1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:36:39.33 ID:ZA5tU6Xc0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:36:52.95 ID:eRNP0Aen0
可愛い
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:37:23.23 ID:vV+PGWt30
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:37:24.35 ID:fnXiT1Dbp
電気ってこの世界の物質を繋げとる凄いモンなんやぞ
それを操れるんや
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:38:14.89 ID:/mybWkyX0
231: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:58:09.21 ID:JFtt6DFMa
>>8
強い力と弱い力と重力もあるじゃんね
でも極めれば強そうやね
391: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 21:08:38.20 ID:K16pQxCfd
>>231
強い力も弱い力も重力も
全部電気で説明できるんやないかって説が出てきたって聞いたで
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:38:18.55 ID:0WY2HggH0
7位(なんか不思議なパワー使う)←考えるのめんどくさくなったの?

594: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 21:19:45.31 ID:n6L0fnzB0
>>9
7位は自分だけの現実を好きに変化させられる能力っぽい
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:38:21.54 ID:/qzzW9NK0
電気を操れるってことは電子を操れるってことやろ
割とすごない?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:38:32.82 ID:gZx8qK0t0
電気というかネットワークを作らせることだけが目的
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:38:39.19 ID:X4uJgl9pa
壁に貼り付いたり出来るぞ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:38:47.03 ID:PqoI9mlB0
7位(心臓刺されてもいてぇで済む)←すげえ!
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:39:08.57 ID:/mybWkyX0
でも普通に欲しい能力はテレポーテーションか透明化能力だよね
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:39:25.66 ID:XOCWohbU0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:39:36.30 ID:M4VmT/670
電気はあの世界だとかなりの万能型なんだよなあ
ベクトルの方が強過ぎて印象薄いけど
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:39:46.53 ID:TlwqReEl0
4位(ババア)
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:40:33.90 ID:9fekcVaV0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:40:45.98 ID:IuO35lvhd
物質には全て電子が宿ってるんやから実質存在する物質全て操れるやろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:40:56.59 ID:Bfss8o8m0
コンセントとかに電気流したら
ファイヤーウォールすらハッキング出来るとかいう万能
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:41:46.95 ID:3dnR0vVT0
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:45:31.43 ID:+pCo+Z2E0
>>38
好きな性質をもった物質を作って操るんだぞ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:42:22.56 ID:f06s1cKv0
3位以下はアレイスターに必要ないし適当なんやろ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:42:24.98 ID:FbuvVs4Xd
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:42:55.54 ID:M4VmT/670
>>42
実質広告塔だからなあ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:44:15.65 ID:A06zadsQd
>>42
強さランキングではないぞ
654: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 21:23:22.54 ID:JwKkCzRL0
>>64
でも基本的には序列上の方が強いやろ
例外は7位くらいや
253: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:59:06.23 ID:XQVd/X3Y0
>>42
4位のおばさん←クソほど応用性ない
5位のしいたけ←4位よか応用性あるけど戦闘向きじゃない
6位←何してるかわからん
7位←未だに能力が意味不明
そら3位に収まるやろ
257: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:59:27.01 ID:z8l+QMZp0
>>42
人格がマトモってだけでランク3つぐらい上乗せされとるわ
強さランクやなくて貢献度ランクやし
274: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 21:00:40.27 ID:umwoOiZD0
>>42
ビリビリ便利すぎるし
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:42:25.23 ID:stQT23tT0
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:42:28.84 ID:K54NBQ4y0
電気より磁力操作の方が本体感ある
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:43:02.43 ID:7OBpWE3e0
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:42:33.83 ID:D8nxDtM40
実際一方通行と垣根は仕方なくレベル5にいる感あるよな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:43:21.88 ID:mnQAR2/9M
一方通行は人殺し特化やけど垣根御坂は万能だよな
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:44:10.26 ID:D8nxDtM40
>>50
ベクトル操作とか能力与えられても困るわね
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:44:58.06 ID:M4VmT/670
>>50
一方さんは演算能力が本体でベクトル操作は副産物だから
実質万能さもトップクラスだぞ
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:49:02.58 ID:a+e03Ta6M
>>67
原作知らんのやけど演算して得た結果を反映させられるっていう能力なん?
