1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:06:16.52 ID:TkDb0tsw0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:06:39.14 ID:TkDb0tsw0
ヒロインのキャラデザは優秀だったから余計にそこが目立つ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:06:56.68 ID:ngQlRocfx
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:07:59.75 ID:lMmzLXeJ0
同人ゴロ「同人を禁止したから」
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:21:17.56 ID:ySLZr6rH0
>>7
自分でライン越えてこれやからほんま頭おかしい
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:08:26.45 ID:bRcnyXD90
味方ロボとヒロインと敵のデザインが優秀だった
キャプテンアースさんの悪口やめーや
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:08:39.94 ID:afkM2H3T0
戦闘要素も少ないよな
キャラは神
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:09:04.60 ID:IZLMPs2eM
過度な期待をされすぎた
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:09:29.90 ID:n9vSSeo50
箱庭世界で絶望感が少なかったからいまいち盛り上がらんかった
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:09:39.24 ID:afkM2H3T0
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:10:41.55 ID:S+3IiQ4w0
そもそも失敗してない
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:11:28.82 ID:TkDb0tsw0
511: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 20:04:15.05 ID:fB8g6ZQs0
>>25
古い割にはかっこええな
544: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 20:06:55.15 ID:tUh9ZwiZ0
>>25
アニメは完全体ちゃうかったかやろ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:13:56.23 ID:Rg+y/QQ60
成功してるやん
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:14:50.86 ID:TkDb0tsw0
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:16:50.31 ID:b+o1yzFKd
>>39
1クールでやる以上仕方ないことや
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:19:54.49 ID:7+RWV/x20
>>39
グリッドマンが苦戦しても仲間が1話のうちにあっという間に倒してくれるから
「この敵どうやって倒すねん......」って絶望感を感じられなかったな
527: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 20:05:46.74 ID:EgPDOMUA0
>>39
いつもだいたいサンダーグリッドかキンググリッドになって
ボーン!で終わりやんけ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:18:18.69 ID:92c017XYr
特撮グリッドマンの1話分を1クールでじっくりやった感じやんあれ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:18:41.81 ID:FLTIriwr0

ストーリーが弱かった
あの世界の神様ではあるけど
現実世界からそこに逃げ込んでるアカネとの絆がないし
だからみんなでアカネを救う!という盛り上がりも弱かった
演出とか現実寄りの会話とかは面白かったと思う
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:18:53.24 ID:JvdF/tUK0
YouTuber回辺りを削って終盤に尺をとっておけば良かったな
アカネが安易に人殺しする描写は1,2話で十分やった
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:21:04.80 ID:63Gd1yQbp
売り出されてるグッズの大半がJK2人の時点で察しろ
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:23:18.77 ID:lmwOvi5A0
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:23:49.24 ID:92c017XYr
>>97
巨乳美人同級生の誘惑に打ち勝っただろ
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:23:39.08 ID:4646Pxqcd
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:24:54.70 ID:ySLZr6rH0
>>103
男の子は剣が好きやから…
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:25:15.91 ID:HkaUjWnM0
>>103
吃りおっさん要素は必要だった
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:25:44.62 ID:dsVA/gyE0
>>103
キャラ人気は4人の中で一番やったから
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:25:01.36 ID:XJvyKB1y0
こいつ強え…ってなったのがナナシくらいやからな
あのくらい不気味な怪獣かめちゃくちゃ強い怪獣もっとほしかったわ
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:25:09.33 ID:92c017XYr
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:25:36.47 ID:XJvyKB1y0
>>122
大好き😘
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:25:37.06 ID:fJlH2eW6a
個人的にはアカネにはもっと酷い目にあってほしかった
エグいことやった割に罰が弱い
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:25:39.58 ID:PnU09NQNa
六アカ尊かったからOK
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:27:38.45 ID:dsVA/gyE0
せめて現実世界で何があって電脳世界に来たのかちょっとは察しさせてくれや
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:29:03.94 ID:aPkotHcd0
180: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:30:44.44 ID:fJlH2eW6a
>>163
清原みたいなもん
失敗じゃないけどちゃんとすればもっとやれた
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:31:16.40 ID:/RLQff0F0
グッズが出続けてるし、費用対効果考えると成功じゃね
210: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:33:06.84 ID:9Uj6eRzJ0
1クールでやるには尺足りないけど
2クールでやってたら絶対ダレてた
225: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:34:21.90 ID:VO5/2YQo0
>>210
ボイスドラマでやってたような日常回は何話か見てみたかったな
15話くらいあれば嬉しかった
291: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/16(月) 19:39:42.50 ID:z8fTElFA0
もっと良いやり方あったろ言うが
尺考えたらしゃーないわ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568628376/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
早くスパロボに出てこないかな( ・ω・)
こういう話題が女女女ばっかりの作品
って所詮その程度なんだなって思ってる
監督や作画監督も男よりそっち系の
イラストばかり描いてるし要するに特撮ってより
援交おじさん予備軍人気作品でしかないでしょ
同期アニメでも咲太と違ってキャラの薄い
GRIDMANの主人公とかもう名前も覚えてないよ
どこが気になるのか、ちゃんと表現できないワイの語彙力もあかんが
途中からほとんど売りがロボット?
