1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:14:30.65 ID:IEsIYwQ0d
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:14:44.17 ID:oWRev/GL0
アニメの作画がすごい
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:14:56.41 ID:3khpP2h60
アニメがすごいだけ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:15:46.39 ID:QJi9wrTR0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:16:23.83 ID:QckFIz1N0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:17:32.12 ID:7W8MW/q5a
本来ならヒロアカがこうなっていないといけない
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:17:56.37 ID:9Qa8/JwHM
銀魂腐とおそ松腐の乗り換え先
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:18:18.80 ID:0kRmtSoRd
やっとナルトの後継者かでてきた
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:23:19.08 ID:GP53PZK9M
>>20
なお終盤のもよう
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:26:09.15 ID:HbIxrMlK0
>>20
せいぜい暗殺教室の後継者ってとこちゃうか
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:19:36.78 ID:0DHi3lYMd
何で伸びたか一目瞭然やろ
アニメや
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:20:29.34 ID:HbIxrMlK0
年間で七つの大罪と同じぐらい売れるとは思わんかったな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:20:37.95 ID:HwSs10u10
やっぱしのぶさんだよな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:22:27.22 ID:P6yIjxF2d
>>34
ほんまアニメヤバすぎる
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:26:27.37 ID:qqJusNSYd
>>34
アニメ制作ガチャSSRどころじゃないよなこれ
216: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:35:09.86 ID:agC2Zz3pd
>>34
演出神やな
しのぶはアニメで人気上がったなぁ
244: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:37:07.11 ID:aL7iLA4I0
>>34
なお謎エフェクトは攻撃判定も特殊効果もない模様
265: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:38:38.17 ID:e8uEvRZJa
>>34
こら売れるわ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:21:21.95 ID:22dHrUVU0
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:29:23.25 ID:4SkeAQCaa
>>40
終わりやろ
海外鬼編とかやってもダレるだけ
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:31:37.91 ID:22dHrUVU0
>>121
小太り編集「だめです」
こんなに売れてんのに今やめるのは不可能やろ富樫みたいな重鎮除いて
181: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:33:07.89 ID:4SkeAQCaa
>>150
人気キャラ軒並み処分してるのに続けてもしょうがねえだろ
ストップかけるならもっと前

193: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:33:40.34 ID:CfP8twIj0
>>150
暗殺教室も人気絶頂やったのに短く終わったからなぁ
最近はあんま引き延ばしはしないんちゃう
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:24:15.88 ID:rPizIgBf0
アニメの前から人気はあった
進撃パターンやろ
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:24:48.20 ID:ZmIaGC82d
女人気ないと論外な時代やで
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:25:05.07 ID:GNGjElNga
今のジャンプならトップ3には入る面白さやろ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:25:48.44 ID:v0sne/C/d
いまジャンプで一番熱いやん?
無限城からが全盛期やろ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:26:30.32 ID:EXJ/L4fP0
男と女どっちからも人気あるからやろ
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:27:20.80 ID:O682KtaHa
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:27:26.67 ID:dKr66anca
アニメでこんだけ売れるならこれからufoの取り合いやろ
ufoもfateじゃなくて少年誌の原作やったらこんなにバズるって事に気付いたやろ
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:30:03.41 ID:P3OqMVX70
>>100
そこそこ人気ゲームのGOD EATERや
テイルズのアニメも出来よかったけど売れてないのがね
人気作やからうれるとは限らん何らかの読まれんバズりがないとあかんのや
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:27:40.42 ID:DG+F0L28a
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:30:10.74 ID:3wez/FgX0
腐だけじゃなくカプ厨も取り込めたとこやろな
Twitterとかで一般層も男女カップリングなら気軽にrtするし
それでバズって流行った感じ
195: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:33:46.50 ID:kRIFspEn0
鬼のデザインがいいよね
皆妖怪チックでいい具合に不気味
214: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:35:04.49 ID:HiQlyVtj0
ワイは全巻揃えてるで
読み切りから応援しとったし
まぁ打ち切られんかったのは運もあるやろな
あんな序盤から修行し始めてこれ無理や思っとった
264: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:38:29.98 ID:O682KtaHa
>>214
ワイも読み切りから応援してたで
序盤は打ち切り危機にハラハラしながらアンケ送ったわ
261: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:38:09.96 ID:wj1ib9eoa
割りとマジでラスボスのカリスマ性
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/01(金) 18:28:00.20 ID:A0pVAkl/d
キャラと話は元々評判良かったところに
最大の弱点である戦闘シーンを
盛り盛りにカバーしたアニメで爆発
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572599670/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 進撃の巨人(30) (講談社コミックス) 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
![]() 鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
それまでは漫画は読んでなかったが全巻そろえた。
そして今週号でしびれた
味方全滅エンドでも一向にかまわん!!