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:53:01.72 ID:M4VmT/670
>>109
とある世界の超能力っていうのが自分の中にあるイメージの世界観を
フィードバックさせたイメージの具現化みたいなもんで
一方通行さんは観測したあらゆる現象を逆算して実行するための
ほぼ完全な理論を導き出せるから
実質なんでも出来るんや
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:43:33.12 ID:7PfO5MLv0
7位無敵やろ。能力妨害効かなそうだし
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:43:49.91 ID:egTD+I+E0
4位「ガチれば3位瞬殺出来る」
708: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 21:26:47.03 ID:JwKkCzRL0
>>56
満身創痍の御坂に負けたくせによく言うわ
気絶させられた時点で生殺与奪握られたも同然なのに
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:45:34.80 ID:K54NBQ4y0
この世界に存在しない物質を出現させて未知の現象を引き起こすぞ←かっこいい
内蔵とかも作れるぞ←?
自分のクローン大量生産できたわ←ええ…
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:46:49.55 ID:uyOQrERYd
>>76
自分のクローンに全て乗っ取られる←草
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/06(金) 20:46:30.30 ID:egTD+I+E0
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567769799/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() アポカリプス・ウィッチ 飽食時代の【最強】たちへ (電撃文庫) 鎌池 和馬 (著) 予約受付中!! |
![]() とある科学の超電磁砲(15) (電撃コミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
わからない得体のしれない代物だから
いまいち信頼性が薄いわ
無限供給さえできれば情報操作に体外
体内への攻撃に電磁バリアに磁力操作
と本気だせば万能型の美琴のほうが
信頼感ある御坂ネットワークもあるし
御坂が超電磁砲でビルよりデカい砂鉄巨人を召還して超特大レールガン連発してるの見た時、そりゃコレの上には一方通行と垣根しかいないわなとは思った
十年以上前から
第六位は憑依能力者で
青ピはただの
六位が憑依する為の器だと思ってるんだが
原作で第六位でた?
何に有効活用すればいいかわかんねえよ
そう考えると1位の能力が妥当
まだ。第6位の情報は、自分の名前を色んな人に貸して人助けをしてるっていうことが判明したぐらい
そんなことやったっけ
人気絶頂の頃6位さっさと出してくれてればレベル5が全員揃ったから見栄えもよかっただろうな
フィギュアとか
みさきちは6位の正体知ってるっぽいしあり得る
スペア作るならやりあった同系統のあの女じゃね?
