1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:22:50.18 ID:V7UnMNEc0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:23:07.92 ID:Q8pl4t+N0
アクセラレータやぞ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:23:29.16 ID:rkMgd0eY0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:23:37.77 ID:R+wdNjMv0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:24:25.67 ID:wtK50bNZ0
>>6
あいつの気分次第で世界が消えるからな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:23:51.70 ID:ODOtKGZ50
よくわからんおっさんが一位の議論
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:39:35.19 ID:oJws3YU40
>>8
なんやっけそれ
くたびれたおっさんみたいな奴
489: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 22:17:22.70 ID:cFMDxd1e0
>>136
宇宙の究極集合。仏教でいうところの空の概念。
博麗霊夢とか上条当麻がそれ>“空”を飛ぶ程度の能力
>幻想殺し
いずれも神-1を超えたそれ-0
一切の次元の規定を超えた感じ これより上はない。
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:24:09.76 ID:KZmKGYpCa
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:24:27.10 ID:ruzRX5XFM
ニコニコ大百科で何年も悟空最強やって
ルールすら理解する気がないやついて草
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:24:51.73 ID:6u/QKFb7r
やべぇやつのレスバ会場やろあそこ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:26:37.50 ID:mrA+PzV0M
>>17
スレのルールに合わせて遊んでるだけやで
本当にこいつが一番強いと思ってるやつはおらんで
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:24:51.95 ID:AbdxVLgB0
しょうもない他作品間最強議論を
ガチでやったらこうなるというネタとしては面白い
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:25:51.62 ID:xAlp7gvu0
すげえ意味わかんないキャラが考察されてんのだけ面白い
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:26:37.03 ID:2OM17ZClx
メアリースーが最強やで
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:26:52.62 ID:y+QrPomq0
考えたことを実現できる能力とか言い出すやつおるからなんもおもんないわ
ちなみに作中では扱い持て余してる模様
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:27:32.29 ID:KZmKGYpCa
>>33
でもその能力より強いって言われてるキャラもいるんよね
わけわからん
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:27:57.01 ID:rYB6Azr9M
>>33
そういうルールなんから仕方がないやろ
ルール内で限界求めて比較する遊びやで
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:31:26.60 ID:pLJqJjTSp
>>33
そもそも思考が必要な時点で弱いとか言われる世界やろ上の方は
189: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:45:08.31 ID:K2sBD3tV0
506: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 22:19:09.17 ID:qP8+nMxP0
>>33
bleachのあいつは剣八との対戦内容込みですこ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:27:14.87 ID:RWzlyZD0M
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:28:01.28 ID:AbdxVLgB0
めちゃくちゃでかいやつは大体強い
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:30:22.28 ID:M85QLW0c0
俺の今考えた最強マンが最強で終わりにしとけ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:31:14.27 ID:AZFAX+9RM
>>55
商業ベースに乗らないと参戦できないやで
妄想キャラルールのすれもあるけど
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:31:54.18 ID:M85QLW0c0
>>62
もっと収集つかなそうだな 妄想キャラありだと
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:31:14.76 ID:8w118o6K0
殿堂入り 麦
SSS ピカドン
S ヒロポンムスビ、朴さん(闇市) 、B29、角砂糖、白石勝巳
A 死を覚悟したゲン、ピストル隆太、鬼畜米兵 、マイクヒロタ
B ゲン(青年期)、隆太、友子(姫)、光子
C ムスビ、昭二さん(ギギギモード) 、ゲンの父、ゲンの母(包丁)、やくざ
D クソ森、ゲン(幼少期)
E 朴さん、昭二さん(平常時) 、ドングリ、マイトの竜
───────戦闘要員の壁───────
F 江波の糞ババア、ラッキョウ、勝子
G 友子、ゲンの母、鮫島親子、竹槍
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:32:59.42 ID:F1PQJjZx0
>>63
ギギギモードすこ
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:35:00.79 ID:b53bVHIk0
>>63
やっぱ同一作品内だとまとまりあるな
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:35:35.79 ID:sLG/eLbz0
>>63
ピカドンより麦が上なのが感動を誘うな
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:33:07.71 ID:rzI3PyWG0
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:33:59.97 ID:QKQFbm8BM
>>74
実際あいつは最強スレルールやと安心院さんより強い扱いやぞ
202: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:46:57.89 ID:9lUx3Q3t0
>>74
言彦に負けてる時点で最強じゃないやん
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:35:29.94 ID:CPvBzxNFM
漫画キャラの強さランクなら
テニスの王子様勢が何故か上の方にいるんだよな
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:35:51.42 ID:hkcYu1V1M
>>92
真田が悪い

96: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:35:39.94 ID:M82JkTJv0
はい今ワイがどんな攻撃も倍にして返す不死身のキャラクター作りました
終わり
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:36:36.95 ID:Atzl6IlUM
>>96
妄想キャラスレはもっと頭のおかしいキャラだらけやぞ
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:37:40.18 ID:AbdxVLgB0
>>96
攻撃じゃないと反射できないという穴を突かれて負けそう
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:37:31.43 ID:VfdbuWls0
日常系アニメのオープニングか何かの演出で太陽並の大きさだったから
登場キャラは全員太陽並の質量として扱うみたいな議論されてて草生えた
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/12(金) 21:36:20.88 ID:zPSsuKex0
大量に作品あるから、知らないのまだまだあるだろうな
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539346970/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() とある科学の超電磁砲(15) (電撃コミックス) 予約受付中!! |
![]() オーバーロード (12) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
コメント一覧
相対性理論により技を繰り出す前に目標を貫くというのが可能なマイナス秒が最速
正直、300m級の隕石より強かったらもう強さなんてどうでもいいわw
宇宙よりデカいって設定なら宇宙内で活動するキャラを開始時点で既に押しつぶしてる扱いになるってのもどっかで見た
傍から見たらイミフな理論が飛び合っても議論は成立してる特異な場
概念系はそもそも物理通らんから、概念系の圧勝。
だから超天元突破グレンラガンとかはせいぜい上の下(or中の上?)レベルだったはず…
まず単一宇宙を越えられるかどうかが一つの壁
物理攻撃主体だと、銀河を振り回そうがビッグクランチを起こそうが、プリキュアにも勝てない
概念的存在は、概念そのものを書き換える連中には勝てない
馬鹿みたいな話なんだが、そういうルールなんだからしょうがない
厨二病の方だと思う
いぶそうは奪還屋みたいなもんやしな
最近は盾の勇者とか野生のラスボスも上がってきたけど
本編でそいつより強いキャラが出ていても最強スレのルールに沿ったキャラの方が強い
という変なことになってるから流石に異常だぞ
知名度は重要だからな
ウルトラマンが手も足も出なかったけど
最後は子供の演奏を撥ね返そうとしてめっちゃ凄い楽器になって良い音楽奏でながら宇宙へ帰っていった模様
確か作中内で強さや能力を明確に描写しないと駄目ってルールだっけかな
そうじゃないと脳内補完で幾らでも盛れるor弱体化可能だからな
他作品のキャラと比べる都合上しゃーないと思うよ
大きさが銀河くらいある奴に地球破壊レベルの攻撃しても意味ないっていうのも想像できない馬鹿とか
封印したから強いとは限らないのでは?
本当に強いなら封印なんて頼らなくてもええやろ
いいこと言ってるようだけど、感動だけでは敵は倒せないよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。