1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:34:31.07 ID:rstvRr9g0
絶望感がすごい

3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:35:54.01 ID:2O7SECkT0
膝ついとるのがセナやったら絶望感あったけど
モン太やからどうでも良かったわ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:39:45.19 ID:TdQTWuwrd

バック走で50m6秒だか7秒だかで走るキチ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:40:36.00 ID:rstvRr9g0
>>4
地味に一番人間離れしてるわな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:44:48.91 ID:MylFXK2t0
実際バック走めっちゃ速いやつおったらクソ気持ち悪そう
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:40:37.19 ID:lccrjqMTa

他校のレシーバーは一休や桜庭みたいなええキャラ多いよな
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:19:01.31 ID:PI9fzFdDH
>>6
一休はレシーバーやないぞ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:43:02.28 ID:oGNy+1PZ0
結局もんたの強みがわからなかった
キャッチの才能あるぶってたけど
どのキャラにもステータス負けてないか?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:45:36.28 ID:U8cQRcA10
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:53:05.17 ID:oGNy+1PZ0
>>12
キャッチ力ってなんなん
汽車には強靭で負けて
桜葉にはジャンプで負けて
デコにはダッシュで負けてるのに
使ってやるヒル魔は身内に優しいやつや
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:55:23.69 ID:U8cQRcA10
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:46:15.72 ID:rstvRr9g0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:46:31.81 ID:Wo+jKPMy0
もんたって一回勝っただけでなぜか一休超えたみたいになってるよな
何回も負けたのに
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:47:22.85 ID:5zTY7K6r0
>>15
一休はまだ競り合ったら勝てるって描写できたからマシや
鷹は何を評価しとるのか意味不明や
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:46:25.29 ID:U8cQRcA10
バック走の世界記録ってどれくらいなんやろな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:48:19.97 ID:rstvRr9g0
>>14
正式な記録は無いけど少なくとも一休さんより速く走れるやつはおらんレベル
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:48:52.45 ID:U8cQRcA10
こんなページ見つけたわ
やっぱり一休おかしいわ
⇒この動画の主役”マーカス・トゥルファント”はシーホークスのCB。
バック走で普通にダッシュするリポーターにも勝利して、更に車にも勝ちます
(車は初速が遅いので有利ですが)。
タイムはでませんでしたが、14mphと表示されます。
mphとはマイル単位で1マイル=時速1.6Km。なので、14mphとは時速約22.4km。
これを22400mを3600で割ると秒速約6.2m。
40ydは約36.6mなので、6.2で割ると・・・・
NFLのコーナーバック、本気の40ydバック走の記録は約5.9秒です!!
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:50:04.14 ID:Wo+jKPMy0
>>18
一休は40ヤード4.8くらいじゃなかった?
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:50:42.41 ID:U8cQRcA10
>>19
確か4.9秒や
人間やないな

21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:50:50.18 ID:wHPTYNdJ0
>>18
ファーwwwwww一休ボロ勝ちやんけ
作者適当に描いてるんか
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:51:42.77 ID:U8cQRcA10
>>21
このページも資料探すのに苦労したらしいし、多分資料見つからなかったんやろな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:52:58.03 ID:guyrVDef0
一休まじですき
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:55:10.70 ID:Wo+jKPMy0

