1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:41:37.40 ID:lbne7ocH0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:42:28.83 ID:lAf1TQBv0
ルーキーズ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:42:29.45 ID:en40tzbS0
Dr.コトー
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:42:51.91 ID:/cFhBkL00
医龍
なお
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:44:01.13 ID:XWVQNaL60
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:44:08.57 ID:s9UtpCq/0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:44:26.74 ID:y2MPwwa6a
こち亀
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:42:56.81 ID:lbne7ocH0
やっぱ4番目は割れるよね
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:43:48.21 ID:en40tzbS0
>>6
おまえが勝手に3つ決めただけやぞ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:46:28.14 ID:lbne7ocH0
>>7
この3つは実績が段違いやもん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:51:54.29 ID:cE9hP5Mq0
のだめに段違いなほどの実績ないだろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:45:46.37 ID:SGfZfj+h0
す・・・鈴木先生(小声)
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:47:02.19 ID:1LsZ0rLu0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:47:18.43 ID:DP0FNyaf0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:47:54.79 ID:AOhsUtp+0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:48:13.19 ID:djRJ5p4s0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:49:14.48 ID:sQ79CdovM
花より男子
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:49:27.20 ID:yHAn3wmS0
デスノ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:49:28.24 ID:FUeWQGDh0
花より男子
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:49:29.73 ID:DkyyApM00
東京ラブストーリーは漫画のほうが
ドラマのコミカライズかと思うぐらい存在感ないよね
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:49:45.78 ID:cE9hP5Mq0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:50:05.57 ID:DkyyApM00
犬の着ぐるみがかわいかったぬーべー
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:51:00.05 ID:DkyyApM00
原作殺しの八神くんの家庭の事情
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/09(土) 20:51:27.74 ID:DkyyApM00

古いけどスケバン刑事
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573299697
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そりゃお前が一般受けするような漫画読んでないだけやんけ
オタクってちょっとズレてるよな
のだめの成長物語としても指揮者の方のサクセスストーリーとしても中途半端じゃなかった?
のだめが性格違い過ぎるしミルヒーはおかしいだろアレ
実写映画は逆になんでオタクに支持されてる漫画やアニメを実写化するんだろうな。
ドラマは漫画原作にしても、実写にして違和感のない、むしろアニメだとオタクに受け悪そうな作品を上手いことチョイスしてると思うわ。『凪のお暇』とか面白かったし。
あれはもはや実質ドラマが原作みたいなもんかw
映画はTVドラマに比べて制作費多いから収入も多くしないといけないから、当たるかどうかわからんマイナー作品より売れてる作品の方が期待値は高い。期待値が高いから制作費を多く募れるとも言える。CGにも金をかけられるから時代や世界の設定を選ばない。
TVドラマは制作費少なくて凝ったセットもCGも作れないから現代の日本が舞台だと節約できる。
過去の作品用に作った小物はあるから同じような設定だと尚よい。
作品の設定を活かして大衆受けする内容で作るのが原作漫画ドラマ
作品の知名度を利用して出演者で釣ってオタクやミーハーで収益を得てるのが最近叩かれてる実写映画
個人的には「湯けむりスナイパー」を推したい。
「それ違法です」CMの遠藤憲一の出世作。漫画のをイメージ通りにドラマにしたら
こうなるというお手本のような感じだった。温泉宿、従業員、客、どれも味があった。
作中、素顔はブスだがストリッパーとして化粧すると美人になるヒロインのトモヨさんの
女優は「漫画から出てきた!!!?」と思うぐらいクリソツ。化けるところもそのまま。
なお、このドラマ、普通に女性の裸が出ます。
すまん、トモヨさんの女優、ブスの時とストリッパーの美人のときって
別の女優を使ってるとwikiに書いてあったわ。
山岸トモヨ:池谷のぶえ
カトリーヌ山岸(山岸トモヨ変身後):小室りりか
全部が全部聞いたことがないわけやないけど吉祥寺だけが〜とかきのう何食べたとか逃げ恥は知らんかった。
吉祥寺って cafe吉祥寺のことかな?
思いっきり原作無視して、原作のカケラすらのこってなかったドラマ。
メイちゃんの執事とかも3話ぐらい見て辞めたけど、
原作がそんなに好きじゃ無かったので
意外とドラマは面白かった記憶。
(漫画はコインランドリーに10巻ぐらい置いてあったので読んだ)
GTO
仁
エースをねらえ!
思い出補正込みだが…
ところで一番古い漫画原作のドラマって何だろう?
GTOとかはむしろ原作より良いなんて声も結構あった
批判の8割が花沢類(小栗)だったという
ある意味凄い事実
あと東京ラブストーリーも追加で他は好みでええと思うわ
ごくせん
ルーキーズ
ぬ~べ~
先生が主人公だと安定してるな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。