1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 18:55:14.204 ID:El/uZg1h0
ジャンプ原作なら他媒体の続編や外伝でも良い
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 18:56:09.020 ID:464LT4O00

純粋ブウ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:36:43.416 ID:JE/OXsLQ0
>>3
純粋ブウは悟飯吸収ブウより弱いよ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:39:51.942 ID:464LT4O00
>>47
議論の対象はラスボスだから
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 18:56:37.585 ID:NWEqZlHL0
アカシアwithネオ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:00:32.890 ID:kMKaohrG0
>>4
体積659倍の地球を破壊するとかだから地球の10倍の重力の惑星ベジータを
一発で跡形もなく消し飛ばした53万フリーザと大して変わらんのじゃないかな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:07:06.936 ID:NWEqZlHL0
>>7
破壊って言っても星ごと握り潰す感じだぞ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:01:17.677 ID:Gce4NqLzd
女媧
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:09:05.525 ID:6Hs8Aifp0
>>8
地球が壊れるか壊れないかくらいの戦いだから
精々初期ベジータ程度じゃね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:01:33.714 ID:weTKsYCl0
全とっかえマン
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:01:37.087 ID:RNViknM90
カーズ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:01:40.530 ID:6dZE7LE50

ハオじゃないの?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:14:26.109 ID:72yij9B20
>>11
グレートスピリッツも一応五大精霊くらいの力で食い下がれてはいたからなぁ
まぁ世界観的に結局心の強い奴が勝つって事になったし
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:03:06.739 ID:hURlFx2RM
Vジャンプでいいならフユノリュウ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:03:10.862 ID:T400zxl+0
ラッキーマンのあれじゃね
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:07:36.482 ID:cDY0jR9C0
ハオか妲己だろうな地球そのもの
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:12:43.805 ID:72yij9B20
>>19
ジャンプ漫画だと地球や星ごと吹き飛ばしたり
壊滅させるキャラが少なくないからそこまででもない
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 22:07:35.026 ID:zSHz0m7NM
>>19
ハオは宇宙の力得てるだろ
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 23:05:57.604 ID:jfQDpiju0
>>104
GSで見せた最大規模が超新星爆発起こしてブラックホールだから
これも大体セル以上ブウ未満かな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:15:02.466 ID:28KyvaB2d
プッチ神父
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:16:56.036 ID:0vs38vHd0
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:26:25.912 ID:/HX6NvQt0
>>25
肉体は常人で攻撃力も人体破壊程度だからイマイチ
最大の持ち味のスピード無限も地球が消える加速の最終段階で
移動出来る範囲や持久力も人間並みだから難点多いぞ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:20:28.557 ID:JjZt6JHua
強いヤツたくさんいるけど魔神ブウより強いのって思いつかない
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:21:17.995 ID:llWF+JKzr
銀河レベルで生命を食い尽くしたネオと融合して
捕獲レベル3万になったアカシアよりも強い
捕獲レベル53万のスペースタイパンよりも強いであろうコスモスマンモス
トリコ世界はインフレが酷い
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:24:59.617 ID:mr9xD7Z7d
読んでないから誰かも知らんけど聖闘士星矢のラスボスは?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:25:17.275 ID:oR2kx5qlr
宇宙を飲み込んで溶かしたラスボス居なかったか?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:25:31.014 ID:AtCMebeB0
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:30:46.642 ID:RKFctidHH
トリコのスカイディアはDBキャラは回避できるのか謎
1秒で千年経過する空間とかネオじゃなきゃ即死だろw
