1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:48:26.551 ID:PzDj1Phn0

余計な前奏とか繰り返しとかカットしてる方が心地よくね?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:48:57.441 ID:q5+JtXdf0
展開にこだわりはない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:49:08.688 ID:C5SNtFFQ0
フルのほうが良い曲もある
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:49:21.817 ID:liFi6u5k0
1:30で終わるとなんか物足りない
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:49:53.011 ID:VYaX+2F80
2分前後が一番いいぞ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:50:00.019 ID:bTl8fBNAa
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:50:04.241 ID:q5+JtXdf0
大抵クソ長いかクソ短いかのどちらかになる
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:50:06.064 ID:fV8cxvVjK
バビバビるぅー バービバビるぅー
バビバビバビバビバビバビバビバビるぅー
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:51:40.625 ID:LLZ2GvWs0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:54:01.108 ID:PzDj1Phn0
とにかく余計なところを削って、できるだけ短くしたほうがいい
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:54:53.189 ID:VYaX+2F80
でも好きなフレーズは何回か繰り返して欲しい時もある
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:55:01.394 ID:1UAbrOSwd
3´40くらいがいい
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:55:19.704 ID:y0bSTg2ed
フルの方が盛り上がる
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:56:29.409 ID:ItUFMEUy0
最近のは2番で本気出してくる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:56:32.452 ID:PzDj1Phn0
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 16:58:20.342 ID:LmBucjyk0
>>18
おまえ歌詞の内容理解してなさそうだな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 17:00:59.920 ID:UXe+zol5p
マジンガーZみたいに1番!2番!終わり!みたいなの好き
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 17:16:41.517 ID:Fpwap1Kua
クラシック聴いたら頭爆発しそう
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 17:17:42.045 ID:JHgPlMQZ0
長さ的にも映像と合わさってOPが完璧ってのはあるな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 17:17:52.582 ID:KYQFAMSq0
紅蓮の弓矢とかは1番だけなら大好きなんだがフルになると個人的に糞
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 17:17:53.404 ID:wYRRzuln0
歌詞がちゃんと関係あったり二番が展開に連動してたりすると楽しい
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 17:18:54.572 ID:kvNHLKr00
突然のセリフパート 突然のラップ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 17:24:51.868 ID:H+QLvhYFd
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 17:27:02.897 ID:0UQYleZmp
フルに合わせてMV作れや
ってずっと思ってたので佐賀事変は流石だと思いました
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 17:30:20.106 ID:i+hhIVpmK

フルになると微妙化するのは多い
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/06(金) 17:38:24.703 ID:Awa34B3g0
むしろOPが2分とか2分半くらいの長さでアニメを作れば良いのにってたまに思う
万策尽きて総集編放送した作品とか特に
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575618506/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ハイスコアガールII STAGE1 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 |
![]() Animelo Summer Live 2019 -STORY- DAY1+DAY2+DAY3(3巻セット) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 3巻セット ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 |
コメント一覧
最終回辺りで流してたのはあったが( ・ω・)
CDの時代にショートバージョンまで入ってたのも少しでもボリューム水増ししようとしてるだけにしか見えなかったし一度としてまともに聞いたことはない
アニメで流れてたショートバージョンとまるっきり印象が違う曲なのな、あれ…
誰得だよあれ
そう言えばネギまでOPがロングverの回あったな
エヴァ様の台詞がメインのやつ
化物語のEDとしてはショートverのが合ってるとは思う
アニメの曲として最初から1分30秒の尺に合わせて作ると
ショートバージョンがもともとのオリジナル曲で完成形。
フルは後から無理やり尺を伸ばした蛇足な感じの曲になることが多い。
好きなところだけ繰り返しても聞けるんであってですね
好きなところだけの繰り返しのみを最初から聞いてると物足りなくなるよ
ちな、シュガーソングとビターステップは歌詞はちゃんと作ってあったけど終盤に入る時のギターパートなんか苦手、酢豚の中に入ってるパイナップルみたいなイメージだわ
ショートの方が好き
昔は歌詞の意味なんか考えずに聴いてたからなぁ。
他の人がいるところでは聴けなかった、おねがいツインズのOP「second chance」
あ、インストゥルメンタルの台詞無しを抽出して切り貼りすればいいじゃん!とひらめいたが
インストゥルメンタルにも糞台詞が入ってるという嫌がらせCDだったw
アレさえなければ、好きなアニソンで20位以内に入るのに。
なお、今は某所でダウンロードした台詞無し改造バージョンを聴いている。
例えば「さらば青春のハイウェイ」はオリジナルはフェイドアウト方式だけど
ショート版はきっちり締まった感じで終わったのが好き
単純な疑問なんだけど、その場合2番3番を付け足したフルバージョンをわざわざ作る理由ってあるの?
フルは…ダレるというか冗長ね
逆に、京アニAIR はフルの方がしっくりくるんだよな 苦肉の策だろうけどあのブツ切りはないわ
最後のやつだろあれはクソすぎる
よく放送できるように切り貼りしたなと感心したわ
ハンパない。
聞くならテレビサイズ版が間違いない。
サビ部分が好きで聞いてると少し微妙な気分になるな
俺はゾンサガで口上収録しなかったの許さんぞ^_^
何あのバブル期に流行ったようなオルガン
使い方
それに色んな洋画の予告でカミングスーンとか言ってそうなオッサンの喋り要らないよね
ブリーチの宙ぶらか
ナルトの遥か彼方も締めがgdgdすぎるんじゃ
今期でも神田川のフルEDは2番目直後から変なメロディになってびっくりした
曲全体好きだけどね
サザエさんかな
超人戦隊バラタック
ベストアルバムでは収録されたから…
真っ先にOK!を連想した
しかも1番はアニメと糞ほども関係のない歌詞だったってことあった
テガミバチ、てめぇのことだ
曲自体はスッゴく好きなんだけどな
最終回辺りでネタバレな二番の歌詞が挿入歌になるのも好き
曲を売る場合の売上げとか?
テレビサイズとフルの売り上げの差とか。フルがなかった場合の実際の売上げとか詳しいところは知らんが。
アニメopオリジナルの歌詞になってる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。