金剛あごん(身長175cm)
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:55:56.72 ID:rstvRr9g0
>>28
なぜ一番向いてないアメフトを始めてしまったのか
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:56:59.94 ID:U8cQRcA10
>>32
神速のインパルスやからハンデくれてやったんやろ
なお本人は努力しないで勝つことが何より好きな模様
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:29:18.65 ID:ppwwrT0h0
>>35
卓球やれよ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:55:29.93 ID:JB3TXp5N0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:56:55.94 ID:wHPTYNdJ0
>>31
アイシールドの監督に有能はおらん
帝國とか言う最強集団に至っては存在すらしてない
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:58:18.88 ID:U8cQRcA10
>>34
そもそも監督自体がほとんど出て来んよな
泥門、王城、神龍寺くらい?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:59:25.51 ID:Wo+jKPMy0
>>39
強いチームの監督はだいたい出てるやろ
西部とか佐渡とか
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:58:04.14 ID:J80cUmkjd
石丸とかいう守備のスペシャリスト
勝負どころで猿のとこばっかパス投げられるのは
こいつが地味にパス防いでるからやで
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 04:59:26.89 ID:rstvRr9g0
>>38
一週間でロデオドライブ習得出来る才能すごいわ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:00:57.80 ID:5zTY7K6r0
>>38
デスマーチすらしてないのに両面に耐える化け物
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:00:32.62 ID:J80cUmkjd
アメフトで最も過酷なフルバックをこなしながら
攻守で全試合フルイニング出場した陸上部はもっと評価されてもいい
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:04:29.28 ID:6lNIC6wld
>>46
そもそも陸上部とかいうヒョロヒョロ連中が出来るポジションじゃないよな
石丸ホンマ凄いわ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:00:43.82 ID:K/Xih87f0
40y走
石丸(陸上部) 4秒9
花梨(女) 4秒9
一休(バック走)4秒89
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:01:35.14 ID:J80cUmkjd
>>48
花梨が一番やべえわ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:01:17.40 ID:8b0L2KX20
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:03:10.83 ID:JrRfU5Z20
>>50
チアとかマネで収めとけばよかったのにな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:02:26.96 ID:JB3TXp5N0
作者が言いたいのは才能>努力やから女QBも正しいんや
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:27:18.29 ID:CTb3kPkm0
帝国の女の強みって結局なんなの
コントロール最強とかならわかるけどとりやすさってなに
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:30:03.24 ID:6lNIC6wld
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:07:57.25 ID:MVGS00wRa
一休って阿含よりもよっぽど化け物だよな
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:11:15.60 ID:KB+BQ/ed0
>>68
あごんが認めてるからな
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/05(木) 05:15:49.85 ID:iIxE/pkkp
バック走で4.8なら普通に走ったら2秒くらいか?
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575488071/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』 スペシャル・デラックス・エディション [Blu-ray] 予約受付中!! ■スタンダード版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■スペシャル版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■スペシャル・デラックス版 Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() ワンパンマン 21 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
一気読みしたけど楽しめたし鈴音ちゃん(のスパッツ)も素晴らしかったから名作
その名残で花梨が変な形でクォーターバックになってるらしいけど
全く思い入れないアメフト部に対する
貢献度がすごい
勢いで読めば面白いんやから
漫画の設定や描写に一々噛み付いたり優劣つけて貶めに周るお前らって病気以外の何者でも無いと思うよ
アンチでもなんでもないちょっとしたコメントに対してその噛みつき方こそ病気だよ…
185位あるイメージだったけど別に身長高くないんよな
アイシールドの応援の時に「I・C」って略してたり、一休のスピード、アゴンの身長体重辺り結構雑だし
後、カスっただけで骨が折れるガオーの攻撃を喰らってピンピンしてて、1歩で全速力から後ろに全速力出せるセナが1番ヤバい
石丸さんは人気出ちゃまずいから出番減らされた感じすらする
あとキャッチ力ってボールの確保能力だから競り合いの強さに直結してる大事な技能や
実際モン太が機能するかどうかで試合の流れが決まってたじゃん
一瞬で後ろに全速力出せるフットワークの凄まじさにラインマンに突き飛ばされたりダイブしたりと過酷な試合に最後まで倒れない強靭な肉体
阿含は賢いから怪我のリスクは極力避けたいんだろうよ
体重は30キロくらい違うけど
石丸はまあ半分モブみたいなもんだからまだいいけど
不良三兄弟の十文字以外の二人はもう少し活躍描写あってもいいんじゃないかって思った
助っ人じゃなく正式な部員なのに
それでアメフト選ぶのは草
NFLでインジャリータイムアウトのない試合なんてシーズン何試合あるんだろうか
泥門は部員少なくて控えのバスケ部助っ人はディフェンスの総合力でセナに劣るレベルなんだから
もうある程度アメフトボールキャッチできるなら即採用するしかない状況
阿含はあれだよ
なんだかんだでアメフト大好きなアメフトボーイなんだよ
悪球でも取れる能力とか握力とかだろ
だから一級から玉奪ったりヒル間がわざと取りにくい球投げてもサルだけは余裕でとれたりする
そして強いのはわかるけど、オールスターで使うか?って話
セナよりもヒル魔よりも補正ききすぎだろ
アレだけは本当にしょーもなかったわ
オールスターでも出なかったし原作者自身もやらかしたって認識なんやろな
言い方がしょうもないわお前
足早くても体強くても、球取れないやつは取れないから
でも作中の強キャラってキャッチ力低いって訳でもないし、キャッチ力だけって弱くないか?
因みにキャッチ力を最大に活かしたデビルバックファイヤは、実際にやると反則らしいね
モン太本人の心情的にも
スポーツ漫画なんて大体そんな感じだしね
漫画として楽しめればいいよ
愛称に綴りじゃなくて音で文字当てるのはよくあるぞ
えーあるか?「EYE」を「I」って意味があるなら洒落てるかも知れんが、あの場面だけだとマジで思いつきで略したのを当てただけっぽいぞ?
わかる。
パワースピードテクニックと得意分野別れてるエピソードが欲しかった
ネイティブはyouをuって当てたりするし、それくらいは調べればすぐわかる
てかつっこむとこそこ!?ww
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。