まぁ実際その通りなのがね
聖人の順位も社会貢献度とかなってるけど何故王道に強さランキングにしないのか
これじゃブリュンヒルドが社会貢献度気になってる系女子じゃないか
4位が3位のスペアは公式設定じゃねぇぞ
信者達が勝手に言ってるだけ
だいたい美琴事態の価値はアレイスター的にはないんだからな
クローンを世界中にばら撒いた時点で別に死んでもいい存在だし、実際一回殺そうとしてる
食蜂をレベル5にした代わりに蜜蟻がレベル5になれてないからスペアになり得ない
能力の強弱より、他者奉仕の精神が似通っていると思うのよ
みさきちは上条か学校の名誉や存亡が関わらない限り動かないのに、6位の方は弱者が強者に噛み付くチャンスを押し売りしてる
超電磁砲の方でやってたよ
ワンピースで例えるならロギア系(幻世界種)みたいなもんだぞ今の垣根
王水でも溶かせない金みたいな耐久性でこの世で物理的に引き起こせる範囲の現象じゃ破壊できないんじゃないか
ちょいちょい重要な局面で出て来て利用されてるし
操れる対象って一つだけだがベクトルが操れる対象だと動かせるものを実質全部操れるって事だからな
科学が発展し尽くして物質合成もやり尽くしたであろう世界でそこにきてまた新たな元素が発見できたのと同じだろうからね
考えるのめんどくさくなったのか
正直反論しようがない
原作を新訳から読んで無いから今は知らんが、最初の方の設定だと学園都市産では無い生まれながらの超能力者(吸血鬼キラーだった姫神と同じ)で力の規模がレベル5並みってことしか分かってないから取り敢えずレベルを5に設定されて、力が学園都市産でない解明しようがなく応用も出来ないから貢献度最低の序列7位に…って感じ
メンタルは最強だから……
片腕で男子高校生を数メートル吹っ飛ばせる肉体を持ってるから
フィジカルはぶっちぎりの一位
能力開発のできる学園都市で超能力者バトルだけで十分だわ。 カレーライスの上にオムライス置くようなもんだろ
獄門開帳編か?じゃなくてアニオリだったらほぼ非公式みたいなもんやん
逆やぞ。魔術サイドの設定があるから学園都市が生まれたんや。実際科学サイドの根幹の設定はほぼアレイスターの魔術思想やし
そういう設定の話じゃなくて科学の方が面白いから科学だけで良いって話やろ
表面上の設定だけ取り払っても普通の能力バトルになるだけやろ
ドリラン編でやってた
超電磁砲コミック13巻か14巻辺りだったと思うけど
ちなみに禁書原作の方でもビル複数個を磁力で持ち上げたりしてる
何だかんだで本気出した時のパワーと応用力はえぐい方
麦野だってあのビームで5キロ先のイージス艦だの戦闘機だのを落とせるし一般的には強い
生身の本体が弱点なのとチートどもがどうしようもないだけ
だからそういう意味じゃないんだけど説明しても意味なさそうやな君
相手の能力やらを反射で利用する方が火力出せるわけだから
初見の相手に速攻仕掛けられたら判らん気もする
相手のやってる事理解出来なきゃベクトル操作もくそもないし
性格が格付けってどういうことや?
ビームおばさん…
毎回地球自転のベクトル使えば楽なんやろうけどラストオーダーやら周り巻き込むしな
今だと通常状態で自分で出す火力だけでも初見で音速全次元切断突撃仕掛けてきたカーテナ持ち女王を倒せるレベルになってる
公式の超電磁砲13巻でやってるよ
・砂鉄巨人は砂鉄でできてるから再生や変形が可能
・砂鉄が体内で摩擦して大電力ため込んでるので敵は触れただけで大ダメージ
・そのため込んだ電力+砂鉄の弾丸で巨大レールガン撃てる(数キロ先まで精密射撃&連射可)
という客観的に見たらデタラメな性能
御坂はよく「単騎で巡洋艦並みの戦闘力」と言われるが、砂鉄巨人やら電磁的妨害やらハッキングやら手段なんでもアリにしたら巡洋艦10隻並べても勝てないような気はする
なんだかんだ言って3位は伊達じゃない
>>41
「自爆に当たってくれれば3位を瞬殺できる(意訳)」って言ってて逆に情けなくならんのかね
「脳内のリミッター外せば小学生の筋力でも10円玉曲げれる」レベルのアレに聞こえる
