888: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:11:43.70 ID:3yUrpH+4
902: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:12:01.82 ID:nvmfguJS
941: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:12:36.89 ID:6u9Mgu84
>>902
コーラで落ちる子もいますしね
945: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:12:46.26 ID:3yUrpH+4
>>902
科学者というのはロマンチストなのだ
937: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:12:33.53 ID:rCstdOI7
ゲンがいるおかげで色々現代と対比できていいな
943: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:12:39.45 ID:fcE4NirU
964: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:13:46.17 ID:AK7DFG8b
682: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:08:00.90 ID:3yUrpH+4
783: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:09:11.85 ID:ldbgP0cI
えっち回かよ
784: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:09:12.87 ID:0dlrlMpJ
792: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:09:30.91 ID:ldbgP0cI
>>784
なお現実
789: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:09:21.08 ID:nvmfguJS
作画担当はエロ漫画出身なんだっけ
ところどころ滲み出てるな
800: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:09:52.35 ID:jOKh29pg
786: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:09:14.09 ID:rCstdOI7
マグマがまじめに手伝ってて草
806: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:10:04.26 ID:3G7tZWgq
>>786
冬備えをサボるとキリギリスにされるのかもしれん(´・ω・`)
796: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:09:43.81 ID:ylQV7/5V
何気にこの漫画はジャンプにしては時間の流れが早い
826: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:10:38.87 ID:edCfyM9B
985: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:14:33.57 ID:AXKAF9ie
もうヘッドライト作ってる
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:18:30.50 ID:FTct91yP
しかし、ノーベル賞級の発明をしまくっているな
174: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:19:54.17 ID:Kn8R2as4
>>120
ないものを作るわけじゃないからな
千空は完成したものを知ってるし
198: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:20:42.68 ID:FTct91yP
>>174
もしかして、これまでの天才や発明家って・・・知っていた??
246: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:21:47.35 ID:jDHuKYgq
>>198
そういう説もあるな
212: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:21:25.46 ID:0dlrlMpJ
295: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:22:33.02 ID:6u9Mgu84
タングステン見つけちゃった
313: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:22:55.17 ID:yC0mtTPY
315: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:22:56.99 ID:5rqcS/jh
都合よく素材がどんどん手に入るなw
380: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:24:12.63 ID:4DDOLKTI
385: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:24:27.69 ID:vxGOqE+G
ここでマグマをちゃんとした仲間にしとく訳か
388: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:24:33.80 ID:3yUrpH+4
マグマ強敵ぽかったのに
仲間になったから戦闘ではカマセにもならなくなりそうな
395: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:25:10.45 ID:vxGOqE+G
>>388
ジャンプ漫画の宿命だな
398: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:25:31.75 ID:nvmfguJS
>>388
強敵っつっても女のコハクに敵わないからセコい手使ってたし
眼鏡装備の金狼にも普通に負けるし
397: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:25:31.47 ID:Kn8R2as4
この漫画のいいとこは各キャラにちゃんと役割を与えてるんだよな
427: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:27:06.43 ID:yVXzQWiz0
426: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:26:33.48 ID:Rcam9+XW0
センクウが弱音吐いたりため息ついたのって初めてかな?
428: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:29:06.59 ID:oKA8XD6y0
429: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/22(金) 22:29:42.58 ID:vM27sWsP0
タングステンっていうものが現実に存在してるのがなんか感動だよね
本当に子供に見せたい作品だね
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
結局真空管にも技術を転用する描写があって安心した
なんかがっかりだわ
都合が良すぎなのとスケールが大きくなりすぎて街作りのゲームみたい。
水車は見た感じY字の木の上に丸太を乗っけてるだけで効率悪そうだな‥。
科学ものは好きだしこれからも視聴していくけど街レベルが上がると色々と気になってしまう。
タングステンゲットしたけど砲弾とか作りそう。
硝酸が無いから火薬が作れないのに、砲弾を作って、どーすんの?