じゃなくて女子高生キャラになってたもんなぁ...
ストーリーの都合上かもしれないがやっぱ
女中心で男添え物だと熱血でもファッション臭くなる
グリッドマンが出てくると途端につまらなくなるのが不思議だったよ
目を覚ませ🎶
僕らの世界(GRIDMAN覇権の座)が🎶
何者(売上はゾンサガ 内容は青ブタ)かに
侵略されてると〜🎶
そこを全力に作ってたから、
想定以上の人気が出てしまって想定以外の人の期待には応えられなかっただけで
元来のターゲットには大成功だからいいんでないの?
欲張り過ぎになるよ
本当に元来のターゲット?
援交おじさん予備軍の間違いじゃない?
放送中、アニメまとめサイト以外に、
いつもは実写メインの特撮まとめサイトもいろいろ回ったけど
記事についてるコメ欄合わせて結構高評価で面白かったよ
視点が特撮寄りなのも見てて楽しかった
放送中は評判も良くてBDの売上も同時期2位、商品展開も充実しておまけに原作再放送までやってくれたこれで失敗なら今年の深夜アニメの全部失敗だっつの
このキモ豚ニート毎回同じコピペ書いてるよな
最終回終わってもスッキリしないしもやっとしてた、ロスとかではなく
Perfumeのっちが鈴村の演じたキャラで一番好きと言ってくれて嬉しかった
今月開かれるオールナイト上映会のチケットも完売したしな
勢い余って本家の特撮オリジナルグリッドマンまで
MXとかBS11で放送始まったりしたしねえ
特撮っぽくなるように拘ってアクションシーン作画してます→最終回のお空ピュンピュン戦闘シーン
これだけ言ってること破綻してたらファンがキレるには十分だよ
特撮版で掘り下げがなかったコンピュータワールド目線が本編だから
昔と違って最近の特撮はお空ピュンピュン戦闘シーン普通にある
不思議と
配信くそ雑魚ナメクジだったけどね
失敗扱いしたら売上1000とかの作品はどうすればいいんだよw
ゾンサガの悪口はそこまでだ
プラネットウィズの巨大ロボガチンコみたいな重厚感が欲しかった。
作中目に見える形で女2人をごり押ししといてそりゃないだろ
長い話数の中で少しずつ主人公を強化していって、今週はどれを使うんだろう的なワクワク感も大切なのに、1話1機ペースで消化されたら面白くも何ともないだろ
しょうもないオチでがっかりしたわ
ホンマに旧作ファン向けなんやな
聖書の神「悪魔より人殺しまくっておいて、償っておらんですまんな」
原作知らなきゃ凡作と良作の間くらい。
いまいちと感じるのは良くも悪くも最後あたりで一気に原作ファン向けになったからじゃないか?
特撮版:現実世界での影響を描いている
アニメ版:コンピューターワールド内でのやり取りを描いている
特撮版と同じ世界観でありながら、視点が違うのだから十分に違いを描いているな。
戦闘シーンについては>>23の主張以上に補足することはないし。
いやあ、アニメスタッフではなくお前の頭の中が破綻していることが明らかになっただけだなwww
なんか理解出来ないような謎ってあったっけ?
消えろゴミ屑
儲け潰された同人ゴロの嫌がらせなのか毎回記事は変なのに粘着されとるが
普通に大成功の部類やな
実際舞台となる作中世界とかアカネへの認識も特撮を見てる見てないで認識が根本的な部分から変わるからな
そもそもそーゆうのは話題にすらならないから今こうして話題になってるグリッドマンは勝ち組だよ。
ヒロインくらい用意したれよ…
それだったら、同系統で原作知名度段違いなアニメの「ウルトラマン」とか「ゴジラ」はどうなるんだよ。
>原作の怪獣は毎回強い(てかグリッドマンが弱い)から緊迫感があったけど、
>アニメ版の怪獣は出てきてすぐ新アシストウェポンの餌食になって死ぬし
原作の再放送が来週最終回だけど、あまり苦戦したイメージはない
毎回グリッドマンが適度にやられてほどよくウォーミングアップが終わると色キチのいっぺーがデザインした新アシストウェポン投入で楽勝している感じ
それよりも今週いっぺーが花屋のおねーさんを助けにスプレー持ってグリーンハウスまで行くけどを少しも助ける事ができず野垂れ倒れて、結局グリッドマン頼りだったのは酷いと思った。ハズマットスーツ脱ぐからダメなんだよ・・・
怒涛の太もも推しでキャラデザに革命をもたらした太ももなのに!
アカネの乳はあんなに丹念に揺らしていたのに!
太ももプルルン!プルルルン!!!
面白いか別にして現状ほぼ空気になってるし割と悲惨な状況だぞ、アレ
怪獣やグリッドマンは実写だったらもっと意欲的だったのに。
リアルアカネの部屋に電子ピアノがある
そして先代アノシラスがいたのも電子ピアノ
あとは分かるね
ただ失敗とか言ってるのはアホかアンチ。内容の好みはともかくあの時期のアニメじゃ一番売れてるだろ。
暇そうだなw
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。