1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:03:18.89 ID:2naVtIb80
教えろ
エヴァ?京アニ?新海誠?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:04:04.36 ID:RklIw1UC0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:04:24.82 ID:8Xf252Wf0
ガンダムUC
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:04:35.39 ID:0ZigrlzPM
515: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:50:20.96 ID:JW8BnNoJa
>>4
これでいいわ
天使のたまごとかもあるけど
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:04:37.73 ID:hyvHxmfl0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:05:22.30 ID:ZUNF89dGM
王立うちゅうぐん
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:05:28.89 ID:D01pH0cCr
オネアミスの翼
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:06:06.33 ID:e8AhH4v+p
ヤマト2199っていうアニメがあったんだがあれも良かったぞ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:06:09.89 ID:jK84+ifZd

マクロスプラス
ヴイナス戦記
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:06:24.11 ID:jK84+ifZd
トランスフォーマー ザムービー
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:06:37.28 ID:uaWCeQrU0
ジャイアントロボ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:06:54.87 ID:PLcb9TtrM
作画も色んな要素の集合やし
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:06:54.94 ID:DnRoSJ9/r
人材・金・スケジュール全て注がれたAKIRAが別格やな
現代じゃ金が用意できても残り2つが無理やから
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:06:59.90 ID:xUp1veOId
キラッとプリ☆チャン
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:07:43.81 ID:KMl6r12wd
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:07:46.04 ID:D01pH0cCr
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:07:55.64 ID:PLcb9TtrM
職人の担当ワンカットが凄まじいってレベルなら幾らでもあるしな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:08:45.57 ID:jK84+ifZd
スペース☆ダンディ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:09:04.47 ID:mMX+J7TjM
進撃の巨人のアクションはすごい
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:09:16.67 ID:RkJLN/Q10
セル画とデジタル画は分けて語れよ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:09:21.41 ID:99nc5tI90
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:09:26.38 ID:jhoeLsN4M
ストレンヂア
ガンダム0083
「ソロモンよ私は帰ってきた!」
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:09:42.28 ID:jK84+ifZd
ジャイアントロボ THE Animation
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:10:19.69 ID:XTTNGYRqa
暗殺教室って意外と作画いいよな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:10:38.97 ID:3S/8BHA70
作画が良いの定義が曖昧だからそれによって異なるのでは
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:11:11.86 ID:jK84+ifZd
動きだけならファンタジアに敵うのはおらんと思うで
あそこまでぬるぬるにはできない
天下のディズニーの技や
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:11:21.33 ID:zjYLVacga
氷菓はビビった
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:12:49.02 ID:2naVtIb80
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:11:55.06 ID:3S/8BHA70
動きの凄さならNARUTOとか
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:12:20.33 ID:9Dns7G5n0
ワンパンマン一期
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:12:32.58 ID:3S/8BHA70
単純に綺麗な絵なら京アニ作品
ただし動くかどうかは考えないとする
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:12:56.82 ID:jhoeLsN4M
>>73
あのさぁ
京アニ「日常」
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:12:37.11 ID:CvWFVFDr0
神撃のバハムート
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:12:45.85 ID:cbiT6Lal0
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:13:31.62 ID:2naVtIb80
>>77
なんじゃこれ
凄い
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:13:04.99 ID:3YOQJ5h6M
そらディズニー
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:13:19.40 ID:AKG6XY/5a
トムとジェリーに決まってるやん
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:13:29.50 ID:DrJ05MOt0
ピンポンのOPはぶったまげたで
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:13:42.60 ID:z8dZtQ7Jp
走ってるところの作画なら電脳コイル
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:13:58.88 ID:xMN9vIW10
映画とテレビシリーズとOVAはわけんとな
セル時代のロボアニメなんて大半がめちゃ綺麗で動くけどマクロスプラスは別格や
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:14:14.59 ID:1oRHOn6k0
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:14:53.68 ID:Qto6acZA0
古いアニメ挙げてる奴は逆張りかなにかか?
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:15:16.39 ID:jK84+ifZd
>>107
新しいアニメが動きで古いのに敵う訳ないやん
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:16:04.16 ID:3S/8BHA70
>>111
でも絵は綺麗だよね
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 14:17:21.82 ID:jK84+ifZd
>>118
原画はクソでもええから動画しっかりしてる方がええわ
ワイが見たいのは絵画の紙芝居じゃなくてアニメや
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575176598/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』 スペシャル・デラックス・エディション [Blu-ray] 予約受付中!! ■スタンダード版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■スペシャル版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■スペシャル・デラックス版 Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() SHIROBAKO Blu-ray BOX 1 スタンダード エディション (3枚組) 予約受付中!! BOX1 | BOX2 |
コメント一覧
いっぱいありすぎてなかなか見れんがいつか見ておきたいところだわ( ・ω・)
あのUFO独自のエフェクトは凄いわ。
時間の無駄無駄
アクション部門 進撃の巨人、神撃のバハムート
ロボット部門 エヴァ、クロムクロ
音楽部門 ユーフォニアム、四月は君の嘘
ギャグ部門 うちのメイドがウザすぎる
スポーツ部門 黒子のバスケ
エロ部門 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
反論は認める
特にラピュタと紅の豚
肌に合わず1話切りしたけど
反論しかない
なお
綺麗な絵が動きまくってれば良いってことかね?