よく見るとあの軸の丸太、支える木のところで細い小さな丸い材木をいくつもかませてあるよ
ってか、現在、何を作ってて何のためにタングステンが必要だったかも把握してないじゃんw
なろうを舐めすぎ
なろうならガラスは割れないし竹で作れるしあるいは最初から大量にあるタングステンでつくるぞ
あと多分マグマは死んでるしクロムとゲンと金狼と銀狼は女の子だしカセキも大人のお姉さんだしエロいこともしてる
>>3
さては、ここのスレだけ見て、千空たちが何もせずに大量のタングステンを得たと思い込んでるな、こいつら
スイカが見つけたタングステンは欠片だけで、これからマグマとクロムを連れて発掘にに行くぞって話だぞ
砲弾作る話なんかしてないぞ?というか本当に観てないで文句だけ書きに来てるんだな
嫌いなものsageるより好きなもののここ好きでも語ってきなさい 憐れだし痛々しいぞ
言った側から見ないで荒しに来た奴がさらに沸いて草
可哀想
荒しに来たら先手を打たれてて可哀想
人類石化から3700年後
4月 千空が復活 生活基盤を作る
10月 大樹が復活 大樹の活躍でアルコールが完成する
翌年の4月 石化からの復活液が完成する 司が復活する 石鹸を作る セメントを作る 千空と司が対立する 杠が復活する 火薬を作る 大樹、杠は司帝国に潜入 千空はコハクと出会い、石神村へ、クロム、金狼、銀狼と出会う
5~8月 ルリの病気を治すためのサルファ剤の製作に取りかかる スイカと出会う 砂鉄を集める 製鉄に失敗する 猫じゃらしラーメンを作る ゲンと出会う 製鉄と発電に成功する ゲンが司に嘘の報告をする
9月 コハク、金狼、銀狼、が御前試合に向けて特訓開始 ガラスの作成に成功、ガラスから眼鏡を作る カセキと出会う カセキがガラスからフラスコを作る 石神村での千空のラボが完成する 水銀をゲットする 氷月が復活
10月 御前試合で結果的に千空が優勝する ゲンに報酬のコーラを作る サルファ剤が完成、ルリの病気が治る 石神村の真実が判明 氷月たちが石神村を襲撃、最後の火薬を使った鉄砲が完成してると見せかけるハッタリで退かせる 日本刀を作る ゲンとスイカの活躍もあって氷月の二度目の襲撃を防ぎきる
11~12月 ケータイ(通信機)の作成を開始する わたあめを作る 金の極細糸を作る クロムとカセキが水車を作り、水力発電に成功する バッテリーを作る 冬の備えに瓶詰めを作る 電球を作る ワインを作る イルミネーションを作る 真空管を作るのに失敗する
年明けに真空管の完成に必要なタングステンの欠片が発見され、千空、クロム、マグマで発掘に向かう
ゴリラなのか雌ライオンなのかどっちかにしてやれよってなるよなw
このステータス画面他のキャラも見てみたい、特に大樹の体力どのくらいあるのか知りたいわ
4はちょっとあれだけど、お前も乏してる時点で同レベルやからなw余計な事書かなきゃ素敵なこと言ってるのにwまあ誤字、脱字ひでえけどww
FGOといいなんで態々適当な事書いて恥晒しに来るんだろうか理解出来ない。
関東付近なら浅間山、箱根辺りも危ない
地震・津波関連なら東日本大震災レベルが3~4回、関東大震災レベルが300回ぐらい起きてる可能性ある
この作品異世界じゃないから意外と必要な素材集めやすいのよ、石化前の人類が使ってたのがどこかにはあるから
>>7
※3のものです。
砲弾の話は皮肉なので本当に作るとは思ってないですw
砲弾まで作ったらそれこそ科学レベルとかの問題じゃなくなるし。
ダイジェスト感がハンパないので細かいところまで描写してくれればいいのに‥。
アニメを見て実際の技術を使ってるからこそ色々と気になってしまうので荒らしとかそういう気は一切ないので気を悪くしたらすみません。
普通にドクターストーン面白いでいいんだよ
わざと対立煽るやつはスルーで
あんまり細かく描写して子供とか真似する奴が出てくると危険だからそこは配慮してるって作者が言ってるぞ
逆だろ、過去にあった鉱物とか採掘しまくってるから未来では見つからない可能性の方が高い
都市部とかに掘り起こしに行ってもコンクリビルなんて長くても200年の耐久基準で千年経ったらビルとか全部崩壊してるし富士山噴火して火山灰に埋まってるかもしれんし
実はこの先そういう話もある
アニメがそこまでやるかどうかは知らんがな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。