1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 01:55:19.507 ID:RNB4qRqu0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 01:56:11.014 ID:rKwPoi+B0
ジョジョ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 01:56:20.413 ID:OPRVp3Eb0
いうほどまともか?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 01:56:20.948 ID:cKaDR/op0
時間停止のAVとか
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:20:28.581 ID:ZDjXDAii0
>>4
8割りは嘘
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 03:27:12.246 ID:rOtE+Hbsp
>>24
2割定期
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 01:56:27.619 ID:w1zqFlbta
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 01:58:03.222 ID:sJm34qGb0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:10:07.933 ID:VjxGaKwiM
>>7
プッチは単に能力の相性がいいだけ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 01:58:10.709 ID:x0UhiRUz0
どう攻略したの?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:02:33.565 ID:i33iNrXe0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:03:37.736 ID:9Zb3zziJ0
>>12
それゴリ押しじゃないの?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:25:37.442 ID:jCmTqG7Kp
>>12
どういうこと?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:27:59.239 ID:RNB4qRqu0
>>27
常に時間停止能力者に触れた状態にしておくってこと
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 01:58:27.685 ID:wnx7U8dVp
スペックの毒撒くやつ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:01:59.297 ID:GXDnE+db0
時間停止能力そのものにデメリットつけて攻略させてるだけ
能力に制限なければ負ける事はない
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:05:37.213 ID:RNB4qRqu0
>>11
ホムラにはどんな制限があるの?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:08:52.368 ID:lfVjWPm20
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:13:02.759 ID:RNB4qRqu0
>>17
触れてるものが時間が止まらないのは
制限というより時間停止能力の必然だと思うけどな
じゃないと服とか空気で拘束されて一切身動きが取れなくなる
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:21:03.171 ID:+/9f9DOka
>>21
任意の対象は時間を動かせるでいいじゃん
触れたら自動的に動けるようになるってのは作者の都合だよ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:25:15.759 ID:RNB4qRqu0
>>25
・任意の対象の時間を動かせる
・触れたものは自動的に動く
どっちにするかは作者の自由なわけで片方だけを
「作者の都合による制限」と称するのはフェアじゃないのではなかろうか
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:12:01.726 ID:1+aZ8KWV0
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:12:32.521 ID:509vZcQ/a
「まともな攻略」というよりは「綺麗な攻略」だよね
能力のデメリットを露骨にしすぎずそれをうまく突く感じで描ければ評価される
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:13:27.493 ID:LSi1iZgf0
予想以上の仕事をするリボン
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:29:19.311 ID:7sjFIsgS0
触れたらなんて言い出したら空気経由であらゆるものに触れてる訳だが
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:30:57.943 ID:RNB4qRqu0
>>31
空気って意外とスカスカだよ
化学で習うと思うけど液体と違って分子がギチギチになってるわけじゃない
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:37:50.282 ID:ArXMWodF0
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 03:50:13.457 ID:CgEtGzC9a
>>34
時間停止の物理とか興味深いよね
数nKの極低温と同じように考えられるのだろうか
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 02:39:37.339 ID:/AP4ruYY0
転スラはすぐに対応した
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 03:25:10.720 ID:DeAgrUju0
SPECは対一の攻略を二度行っている
まああれは厳密には時間停止じゃないからこそできた対策だけど
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 03:31:56.793 ID:vgGsX9aUx
はいスーパータトバ
未来からきたコアメダルで変身してるから時間停止が効かない
(俺も言ってて意味は分からない)
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 04:38:07.858 ID:0PiZK4H10
>>43
時間停止が効かんのか未来由来の力だから効かんのかもよくわからないという
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 03:31:08.153 ID:32BJRc50p
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 03:34:26.410 ID:DeAgrUju0
ワルプルは体力おばけか硬すぎるだけだぞ
停止解除はほむ本人がやった、そうしないとダメージ永遠に入らんからな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 03:39:50.770 ID:vgGsX9aUx
オメガモンX抗体とジオウⅡは未来予知で予め置き攻撃設置して勝てる
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/30(月) 04:49:15.882 ID:4cAuTdC40
時間停止じゃないけど銃夢の加速は加速すると空気抵抗半端なく
それを抜けると金属でもなんでもゼリー状態って面白い説明だったぞ
時間停止AVにこれを当てはめると大惨事
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1569776119/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 化物語(7)特装版 (講談社キャラクターズA) 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
![]() アニメ〈物語〉シリーズ 10th Anniversary Illustration Works 予約受付中!! |
コメント一覧
>>能力に制限なければ負ける事はない
不意打ち無効出来る能力もセットでないと負ける事はないなんてことはないぞ
「自分以外が全て停止した中を自分だけが自由に動ける」だと無敵過ぎて話にならない
※極論、「自分の敵は登場した瞬間、死ぬ」と大して変わらない
ほむらやDBのグルドあたりが、ちょうどいい落とし所ちゃうの
作品に文句いう訳ではないけど攻略法としてはガバガバやんけ
よく知らんけど魔法で出してるリボンらしいし体の一部みたいなもんなんじゃないの?
