊びをしてるから(旅行や酒や異性遊びなど)昔は娯楽が無いとか勘違いも良い所なんだけどねw
何時の時代も古い新しいで判断する奴は老害か若害か阿呆しか居ないからね
良いものは古くても良いし、新しくてもゴミはゴミ
見てみたら面白かったけど一時期のGガンファンの居丈高な態度はやっぱ無理
去年か今年辺りで化けの皮剥がされたようで今も居丈高な奴はそうはいないようだが
るろ剣は今の鬼滅みたいに腐女子に大人気で(アニメ前から人気が高かった)
それが嫌で好きじゃなかったが、アニメを見たら結構面白くて
原作本全巻買うまでハマってしまった
興味がないor知らないレベルの漫画だったら興味持ってみたら面白かったってのはいくらでもあるけど、これは無理とか思った漫画は読んでみても間違いなく途中で飽きてる
ある程度先入観持ってるのは否定できないし、その影響がないとは言えないけども
読んだら一瞬で取り込まれたわ
確かにモノを買う時にデザインや見た目もしくはブランドで選ぶ層がいるワケだからな…
それらのほとんどはもう名前すら知らないし、世にも残らないからね。5年前の打ち切り漫画とか覚えてないもん
週刊で読むか、まとめてコミックスかでも変わるよね
ある程度歳食って気づかされた
なろう系とかは全く面白さがわからんものが多い
ドクターストーン
かぐや
火の鳥、ブラックジャック
盾の勇者
最近の探偵ときたら
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。