そもそも研究所の件で満身創痍・疲労困憊の御坂に罠はって集団で襲いかかった挙げ句KOされた次点でとっくに勝負なんてついてるとしか思えんが・・・
御坂に麦野を潰すつもりがなかっただけで、その気なら砂鉄巨人どころか砂鉄の嵐か津波使われただけでフツーに麦野詰むだろ
原作で美琴が超電磁砲ぐらいの強さを発揮してくれれば納得できるんだけどね
やってることだけ見たらむしろ原作のが無茶苦茶やってるがね
さらっと流されるのと敵が強いからそう感じないだけで
米軍ロシア軍ボコるし聖人を抑え込むし
僧正に雑魚扱いされたって印象で終わる話でも地味に冬川版以上のトンデモやってたからね
最大火力のリキッドプルーフは弾体が食蜂依存って理屈だから自転砲以上のエネルギーは自前で用意してるわけだし
能力で大気制御までして空気抵抗誤魔化してAAAと合わせてマッハ6飛行もしてるし
そのAAAと兵装の自作までするし
何気に兵器の自作に手を出して人に撃つのに躊躇いなくなったのが地味にヤバイと思う
どこまでいっても物理だから物理通じない相手に効いてないのが弱く見える理由だろう
>>4で挙げられてる攻撃規模なら麦野は素で即出せるぐらいには強いぞ
原子崩しは射程5キロ以上で薙ぎ払いも可能なの複数同時に発射できるので破壊に関しては飛び抜けてる
ギャグで済まされてるけど序盤の雷雲呼ぶという天候操作をして大停電起こしたのやばいね
自然災害に見せかけてテロし放題じゃん
逆だ
麦野はビーム撃つ以外何の取り柄もないから弱いんだよ
威力の加減もできず、多種多様な応用力があるわけでもなく、自慢のビームも磁場一つで防がれる
つーか、ちょっと高い所から落ちただけで能力応用しても結構な負傷する時点で格落ち感がハンパない
対等な条件で戦ったらトップ3には絶対勝てないくらいには差はある
使いこなせてないだけで防壁や足場にして高速移動とかも可能だぞ
それと残念ながら美琴は公式でそんな強くない設定
一方通行や垣根には勝ち目が無いと言い切られ黒子ともガチでやったらどっちが勝つか分からない程度の差しかない
鎌池曰く能力が派手だから設定より強く見えてるだとか
美琴は七位の軍覇とも手も足も出ないほどの差なのが偽典と超電磁砲10巻で確定なので強さのトップ3は一方通行、垣根、軍覇
美琴はミサカネットワーク利用できないぞ
あれ利用するには特殊な人体調整か装置が必要で美琴はどっちも持ってない
一方通行や垣根には勝ち目が無いと言い切られたコメントの時にその他には勝てると続いてるんだがな。
続いてないぞ
言われたのは技術タイプには強いが単純な数値で上回られてる相手には勝てない
黒子とか一人だと負けか良くて相討ちで明確に勝った描写あるのモブ雑魚だけなのに
そんなもの分野による
二次元の彼女に石を投げるのは簡単だが生産性のある行為とは思えない
出直してこい
さては超電磁砲読んでないな?
超電磁砲でも初春のおかげで黒子一人だと勝ててないのは変わらない
今回の釣鐘も倒したけど黒子も行動不能で足止めの目的は果たされてるので相討ちで勝ってはいないし
多分話が進むにつれて無効化した設定のひとつだろそれ
今となっては、結標に相性勝ちできる御坂が黒子に負ける要素が全く見当たらんし
御坂のスキルだと、高速移動、超高速攻撃・広範囲攻撃・レーダー等、テレポーターが苦手とする要素全部持ってるんだから不意打ち以外じゃ勝てんだろ。どう考えても
不殺制限が厳しすぎるんだろうな
麦野が当たったら欠損しちゃうからモブか切り捨てキャラにしか攻撃が当たらないが黒子はそもそも基本的に空間移動での攻撃は当たらない様にしてて肉弾戦主体だし
>>62
新約に入るぐらいで急に言われた設定だったりする
それまで黒子が美琴を持ち上げまくりなのと作中の戦果が振るわないので美琴が圧倒的に上と思われてたから少しだけ騒ぎになった
それと結標はトラウマで自分を飛ばすのに制限があった時でも戦法次第では美琴になら勝てたと言われてるので相性で有利とかではない
普通に戦って不殺制限が無いなら美琴と黒子は大差が無い強さ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。