発動させる前に光の速さを超えた速度で瞬殺するって攻略方法があるよ
後者は一刀修羅さんのやった方法だけど
物理学的に矛盾は避けられないからその辺の限度は作者のご都合主義に寄らざるを得ないのが悲惨
時間停止中は消耗が激しいから回避にしか使えない
時間止める前にトラップ仕掛けて身動きとれなくするといい
なんか東方の同人アニメであったでしょ
VS時止めメイド
そりゃハイパームテキさえ居なければってなるわ。
厳密にいえば能力を攻略してるんじゃなくて能力を受けてないんだし
時止め実行中から、逆転した話が3回ぐらいあったような。
アレを初見でやっちゃう暴力巫女ヤバない?
受精卵まで戻される技食らっても死んで新しい身体貰ったから貰った瞬間に戻るだけでノーカン!する兄貴
やっぱあの双子座色々ぶっ飛んでるわ
ちゃんとナイトメア戦で伏線張ったしね。
実は後者は高速移動だけじゃ説明できないんだよね
他の人間が視認出来ないほど速く動くと空気抵抗が無視できないほどでかくなるんだ
時止めを見破ったのは感心した
そのあとどうやって攻略したのか
あるいは攻略できなかったのかは忘れちゃったけど
時間停止封じられてもあれに十分対抗できるほむらやべーってなった
時間停止ではなく加速装置的な超スピードでの移動であることを突き止めて、それよりも速い電流や電流爆破トラップ、
あらゆる科学的・化学的な変化は「時間経過による反応」に依存してるから、世界を停止させて自分だけ自由なのだとしたら高温や低温、高圧や超重力、酸や毒の中もノーダメージで動けるし、物質だって構造の強度や性質に関係なく破壊可能。
ただ「呼吸は?」「視界は?」「そもそも普通に立てなくない?」って問題も出てくるから、「時間を停止させる」以外に「停止中の自分は自然法則に関係なく活動可能」である必要がある。
空気中に毒だらけなんだし
その後の相手に隙見せといて時間止まる前から身代わり用意して罠張ってたことだろ
停止中も有効で解除した直後に作動する罠を張るって言うのはゴリ押し以外の攻略法としては定番だけどな
魔法少女個人が支払えるコストを超えすぎている。
物語が破綻している。
動くと一瞬でほぼ全裸になる。(女性の下着は残ったような気がする)
動きを止めていると体の周りの空気を吸いきって酸欠になる。
時間停止してないものを動かすのに凄まじい力が必要になる、ほぼ無理。
時間停止が解除された時、急激な気圧の変化が起きるため周囲を強風が吹き荒れる。
桃色サバスの時間停止回はだいたい面白かったw
あとは熱か氷で通れない場所を作るとか脱出不可能なところに閉じ込めるとか。
破壊できない追尾弾もジョジョでやってたな。
密室を作って「脱出用暗証番号は自分しか知らん」とか
ゴールドエクスペリエンスレクイエムの前では何も出来ない、ワンパンで終了だよ。
時を止めるタイミングがわからないように遠距離からの狙撃あるいは一撃離脱戦法で余裕
能力者の意識の外から攻撃するだけや
時間停止系は狙撃系能力者に負ける
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。