1: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:03:31 ID:W0B
結局なろう以外もテンプレ主人公ばっかやん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:04:19 ID:kmW
王道熱血
クール
アンチヒーロー
へたれ
バカ
最強
最弱
正直もう思いつかんもんな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:05:20 ID:Gjz
やっぱ正統派主人公やろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:06:00 ID:W0B
9: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:06:43 ID:kmW
>>4
正統派っつってもどれが正統派なのかわからんやんもう
ジョジョ一部みたいな紳士とも言えば
ワンピースやドラゴンボールみたいな元気なやつともいえる
6: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:05:29 ID:VAq
10: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:06:45 ID:W0B
>>6
最強って斬新だったけど
1歩間違えばなろうやん
11: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:07:18 ID:IBs
>>10
そこはギャグ要素でカバーしてるし
12: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:07:50 ID:T5O
15: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:08:20 ID:HUs
ゴルゴ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:08:47 ID:kmW
ぶっちゃけハードボイルドも好きやないし
あれも基本オレTUEEEやん
18: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:08:51 ID:VAq
20: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:10:18 ID:W0B
>>18
昔のジャンプキャラって確かに3枚目が結構多かったなあ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:10:43 ID:T5O
冴羽亮とかコブラとかは好かれてるやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:10:59 ID:neJ
島耕作
24: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:11:33 ID:M8P
主人公が大事やなくて話の運び方が大事
コブラの設定でもなろうの筋やとクソになる
30: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:12:28 ID:IjK
謙虚でモノや常識を知っていて謝る時に謝って周囲を大事にして
なおかつ強い聖人系主人公おらんのか
31: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:12:49 ID:E34
34: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:13:20 ID:kmW
>>31
ガッシュ自体が王道的やからな
清麻呂の天才設定はあんま出なくなったかも
33: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:13:11 ID:EvZ
やれやれしない
ぐだぐたしない
感情論で話さない
語尾に だが? をつけない
無駄に達観しない
37: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:14:29 ID:IjK
48: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:16:35 ID:XVy
ダイとかうしおとかが理想やなあ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:17:35 ID:T5O
誓って殺しはやってない人
55: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:18:43 ID:kmW
>>51
あの人もあの人でカリスマかつ最強で天才やから
そのせいか新主人公人間臭いね
52: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:17:50 ID:20k
チートでもアーカードみたいなかっこいい主人公ならいい
56: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:18:46 ID:20k

なんだかんだ善意の側に居る好感の持てる人かな
アーカードも豊久もチートで狂人だけど悪い人じゃないし
58: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:19:04 ID:4Oy
ワイらに似てないのが良い
ワイらに似ててもええけどその場合は至らなさでボコボコにのされて
そこから這い上がって成長する感じで
72: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:21:36 ID:kmW
浅倉威が主人公やったら嫌やな
やっぱ敵だからこそ良キャラってイメージ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:22:46 ID:20k
>>72
ポジションに合ったキャラってものがあるからな
78: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:23:01 ID:W0B
>>72
原作者曰く
ドクストの主人公のセンクウって
アイシールド21で敵役だった金剛阿含とほぼ同じ性格らしい
88: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:24:52 ID:E34
あとお前ら含めて最近のネット民は、やらかすキャラめっちゃ叩くよな
未来のミライの子供や、サマーウォーズの警官やら
萌えキャラは許してるけど
92: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:26:06 ID:nAK
イキってなくて適度に精神的に成長してればそれでいいよ
106: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:29:24 ID:E34
エドワードエルリックはなろうか?
115: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:31:45 ID:4Oy
>>106
ルルーシュもそうやけど
こいつらがイキってるのは状況的には初動ぐらいの時
すぐにヤバい状況になって悪戦苦闘し始める
125: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:33:48 ID:kmW
掲載誌とかによっても王道変わるよな
ジャンプやったら大食い元気でちょっとバカ
133: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:38:43 ID:ExE
141: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:44:00 ID:20k
>>133
いうほどスタープラチナと承りが戦って承りが勝つか?