1940年であれってディズニーはオーパーツすぎる
たまに面白いオリジナルアニメ作るし
作画枚数の多いぬるぬるとしたアニメを作れるところは多いけど
その労力を生かして登場人物に合った仕草や印象的な動作を表現できてるのはジブリぐらい
最近のCGやらデジタルアニメは、半分はPCの性能の恩恵だし。
アニメーションとして職人が頑張った作画なら、やっぱりAKIRAとか劇場版マクロス愛・おぼかな。
𝐃 ブラッドラスト [Blu-ray] 1080p [ENG Hard coded]ttps://www.youtube.com/watch?v=Gp4pYTDxfxE
新海の天気の子なんか美術と撮影は相変わらずすごかったけど空に飛んだシーンとか山の手マラソンの動きなんか目も当てられんかった
こういうとこで語られる作画はアニメーターの領分のそれやないからな
今やただのCG屋だもんな
もののけ姫は凄かった
第1話は凄かったなあ…(遠い目
いや、マジで
典型的なコミュ障やな
みんなそれを前提に意見出してるのにそんな根本的な事を言うとか頭悪すぎるやろ
でもefのゲームの奴は凄いやん
最低限で決めるとか心底ツマランわ
動かなくて綺麗な萌えアニメで良くなる
しゃーない
オタクには発達障碍や知能障碍なガイシ゛が多いからな
主観でしかものを言えんのや
今やってる この音止まれ
ふらいんぐうぃっち
のんのんびより
ゴブリンスレイヤー
つまらんもなにもお題は作画なんだから内容がどうとかどうでもいいだろ
作画一を決めるのに崩れてるもの入れるのはおかしいし必要ない
特定のアニメーターが描いて神がかってるシーンなんてありふれてるんだし足切りは必要
あれもうオーパーツすぎるわ。作画だけ見てたら頭おかしすぎて変な笑いが出る
倒産させただけのことはある
youtubeで公式配信された短編アニメだけどハリウッドマネーで日本でレジェンド級のアニメーターを集めまくって作ったこともあってか作画がエグすぎる
ゴブリンスレイヤーのどこが作画が凄いのか是非詳しく知りたい
短編なせいか話がつまらんのが致命的よな
アニメ映画なら、ドラゴンボール超 ブロリー、 Fate/stay night [Heaven’s Feel]
二人で空中ダイブとか感動的ではあるけど、あんまりにも良く見る絵だし。
動画の扱いなら細田守の方がいい。
いやでも、時をかける少女にはかなわないけどここでヒロイン走らせてこけさせるぜ!って堂々とやってしまえるのは、それはそれで強みかもしれないなぁ……
このシーン!といえば、それほどもめないとおもう。
鬼滅のアノ戦闘シーンはすごかった・・・
新海とかエヴァーガーデンは綺麗だけど・・ねぇ
>>1 カウボーイビバップ見たことない奴がコメントするな!ちね!
CGの時代がようやく来た感
ラノベのPVで見た時でも綺麗だったけど、まさかあれがそのまま動くとはな...
AKIRAはコマ数で稼いでるようなもの
俗に言う1コマ撮りってやつ
特に19話は神作画だわ
シーンとか限定条件付けるなら色々挙がるが
最初から最後まで安定して作画が良いって言われると違うか
人狼は確かに凄かった
けどアキラ以上かっていうと
動き優先でわざと崩して気持ちよさ出してんのも作画崩壊って言ってたりすっからなぁ
うるし原かよw
確かにあのおっぱいの揺れ方はずっと見てられるけど
設定がおかしいのも作画崩壊って言う奴いるしな
意味が理解出来てないからな
秒速5センチメートル
コミカライズ版は、最後にちゃんと種子島のあの娘が報われる最後で泣いた
エロ部門:鬼作
これは絶対出てくるとは思ってたけどな。
てか80年代後半~90年代はエロアニメでとんでもない作画のがチョコチョコあったからな。
ただ、人間はぶっちゃけ現代でも描けるけど、エフェクトや機械関係はロストテクノロジー感半端ないから、俺は王立を推しておくわ。
一番かどうかは分からんけど、映像的な発想って意味では今敏さんの「千年女優」と「パプリカ」も絶対見ていてほしい作品ではあるなぁ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。