漫画は、ストーリー構成がよかっ
本当に最近のマンガは女人気でバズる
とあっさり数十万部とかいくんだよね
そりゃどこも女メインにするのも当然だし
話題の共有力や周囲と同じモノ揃えたがるのが
チンさんと段違いなんだんだな元からやはり
狙うべきは女さん人気なのは当然なんだよ
同じこれ掛け2クールやったのに盾の勇者とか
45冊以上巻数の多さに任せた水増し発行部数で
実売はさっぱりみたいなゴリ押しコンテンツな、
なろう大好き チンさんみたいなのは残念過ぎる
特に女人気でバズったのが大きい
チンさん人気ではここまで行かなかったろう
自レス
チンさん人気で
最近何か人気爆発したコンテンツあったかな?
マンさんは、やっぱり下半身でしか物事を考えられないマンなんだなぁw
マンさんって周り全然見えてないよね
もちろん、原作にも魅力があってこそなんだろうけど
アニメから先からどんどん面白くなってくる所だからそこから読んで一気にハマったって人多いだろう
進撃と同じで最初から売れる事は織り込み済みで本気出しただけだろ
目が節穴だったんだ
アニメは面白かった
まあ後から作ったんだし欠点は修正できてたな
ジャンプで不人気だから引き延ばしなしで詰まった内容になってたのがアニメ化向きだったのもあるかも知れんけど
養子にしたい
ここまで大きくなったのはGAIJIN人気と女性人気じゃないかな
原作がアニメ前までここまで盛り上がってないのがなによりの証拠
ストーリー展開やキャラ造形に重しを置く人は良さに気づいてた
特に鬼滅は血肉の通うリアリティだな半天狗や黒死牟とかの内面はワニ先生の高い人間観察能力を感じさせる
にしても初期の絵は擁護できないほどヒドいが集英社にわかってる編集がいたのだろう
連載当時、駄作の代名詞みたいな存在だったブラックキャットやレイヴや烈火の炎でもアニメが鬼滅並のクオリティなら鬼滅程度の人気は出てたと思うよ
そして鬼滅と同じように「アニメのおかげで人気が出ただけで原作はクソ」「いや、いくらアニメのクオリティが高くても原作がクソならここまで人気は出ない」というやり取りがされただろう
つまり鬼滅の原作のクオリティはブラックキャットやレイヴや烈火の炎と同レベル
売れても週刊少年ジャンプ作家としての作品数の寿命は大幅に縮まる
こち亀ONE PIECEは一作の年数おかしいけどNARUTO BLEACH銀魂はドラゴンボールより4年長いだけやし年数ならDr.スランプとドラゴンボールの鳥山明よりも短いんやないんか
作品数小分けにした方が長い目で見た時の寿命は伸びる
伸ばした分だけ売り上げも伸びるとは言っていない
想像の羽が与えられてそらファンはウハウハよ
それ以外だったら凡作に終わった
全部お前の勝手な主観でしかないのにそれが絶対かのように言ってるの草
ああ、ケータイからだとid見えないのね。
コピペ野郎の自演ホント笑うw
女のみの影響でここまで爆発的にヒットしたとでも思ってるの?
女の声がデカイだけで鬼滅には男ファンも結構いるし、作画の良さからufoにも固定ファンがいる
最近がどの辺りまでを言ってるのかによるけどガールズ&パンツァー、けものフレンズ、この素晴らしい世界に祝福を、Reゼロから始める異世界生活、ラブライブ、NEW GAME!、物語シリーズ、Fateシリーズと大雑把に言っても出てくるうえにまだまだある
アニメで伸びたのは事実だけど原作だけでも十分人気あったぞ
知らない奴が多すぎなだけ
ジャンプの掲載順も悪くないところにい続けてた
さらに言うなら他の少年誌がパッとしなさすぎ
そこそこ話題になってるのがビースターズしかないし
敗北者ブラクロのストーリーじゃ無理無理w
あの万策の尽きっぷりでヒットはせん
テイルズは原作が黒歴史ゲーでファンがいなかった
頑張って改変したが原作ファンがいない作品じゃオリジナルやった方がマシ
作画はあまりだった
弱いところを見事に補強できてよかったんだろう
返事光るものがあると感じさせるセンスはなかなかできることじゃない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。