144: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:45:16 ID:IjK
>>141
3部で子供に戻された時も最初から強かったからオラオラで撃破してたからな
137: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:41:42 ID:Zjk
ケンシロウってひどい屑なのに許されてるよな
139: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:42:23 ID:ExE
>>137
あの世界クズしかいないし…
145: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)14:45:48 ID:neS
やっぱみんなの憧れはボーボボみたいな主人公やろ
156: ああ言えばこう言う名無しさん 19/10/30(水)15:10:43 ID:Q6A
マリオ・マリオとかいう何やっても違和感のない優秀な主人公
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572411811/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ガールズ&パンツァー 最終章 第2話 [Blu-ray] 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) 予約受付中!! |
コメント一覧
その主人公の持ち上げ方、周囲の仲間キャラの在り方だろ
熱血主人公だろうがやれやれ系だろうが誰でも出来る事をやって流石!とか
周囲の知能を下げて相対的に主人公を頭を良く見せるとか作劇としてお粗末ならなろう主人公呼ばわりされる
めしぬまみたいな奴かな
なろうに限らずラノベにも味方にイキっちゃう主人公が多い。
そもそもなろう以外いくらでもあるから聞くことじゃないだろ
正当な戦争だからどれだけぶっコ□しまくっても恨まれない、正当な一夫多妻だからどれだけとっかえひっかえヤりまくっても嫌な顔されない
みたいな、大義名分を鵜呑みにしちゃう頭お花畑主人公でなければよし
自分から命乞いの言葉を引き出しておいて「駄目だな」の一言で殺したり、道聞いて答えなかったぐらいの理由で殺したり
クズは言い過ぎだが聖人君子でも無いと思う
わかりやすく喩えるならアニメSchoolDaysで何をやろうが全ての登場人物が持ち上げまくる伊藤誠、それがなろう系主人公だ
作品によっちゃ例に挙げた誠の如く最後に無残に殺されて終わったら歓声上がるんじゃね?
三枚目が好かれるのもそこらへんじゃないか
一人で何役もこなすご都合超人の方が嫌い
捨てられたネッコが車に轢かれて異世界にワープするんやがその世界にはネッコがおらんではじめて猫を見た異世界の住人にあまりの可愛さに神様として祀られるという話や。
知ってる人少ないだろうなぁ。。
「英雄憑依」って
なろうジャンルになりそうなんだけどなかなか無いよな
ヒカルの碁かデスノート、うしおととら、くらいか?
「俺はお前らみたいな萌え豚とは違う」って選民意識に浸りたいだけなんだから
見たことある
最近は取り敢えず侮蔑の言葉のつもりでなろうって言う奴多いから
主人公じゃなくても敵でもちょいキャラでも師匠キャラでも持ち出してなろうって言うからね
アンチのいない作品だけだよ言われないの
意外と人気出るかも
最強伝説黒沢の異世界版みたいな
女に全くモテず、むしろ避けられるような男が異世界で浮浪者の老女を助けるため男仲間と力を合わせて悪党と戦って命を落とす。最後は助けた老女膝枕で男友達に看取られる。
というかどんな主人公ならいいんだって過去作見ればいくらでもいるじゃん。ガッツとかうしおとか。
お手本がいくらでもあんのに嫌われる主人公作るとかバカかよと。
ヤベぇ見たいわそれ
古いけど「ぷろすちゅーでんとG」を思い出したわ
Goodじゃないぞ、Gの方だ
猿藤悟郎は今でも俺の中ではパーフェクト主人公だ
大事なことなので2回言うが、
Goodじゃないぞ、Gの方だ
今はアリスのアーカイブで無料で遊べる
酒でも飲みながらやってみてくれ
オススメ