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:32:21.345 ID:oR2kx5qlr
理論上だと吉良のバイツァダストが最強だけどな
ゴクウだろうと爆死する
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:35:30.515 ID:mr9xD7Z7d
>>43
スイッチ押せたらな…っていうね…
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:37:22.597 ID:NWEqZlHL0
>>43
キラークイーンを視認した瞬間に目の中に既に入ってるってのは強いな
まあバイツァダストは自分の正体がバレると不味い状況じゃなきゃ発動しないが
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:49:13.081 ID:rni5xzXN0
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:56:48.378 ID:MyZqN8YF0
>>54
未来改変使わなければ眼を開いた状態でも一護が渡り合えてたり
知らない間にかけられてた鏡花水月が効いて最後も静止の銀の矢が
当たってたから威力さえ伴えば視界の外から不意打ちすれば倒せそう
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 19:51:04.154 ID:k0HSPESF0
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 20:59:50.262 ID:pw6v0f9w0
>>55
諺自身、力が強ければ能力効かないになって
めだかボックスの最大規模が月破壊程度だから力技で勝てる奴は結構多そう
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 20:08:07.116 ID:OAyGlATj0
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 21:24:48.511 ID:B31LFkHs0
ジャンプ漫画を原作にした続編や派生の全媒体だと現時点でトップ3は
ジレン(DB超)・サターン(星矢Ω)・神(バスタード※未完結推定ラスボス)かなぁ
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575626114/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』 スペシャル・デラックス・エディション [Blu-ray] 予約受付中!! ■スタンダード版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■スペシャル版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■スペシャル・デラックス版 Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() ジョーカー スチールブック仕様 4K ULTRA HD &ブルーレイセ ット(限定生産/2枚組) [Blu-ray] 予約受付中!! BD&DVD | 4K&BD | スチールブック仕様4K&BD |
コメント一覧
まぁ相手が悪い(笑)
セル自身自信家の上瀕死復活で超パワーアップした挙句棚ぼたで悟飯が手負いになって舞い上がってるときの発言だから
ゴッド系になった段階で狭い範囲に発せられるエネルギーが高過ぎて宇宙を引き裂くようになってるっぽいが、そこまでの面子は「宇宙規模の戦士、宇宙最強クラスの大物、倒すのに宇宙級のなにかが欲しい」辺りなだけで宇宙破壊級の攻防してるわけではない。
・コスモスマンモスは原作での扱いはオマケなのでないのと同じだが、準宇宙規模の戦いのなかこの順番で出てきた強豪をして「コスモス」という言葉を使っている以上、魔人ブゥ等と並ぶクラスの純宇宙級ボスだろう。
・冥王ハーデスはアテナ配下の聖闘士が超次元対決で某シャカvs誰ぞの対決みたいな事をやらかしたりするバランスなので普通に宇宙神。まともな決着が書かれていないが強いだろう。一応滅ぼせる余地がある者達よりは一段格上かと思われるが、立ち回り面は不明。
・フユノリュウは規模や当たり判定の在り方の問題で同様に最強クラス。基本的に次元虫本体は宇宙の時空因果無視で見られる「広い領域そのもの」な感じの要素だから滅ぼす方法がない(フユノリュウな部分は倒せる)。ブゥやマンモスより定義は強いが、直接対決で強い訳ではないので上限クラスの一つなだけ。
・バスタードの神はこのへん以降だけど描写がにぃ
少なくともこれらは全部5次元前後前提の構造を持つ宇宙前提での最強クラスが占めそうな領域の連中だな。ラスボスでなければGER含めてもう数名増えるが、ラスボスという想定なのであんまり増えない。
めだかのアレに関しては単に安心院の能力が極端に強い相手に通じないだけなので、十分強い超越者ではあっても内在エネルギーが銀河規模以降で対概念特性も持つような相手に通じる印象はないな。とはいえ一応安心院は宇宙を長らく彷徨える程度の存在ではあるので、全能ではないが雑魚ではない。とりあえず最強水準ではなく二歩くらい手前?
こんな感じかな…
意思を持った宇宙そのもので運命を操作して生命を弄んでたが魔王と融合し天使長ルシファーとなりさらに他の神の側の人間や悪魔の側の人間、大天使ミカエルとも合体した主人公の特攻で心臓ともいうべき永劫回帰惑星を破壊され敗北
宇宙そのものを破壊できるなら心臓部がわからなくても一応勝てることになるな
あとはメタ的なものでサクラテツ対話編の漫画神
漫画神ハイデガーはラスボスではないが、あれはメタキャラとしてぶっちぎりだな。ボスじゃないから上げずにおいた類。アニメ版やラジオ版やリアル事情その他といったマルチメディア展開に対しては無力だが漫画内に対しては無敵だろう。
そもそもキャラクターの名前間違えるなよチョンコの穢多非人さんよぉ
最初の問いの時点でジャンプ全体で最強云々となってしまってるから仕方ない。基本で惑星規模であると定まっている存在やターゲットがいくつもいるために、それを撃破する・できるが検討材料になってしまう部分がある。自称全能も数名混じってるしな。もちろんサイズや拠点がそれであっても、星の規模に対しそれより内在パワーや表現次元が強い/開けているようなのもいるから、そのまま全部解釈できるわけではないが。
どうにかする所からスタートって気がする
実際にブロリーが銀河破壊した描写があるのに何言ってんだコイツ?
しかもハッチが1発で破壊出来ないなんて一言も言われてないのに何断定口調で言ってんだよw
結局お前の妄想に過ぎんわwww
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。