突き詰めるとユーザー側も大半は低脳だから低脳受けする内容が儲かるんだよな。
シャーロックホームズがその典型や。
作者はメッチャ勉強して重厚な文学小説書くんやが全然売れずある時「どうせ読者は低脳ばかりだから厨二みたいな主人公が無双するくだらない小説のが売れるんじゃね?」と閃き事実爆売れしたのが名探偵ホームズ。
バカ向けのバカな内容を金のためと割り切って恥ずかしげもなくやり遂げるというのが売れる作品をつくる最短ルートかもしれん。
例えばプレデターが一個大隊を一人で全滅させたとしてなろう系にはならんし、スカイリムのカジートやスマイルプリキュアのウルフルンみたいなのがモテモテでもモフモフ可愛いから納得するやろ。
グイン・サーガのグインなんかその類や。あれホントは被り物なんだけど実質獣人キャラだからな。
嫌われてるなろう系って、大抵コレのどれかが破綻している気がする。
自分がこれまで観た中だと、リゼロや転スラなんかは全てが破綻しているので、話の出来とか依然に不快感が勝る。個人的には観る価値無し。(全話観た上での判断)
オバロや幼女戦記やGATEは一番目と二番目はギリでクリアしてるけど、三番目がアウト。
個人的には二番目をクリアしていれば見るに耐えるかな…コレら3つの作品はそれなりに好き。
キノの旅や狼と香辛料なんかは全てクリアしてると思う。個人的には大好き。
あとうしおとらのとらもこのタイプやな。敵味方問わずイキリまくりで女にはモテモテだけどうしお以上の人気キャラ。
そらそうだネコみたいで男でも抱きつきたくなる容姿だし、イキリの性格が実在のネコの性格とマッチしとる。
妖怪だから強いのも不自然じゃないしな。
アーカード
杉元
白銀会長
この辺は好き
お前はアニメ見るのに向いてねえよ
ていうか北斗南斗の使命は天帝の守護なので、使命を放棄して嫁と旅立ってる時点でクズよ
あれ実質ギャグ漫画だからなぁ…
ハーレム築くなら
>未来のミライの子供や、サマーウォーズの警官やら
サマウォの警官は、あれ、過去のアニメとか漫画とかに登場するやらかしキャラともちょっとちゃうやろ。
過去のは子供らしい身勝手とか無知・ちょっとしたアクシデントとかその辺でやらかしてたが、あの警官はちゃんとした判断力を持ったうえで身勝手な判断で「なぜそうなっているか?」の周辺を認知せずに動いてるからな。
通学路に中身の入ったペットボトルが並べられていて、それを疑問に思わずに全部ひろって自分ちの冷蔵庫に入れるような奴やぞ。
物語の都合とはいえ、ちょっとないやろ。
一見クールなようですぐ熱くなる
絆を大切にするいい主人公
そんなのお前のただの妄想だ
お前が読んでる前に実際に作者がドヤ顔してそこにいたのか?
家族思いで優しくて努力家で明るい
それでいてクズにはブチ切れて啖呵切るような熱いところもあるし
②だとほとんどの少年漫画だめじゃね?
分不相応なものを目指すからかっこいいんだと思う
轢かれてワープしたら轢かれてぐちゃぐちゃの猫が異世界にワープするやろ
猫の死体を崇める異世界人か
人を喰う鬼には容赦しないけど倒した鬼には慈悲をかけるところがとても好きだわ
二面性とかではなく鬼に対しても甘さではない優しさを見せるような感じで
散々非道を行ってきた外道に人間と同じ扱いとか必要かな?
色々前提から間違っている
真っ当な批判が存在しない訳ではないけど、
なろうってだけで読まずに叩ける権利が発生するとアンチは思ってるんだから。内容とか関係ないよ。
目指したりするには良いんだよ。
ただ、明らかに目上の人間相手とかにいきなりタメ口で話しかけたりとかがダメなんよ…
王様とか相手に「おい、おっさん。」みたいな。
いくら子供でも敬語くらいは使えるだろと…
ガッツはともかくうしおはなろう主人公って叩かれたの見たことあるぞ
獣の槍ってチート持っててハーレム作って周りから持ち上げられるかららしい
叩く奴からするとどうも相応の苦労をしてるとか実績あるとかってのはあんまり関係なくて
持ち上げられてるとか主人公補正がかかってると感じたらアウトっぽいね
あと大体アニメの内容で語られるから負傷描写や苦労描写をカットやマイルドにされたのが基準になる
原作ではこうだったって言っても原作厨って返されるからもうどうしようもないね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。